『2品あたため機能』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:スチームオーブンレンジ 庫内容量:31L 使用人数:4人 最大レンジ出力:1000W オーブン最高温度:350℃ 石窯ドーム ER-KD520のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

石窯ドーム ER-KD520 の後に発売された製品石窯ドーム ER-KD520と石窯ドーム ER-LD530を比較する

石窯ドーム ER-LD530
石窯ドーム ER-LD530石窯ドーム ER-LD530

石窯ドーム ER-LD530

最安価格(税込): ¥- 発売日:2013年 8月30日

タイプ:オーブンレンジ 庫内容量:31L 使用人数:4人 最大レンジ出力:1000W オーブン最高温度:350℃

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • 石窯ドーム ER-KD520の価格比較
  • 石窯ドーム ER-KD520のスペック・仕様
  • 石窯ドーム ER-KD520のレビュー
  • 石窯ドーム ER-KD520のクチコミ
  • 石窯ドーム ER-KD520の画像・動画
  • 石窯ドーム ER-KD520のピックアップリスト
  • 石窯ドーム ER-KD520のオークション

石窯ドーム ER-KD520東芝

最安価格(税込):価格情報の登録がありません [グランレッド] 発売日:2012年 9月中旬

  • 石窯ドーム ER-KD520の価格比較
  • 石窯ドーム ER-KD520のスペック・仕様
  • 石窯ドーム ER-KD520のレビュー
  • 石窯ドーム ER-KD520のクチコミ
  • 石窯ドーム ER-KD520の画像・動画
  • 石窯ドーム ER-KD520のピックアップリスト
  • 石窯ドーム ER-KD520のオークション


「石窯ドーム ER-KD520」のクチコミ掲示板に
石窯ドーム ER-KD520を新規書き込み石窯ドーム ER-KD520をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

2品あたため機能

2013/01/11 08:15(1年以上前)


電子レンジ・オーブンレンジ > 東芝 > 石窯ドーム ER-KD520

スレ主 Wぺこさん
クチコミ投稿数:2件

おととい購入してさっそくいろんな機能を試してます。

パンの焼きムラは完璧とはいかないものの満足な仕上がりですがあたため機能は落ちるのでしょうか?

2品同時にごはんと焼き魚を常温から温めたところ魚はちゃんとあたたまりましたが(切り身だから?)ご飯のほうはお世辞にも温かいとは言えない仕上がりでした・・・。

もし2品同時温めを試された方がいたらどのような具合か教えていただけると助かります。

また、冷凍の肉を解凍した際もカッチカチのまま終了されてしまい・・・。
まだスチーム全解凍は試していないのですがそっちの方がいいのでしょうか?

書込番号:15601437

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:17468件Goodアンサー獲得:4175件

2013/01/11 09:32(1年以上前)

Wぺこさん おはようございます。

2品暖めの場合、重量を同じぐらいにしなければならないようです。
これは、東芝もパナも同じなのですが、その東芝とパナに言いたい。
「だったら、赤外線でサーチしてどうのこうのって言う機能意味ねぇ〜」
…と、ちょっと突っ込みたくなりますよねぇ…

>また、冷凍の肉を解凍した際もカッチカチのまま終了されてしまい・・・。

これは、赤外線式の宿命です。
私も買ってから唖然として、方々を調べましたが、どうやら解凍はからっきしのようです。
スチーム解凍にしても、おそらく劇的には改善しないと思います。
これからの使いこなしポイントとしては、
重量に対してどれぐらいの延長時間が必要かと言うことを覚えられる事です。

一方、刺身解凍は絶妙に出来ていたのが良かったです。

書込番号:15601651

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 Wぺこさん
クチコミ投稿数:2件

2013/01/11 12:37(1年以上前)

>ぼーーんさん

早速の返信ありがとうございます。
返信したつもりが出来ていなかったようで再度(笑)

2品温めは同量でやってみたのですがう〜んという感じなので残念ということですね。
当分はアドバイス通り追加でコツを掴んでいきたいと思います。

解凍はからっきしとは。 トホホ・・・。
本当に赤外線サーチ意味あるの?と聞いてみたいですね。
まぁこちらも少しづつ重量で追加時間を覚えていこうと思います

当面分厚い説明書が手放せそうにありません

昨日はウナギをスチーム蒸しで温めてみたのですがこれも1度ではダメで追加しました。
たださすがスチームだけあってふっくら感は他のレンジには出せない仕上がりだったと思います。

次回はお刺身解凍チャレンジしてみます

ありがとうございました。

書込番号:15602211

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「東芝 > 石窯ドーム ER-KD520」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
メーカー対応悪すぎ 10 2018/09/02 19:34:47
購入して1年半ちょっと、壊れました! 19 2016/09/22 12:48:14
アマゾンで購入 2 2014/02/15 9:26:26
コスパ良好 0 2014/01/15 16:17:15
ビスから火花が・・・ 5 2013/12/03 1:57:38
焼きムラがひどいです。どなたか相談にのって下さい。 48 2013/11/18 23:47:25
ヨドバシアウトレット京急川崎店 3 2013/10/07 21:46:26
肉の解凍 6 2013/10/02 15:34:08
本気で悩んでます... 8 2013/09/22 0:30:35
エディオンにて購入 0 2013/09/12 8:58:56

「東芝 > 石窯ドーム ER-KD520」のクチコミを見る(全 199件)

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

石窯ドーム ER-KD520
東芝

石窯ドーム ER-KD520

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2012年 9月中旬

石窯ドーム ER-KD520をお気に入り製品に追加する <189

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング