-
- 電子レンジ・オーブンレンジ -位
- スチームオーブンレンジ -位

このページのスレッド一覧(全6スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
3 | 2 | 2013年10月12日 09:00 |
![]() ![]() |
2 | 0 | 2013年2月17日 17:15 |
![]() ![]() |
3 | 11 | 2013年1月31日 01:45 |
![]() |
2 | 5 | 2013年1月21日 16:19 |
![]() |
1 | 1 | 2013年1月20日 19:01 |
![]() |
2 | 0 | 2013年1月3日 13:32 |
最初|前の6件|次の6件|最後

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


電子レンジ・オーブンレンジ > 東芝 > 石窯ドーム ER-KD420
都内のヤマダ電機にて、38900円で購入しました。他機種を検討していましたが、機能の割に安かったこと、無料で長期保証が付くこと、近所の店舗であることから決めました。設置も完了してこれからの利用が楽しみです。
書込番号:16488809 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

新宿、池袋、新橋と探して回りましたが、
どこも在庫なしでした。
でも、昨日からヤマダ電気WEBで38600円になってますよ。
書込番号:16695782
0点



電子レンジ・オーブンレンジ > 東芝 > 石窯ドーム ER-KD420
51000円で購入しました。
最初は54800円の提示でしたが、最終51000円でした。
いつも購入する時は、相談させてもらっている方なので値引き頑張ってもらえたのかもしれませんが…
ネット価格とあまり変わらない金額で購入出来て良かったです。
石窯とビストロと三菱のと迷いましたが、焼き物とお手入れ、あと設定を決める時に、何度も矢印を押すより、つまみを回して決める方がやりやすく、他の方が扱う時にわかりやすい方が良かったので石窯にしました。この日はこの機種が結構売れたそうですよ。
書込番号:15778314 スマートフォンサイトからの書き込み
2点



電子レンジ・オーブンレンジ > 東芝 > 石窯ドーム ER-KD420
下のクラスの320を店頭かネットで購入と考えていたのですが、ヤマダ電機にて“ネット価格にも対応”との張り紙発見。
価格.comの値段では話にもならないのだろうと思っていたけど、
「対応出来ない商品もありますが、幾らで出ていましたか?」
と、店員さん。
「320は3万4千円で、420は1万上だったような…」
と、曖昧な返答にもかかわらず(420にするつもりがなかったので、正確な値段を覚えていなかった)ネット表示を確認することもなく、
値段がどの位になるか確認してくると裏に消え、結果
「320は3万4千円、420は4万2千円ならOKなんですが。」
と!!激安ッ!と、迷うことなく420で決めました。
後から価格.comより安くで交渉成立した事に気づき旦那共々興奮してしまいました☆
ちなみに、愛媛の田舎のお店です(*^^*)
納品は一週間待ちなので、来るのが楽しみデス。
書込番号:15652034 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

こんばんは。
凄く安く手に入れられましたね。
>ヤマダ電機にて“ネット価格にも対応”
やはり、そういう事をやっているのですね。
LABIではなくテックランドでもそうなっているとしたら、
リアル店舗の小売に何か変化が起きようとしているんですかね?
書込番号:15653370
0点

ホントびっくりしています☆
旦那曰く、
買った日が20日で月の締め日?
夕方17時だし、ノルマ?
はたまたヤマダ電機経営ヤバイ?
と、いろいろ考えてみましたが、何なんですかね(^^;;
とりあえずラッキーでした♪
書込番号:15655856 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

愛媛の何市でも教えていただけませんか?
よろしくお願いいたします。
書込番号:15659738 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ここで公表していいものか、疑問なのですみません(>_<)
書込番号:15659807 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

中予、東予、南予でお願いできませんか?
書込番号:15660055 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

中予寄りの東予地方といえば、絞られますね。
書込番号:15660087 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

先ほどそちらのお店に行ってきました。
聞いてみると事実でしょうが打ち間違いじゃないかと言っていました。
ヤマダのちっちゃい機械で見せてもらうと59800でした。
書込番号:15661043 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

行かれたんですねッ(^^;;
確かに、レジに行った際に表示された最初の額が59800となっていました!そこから打ち込みで交渉した額にしてくれてましたよ。
なので何にもネット価格等、提示ない人は59800円なのかなぁと思っていました。
間違いだったら大きな問題ですね(>_<)
書込番号:15661180 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

それにしてもすごいですね。
私も結構その店にお世話になっているので普通の人よりは多く値引いてもらっているのですが
この価格になりますか?ときいたら、これは正直厳しいですって言われました。
(聞いた人は店で店長より権限のある人らしいです)
結局パナソニック最上位モデルR-3500を73000円で購入。帰りに5000ポイントをもらい帰りました。実質68000円です。大満足とはいきませんが田舎ではこの辺が限界だろうと思い決めました。
答え合わせじゃないですがその店は何年か前に市が合併した場所ですよね?
別に店の名前をだしてもNGじゃないと思うんですがどうですかね?
書込番号:15661649
0点

横入りしますが、私も昨日平塚店に行って成約してきましたが、ここの再安より少しやすく48800でした。
書込番号:15682521
0点



電子レンジ・オーブンレンジ > 東芝 > 石窯ドーム ER-KD420
10年余り前に購入したナショナルのオーブンレンジを使っていましたが、
妻がパンを焼くのに不満が生じていた上に、昨年末頃回転皿を割ってしまったのを機に
検討を開始して、パン焼き機能を優先して石窯ドームを前モデルから検討していました。
しかしながら、そのもっさりしたデザインとタイ洪水の影響による供給不安から買い控えていました。
最近、リニューアルされたという情報があり、カタログを調べた結果、
デザインも良くなって若干薄くなったことから購入を決心して、
ヤマダ電機で白を購入しました。
表示価格は99,800円、値切って92,800円でしたが、
ネット価格の77,000円(勘違い。実は74,000円)に言及したら、
79,000円まで下がりました。
ネット価格をちゃんと把握していたら、もっと値切れたかも。
カード入会とかスロットを含めてさらに3000円得しました。
納期は2週間。
古いレンジと引き替えに取りに行きます。
納品が楽しみです。
2点

ご購入おめでとうございます。
そうですよねぇ…石釜オーブンの最大の欠点と言えるであろうデザインが変更されましたよね。
私も「ガーン!!…」となりましたよ(泣
機能面でたいした変更がないかもしれませんが、今までのユーザーからすれば、大モデルチェンジですよねw。
書込番号:15108791
0点

今、ER-KD420を購入しようと検討しているのですが、この機種を使った方の感想をききたいので、よろしくお願いします。使用初期のカラ焼きして脱臭とか簡単にできますか?とかいろいろ教えてください。
書込番号:15233145
0点

スレ主です。
恥ずかしながら、空焼きを忘れていましたが、匂いなどもなく、使えています。
実際の空焼きの手順は取説に書いてあり、メニューの中の「脱臭」を選択して簡単に実行できます。
さて、本製品ですが、パンを焼く目的では非常に優秀です。
2段にして焼いてもこんがりとした皮のロールパンが焼けます。
フランスパンの皮はパリッとして、中は柔らかで、
パン屋のものとまではいきませんが、メーカー製の大量生産品よりは
上手に焼けているように思えます(少し贔屓目かもしれません)。
調理機能についてはまだあまり使用していませんので、他の方の情報を参考にしてください。
先ほどの「消臭」も含めて、お手入れメニューが結構あるので、調理後の掃除も比較的楽です。
以上、参考になれば幸いです。
書込番号:15240642
0点

ありがとうございます、参考になりました。
私も主にパンやケーキを焼きたくて、この機種にしようと思っています。2段焼きでも、むらなく全体に焼き色が着くのか心配でしたが、きれいに焼けると聞いて安心です。価格も随分安くなってきているので、近々に購入したいと思います。
書込番号:15243701
0点

初回の空焼きですが、「消臭」モードで30分でした。
空焼き中には、独特なにおいが部屋中に充満しました。
なので購入した方はの方は、「消臭」モード実施時に換気扇を回して隣の部屋との扉を閉め、隔離した状態で行うことをお忘れなく。
書込番号:15650670
0点



電子レンジ・オーブンレンジ > 東芝 > 石窯ドーム ER-KD420
現在、アマゾンのタイムセールで、48800円で販売されています。
(2013.1.20 18:00で、あと5時間)
本日年末から、オーブンレンジの扉が、開け閉めの際ときどき、ばきばき音がして、引っかかるようになり、12年たつので、そろそろ買ってもよいかと思い、価格コムの値段を見て、本日5万円なら即買うつもりで、近くのヤマダ電機へ。
広告には、他社のネット価格にも対応とありましたが、52000円ポイントなしとの事でした。
めったに値切るほどの家電製品は買わないですが、店員の方がスマホで価格コムの値段を調べて、値段交渉対応するのは新鮮でした。
ただし店には在庫がなく、目当ての赤色は来週にならないと納品日が判らない(夕方現在、ヤマダで入荷待ち予約が、79台)との事でした。(白なら、10日以内位)
バレンタインに、子供達がお菓子を焼くそうなので、2月初旬には手に入れたいと思っていましたが買えず、店からの帰りに調べたところ、アマゾンでタイムセールがあり購入に至りました。
商品到着が楽しみです。
1点

ご購入おめでとうございます。
>店員の方がスマホで価格コムの値段を調べて、値段交渉対応するのは新鮮でした。
え〜、家電量販店でそんな事態になっているんですね。
ちなみに、店舗はやっぱり東京とかですかね?
書込番号:15646910
0点



電子レンジ・オーブンレンジ > 東芝 > 石窯ドーム ER-KD420
盛岡のヤマダ電機で初売りで交渉。店員さん「59800円ですがいくら希望ですか?」。妻「5万円」。その後数分やり取りしまして、初売り特価ということで5万円でOKとなりました。あと、ポイントは千円当たりましたので実質4万9千円となりました。ケーズ電気にもいちおう交渉に行ったのですが、「ヤマダで5万だがケーズではいくらになります?」と聞きましたが、「当店ではとても5万にはなりません。」とギブアップでした。盛岡ではヤマダは価格交渉で絶対ギブアップしませんが、ケーズはギブアップを結構します。ギブアップというよりかは、その値段を信用してくれず、門前払いしてるようです。
2点


最初|前の6件|次の6件|最後
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[電子レンジ・オーブンレンジ]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
電子レンジ・オーブンレンジ
(最近3年以内の発売・登録)





