『石窯ドームか日立ヘルシーシェフか迷っています』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:スチームオーブンレンジ 庫内容量:31L 使用人数:4人 最大レンジ出力:1000W オーブン最高温度:350℃ 石窯ドーム ER-KD420のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

石窯ドーム ER-KD420 の後に発売された製品石窯ドーム ER-KD420と石窯ドーム ER-LD430を比較する

石窯ドーム ER-LD430
石窯ドーム ER-LD430石窯ドーム ER-LD430

石窯ドーム ER-LD430

最安価格(税込): ¥- 発売日:2013年 8月30日

タイプ:オーブンレンジ 庫内容量:31L 使用人数:4人 最大レンジ出力:1000W オーブン最高温度:350℃

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • 石窯ドーム ER-KD420の価格比較
  • 石窯ドーム ER-KD420のスペック・仕様
  • 石窯ドーム ER-KD420のレビュー
  • 石窯ドーム ER-KD420のクチコミ
  • 石窯ドーム ER-KD420の画像・動画
  • 石窯ドーム ER-KD420のピックアップリスト
  • 石窯ドーム ER-KD420のオークション

石窯ドーム ER-KD420東芝

最安価格(税込):価格情報の登録がありません [グランレッド] 発売日:2012年 9月中旬

  • 石窯ドーム ER-KD420の価格比較
  • 石窯ドーム ER-KD420のスペック・仕様
  • 石窯ドーム ER-KD420のレビュー
  • 石窯ドーム ER-KD420のクチコミ
  • 石窯ドーム ER-KD420の画像・動画
  • 石窯ドーム ER-KD420のピックアップリスト
  • 石窯ドーム ER-KD420のオークション

『石窯ドームか日立ヘルシーシェフか迷っています』 のクチコミ掲示板

RSS


「石窯ドーム ER-KD420」のクチコミ掲示板に
石窯ドーム ER-KD420を新規書き込み石窯ドーム ER-KD420をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ58

返信8

お気に入りに追加

標準

電子レンジ・オーブンレンジ > 東芝 > 石窯ドーム ER-KD420

クチコミ投稿数:11件

こんにちは
10年来使ったシャープ製のオーブンがついに壊れてしまい、買い替えを検討中です。
子どもの弁当や食事の調理など多目的な使い方をしたいと思っています。
日立製のヘルシーシェフはCMで天ぷらができるということで結構気に入っていますが、皆さんの評価がいまいちなので心配なところがあります。東芝の石窯ドームもなかなか機能的にも気に入っていますが、東芝の石窯ドームで天ぷらの調理はできるのでしょうか。あと、とんかつや魚のフライ、コロッケの調理も考えています。
よろしく、アドバイスをお願いします。

書込番号:16747910

ナイスクチコミ!7


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:17465件Goodアンサー獲得:4174件

2013/10/24 13:11(1年以上前)

里名ちゃんさん こんにちは。

東芝KD410A持ちです。
まず、揚げ物調理に関しては、まんま油であげたと一緒の様には出来ないでしょう。
どう言う出来上がりを期待するかによって変わって来ますが、
レンジで作っても揚げたのと変わらない出来栄えを期待されるようでしたらお勧めしません。

次に、東芝と日立の違いですが、
普段遣いで決定的に違うのがレンジのセンサーです。
東芝は赤外線方式を使っていて表面温度によって温め具合を検知します。
日立は重量方式で、重さによって温める度合いを決定します。
一般的には手軽さは赤外線式、解凍の正確さでは重量式の方が有利です。

使い勝手に関しては、当然重量式は器の重さも加わりますから、器を登録したり、
それを呼び出したりする動作が加わる面倒があります。

解凍に関しては、重量式の方が重さで過熱するので結構正確みたいです。
対する赤外線式はなかなか一発で解凍出来ずに延長運転を何回かしなければなりません。

双方の方式にそれぞれ欠点はありますが、レンジの普段遣いでは赤外線式の方が便利さが長けているのかな?と言う印象を持ちます。

書込番号:16748164

ナイスクチコミ!12


my memoさん
殿堂入り クチコミ投稿数:2589件Goodアンサー獲得:417件 石窯ドーム ER-KD420の満足度2

2013/10/24 15:53(1年以上前)

http://kaden.watch.impress.co.jp/docs/longreview/hitachi_mro_jv300/20120516_532867.html
ヘルシーシェフ買うならこの記事を見ておくといいですね(計4回の4記事)

オーブンで揚げ物天ぷらは出来立てを食べるならいいですが
弁当に詰めてもっていく分には好みが分かれます

やはり油で揚げることで膜を作るので
冷めてもおいしく食べれる訳ですが
これはやってみないと分からない事と思うのでレッツトライです

東芝でも同様の事ができます

書込番号:16748659

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:11件

2013/10/24 15:53(1年以上前)

ぼーーんさん
早速のご意見ありがとうございます。
確かに天ぷらは油で揚げるからこそ、天ぷらと呼べるのでしょうね。
他のメーカーが天ぷら、フライ料理を推奨していないのはオーブンレンジの得手不得手があってのことなのでしょう。
予算的には、日立ヘルシーシェフLV100と思っていますが・・・
でもせっかく高い買い物なので、少しの違いであれば石窯ドームkD420か迷っています。
我が家、なぜか日立製品が多いのですが、どれも調子よく使えています。

書込番号:16748660

ナイスクチコミ!4


my memoさん
殿堂入り クチコミ投稿数:2589件Goodアンサー獲得:417件 石窯ドーム ER-KD420の満足度2

2013/10/24 15:59(1年以上前)

また上の記事の機種は現行品ではMRO-MV300です

って間にレスが入っちゃいました^^;
MRO-LV100はオーブンヒーターがダブルじゃない為
温度の上がり方が悪いですね
あと液晶部分がライト付かなく小さいので見難いと思います
その点KD420はピカピカでか文字で把握できます

書込番号:16748679

ナイスクチコミ!8


殿堂入り クチコミ投稿数:17465件Goodアンサー獲得:4174件

2013/10/24 16:01(1年以上前)

my memoさんが貼られたレビューの2回目でレンジのセンサー方式による特徴の違いも出ていますので、
読まれるならそちらも併せて読まれた方が良いです。

あと、東芝はレンジ部門はどうか判りませんが、白物家電のサポートにあまり良い印象がありません。
ですから、故障した時の事も考え、リアル店舗で買われた方が、
故障した時は販売店とのやり取りになりますので、そちらの方が良いと思います。

書込番号:16748684

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:11件

2013/10/24 17:37(1年以上前)

みなさんありがとうございます。
予算的には、LV100に傾きつつあります。
型落ちのモデルになるので、妥協はしないといけないのかもしれません。
ところで、グリル料理、蒸し料理ではLV100とKD420ではいかがでしょうか。
よろしくご教授お願いします。

書込番号:16748920

ナイスクチコミ!7


殿堂入り クチコミ投稿数:17465件Goodアンサー獲得:4174件

2013/10/24 17:44(1年以上前)

(東芝で)わたしは蒸し料理は白菜シュウマイや茶碗蒸し、夏野菜を蒸し茹でにするぐらいしかした事はありませんが、
野菜は甘く蒸せていて美味しかったです。
茶碗蒸しも延長しましたが良好の蒸し具合でした。
ただし、庫内がビチョビチョになるので庫内を拭くのが思った以上に手間だった事で、
蒸し器やレンジ用蒸し器を使う事はまだありますね。
殻が弾けて後片付けが面倒な牡蠣もレンジ蒸し器で未だに蒸しています。

書込番号:16748945

ナイスクチコミ!3


my memoさん
殿堂入り クチコミ投稿数:2589件Goodアンサー獲得:417件 石窯ドーム ER-KD420の満足度2

2013/10/24 19:06(1年以上前)

MRO-LV100はやめたほうがいいです
なぜならシングルヒーターなので火力もそうですが
オーブン全体の焼きムラにも大きな差があります

日立の100モデルは200、300よりかなりダウンするので
買うならMRO-LV200にしましょう
焼き蒸し調理もできますよ

書込番号:16749262

ナイスクチコミ!4


クチコミ一覧を見る


「東芝 > 石窯ドーム ER-KD420」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

石窯ドーム ER-KD420
東芝

石窯ドーム ER-KD420

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2012年 9月中旬

石窯ドーム ER-KD420をお気に入り製品に追加する <272

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング