『庫内の異常発熱』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:スチームオーブンレンジ 庫内容量:31L 使用人数:4人 最大レンジ出力:1000W オーブン最高温度:350℃ 石窯ドーム ER-KD420のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

石窯ドーム ER-KD420 の後に発売された製品石窯ドーム ER-KD420と石窯ドーム ER-LD430を比較する

石窯ドーム ER-LD430
石窯ドーム ER-LD430石窯ドーム ER-LD430

石窯ドーム ER-LD430

最安価格(税込): ¥- 発売日:2013年 8月30日

タイプ:オーブンレンジ 庫内容量:31L 使用人数:4人 最大レンジ出力:1000W オーブン最高温度:350℃

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • 石窯ドーム ER-KD420の価格比較
  • 石窯ドーム ER-KD420のスペック・仕様
  • 石窯ドーム ER-KD420のレビュー
  • 石窯ドーム ER-KD420のクチコミ
  • 石窯ドーム ER-KD420の画像・動画
  • 石窯ドーム ER-KD420のピックアップリスト
  • 石窯ドーム ER-KD420のオークション

石窯ドーム ER-KD420東芝

最安価格(税込):価格情報の登録がありません [グランレッド] 発売日:2012年 9月中旬

  • 石窯ドーム ER-KD420の価格比較
  • 石窯ドーム ER-KD420のスペック・仕様
  • 石窯ドーム ER-KD420のレビュー
  • 石窯ドーム ER-KD420のクチコミ
  • 石窯ドーム ER-KD420の画像・動画
  • 石窯ドーム ER-KD420のピックアップリスト
  • 石窯ドーム ER-KD420のオークション


「石窯ドーム ER-KD420」のクチコミ掲示板に
石窯ドーム ER-KD420を新規書き込み石窯ドーム ER-KD420をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ53

返信15

お気に入りに追加

標準

庫内の異常発熱

2014/12/19 19:35(1年以上前)


電子レンジ・オーブンレンジ > 東芝 > 石窯ドーム ER-KD420

2年前に購入。最初の頃牛乳を温めているときにふきこぼれないよう観察していて奥のファンの向かって右上が赤く光っているのをなんだろうと思ってました。
先日久しぶりに使おうとしたらその辺りの庫内が焼き切れて亀裂になってました。
さすがにこれはおかしいと思いヤマダ電機のサービスセンターに連絡。
本日サービスマンが見にこられて一言。
何かの原因で電磁波がその部分に集中して鉄板が焼き切れてしまったのでないかと言われました。
発火の危険があるので絶対使わないでください。とも言われました。
かなり危険な状態だったようです。
私自身はほとんど使わないので気が付くのが遅くなりましたが事故になる前で良かったと思いました。

書込番号:18285932 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:50件

2014/12/19 19:39(1年以上前)

状態を写真撮りました。このような事ははじめてなので何か情報ありましたらお教えください。
物は来週東芝が引き取り修理に来られます。

書込番号:18285944 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:50件

2014/12/19 22:09(1年以上前)

アップ出来てませんでした。

書込番号:18286394 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


my memoさん
殿堂入り クチコミ投稿数:2589件Goodアンサー獲得:417件 石窯ドーム ER-KD420の満足度2

2014/12/19 23:33(1年以上前)

ひとついえるのはレンジ中は後ろのヒーター等は動きませんので
初期不良でしたね

書込番号:18286666

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:50件Goodアンサー獲得:9件

2014/12/19 23:33(1年以上前)

メーカーHPの取り扱い説明書12ページと54ページに食品汚れに電波集中し、発煙・発火や錆が発生することが記載されていました。

現品を確認していないのであくまで写真からの推測では、

食品汚れに電波集中⇒放電⇒放電時の1000℃以上の高温でコーティング剥れ⇒そこから錆⇒錆=金属部露出によりさらに放電⇒悪循環で穴あき・・・

小さな穴の部分は食品汚れが残りやすいのでしょう。

あとは現品を確認をされたメーカーさんの判断でしょう。

書込番号:18286667

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:50件

2014/12/20 00:44(1年以上前)

my memoさん
ご返信ありがとうございます。
今から思うとそんな感じですね。
まあ、いまさらですが。

東芝製品を修理するのは初めてなのでどうなることか。

ちょっと不安です。

書込番号:18286866

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:50件

2014/12/20 00:53(1年以上前)

家電直し太郎さん
ご返信ありがとうございます。
購入時最初に庫内のカラ焼き(24ページ)をして冷却後牛乳を温めたときにすでにそうなったので汚れではない気がするのですが。

まあ、ほとんど嫁が使っていて私に指摘されるまで全く気にしていなかったようですので。

写真撮影時もここ数週間そうじ知らずの状態を撮ったのでそう見えるのも無理もありませんね。苦笑

私自身取説マニアで買った商品の取説はすべて読破しないと気が済まないたちなので自分が使う家電であればもっと早く何らかのアクションを取っていたのでしょうが。

まあ発火事故等にならずに良かったと思っております。

書込番号:18286884

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:50件

2014/12/20 01:18(1年以上前)

今思ったのは庫内のコーティングが完全でなく網の部分の一部に金属がむき出しだったのかもしれません。
そのため電磁波で発熱して赤く光っているのが扉越しに赤い点に見えたのかと思います。

その熱でその近くのコーティングがはがれてまたそこが過熱、それの繰り返しで横に亀裂が広がっていったのではないかと。

まあ来週の頭に東芝さんが代替機を持ってこられて預かるといっていますのでプロの方がみれば原因はわかるのではないかと期待しております。

書込番号:18286929

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:50件

2015/01/10 23:45(1年以上前)

その後東芝から連絡有り庫内のコーティングが不完全だったため電磁波がその部分を攻撃し使用するごとに少しずつ亀裂を広げていったのが原因と言われました。
無償にて庫内を交換するということで年末を迎えたため年末年始はレンタルされたER-LD8を使い倒しておりました。

先週部品が入らないため現行品ER-MD400と交換させてほしいといわれ(この前ソニーのテレビも同じことを言われた。最近は2年で補修部品がなくなるのが普通なのでしょうか)本日無事納品されました。

性能からすると確かに後継機にあたるのですが販売価格からすると420購入時の金額よりも15,000円も高い機種だったのでなんだか得した気分になりました。
早速庫内の清掃からカラ焼き脱臭をし使用してみました。
使い勝手もほとんど変わらないためとても使い易いです。
機械音痴の嫁にもこれなら戸惑うことなく使えそうです。

書込番号:18357157

ナイスクチコミ!5


殿堂入り クチコミ投稿数:17465件Goodアンサー獲得:4174件

2015/01/11 10:46(1年以上前)

レンタルガレージさん こんにちは。

良い対応をしてもらえてよかったですね。
私的には東芝のサポートはいまいちと言う声を良く聞くので、
代替機を貸してくれると言った対応を聞くと
「マジで?」と、今まで聞いた話の分余計に驚いてしまいました。

ちょっと東芝のサポートを見直しましたね^^

まあ、新製品と言っても中身はたいして変わっていないので、実質同じでしょう^^;
基本、メーカーが製品としての在庫を持っていなければ現行商品に交換する事はよくあります。

書込番号:18358191

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:50件

2015/01/11 11:13(1年以上前)

ぼーーんさん
こんにちは。
私も東芝の対応はいまいちという書き込みを色々と見ていたので代替え機の貸し出しと新型への交換はちょっと驚きました。
交換といわれた瞬間、最初はヤマダ電機の保証書に購入金額の8割が上限と書いてあったので一クラス下の機種が提示されると思いました。笑

正直昨日現物を持ってこられるまで400といいいながら300が来ないかちょっと不安でした。

東芝のサポートは遥か前にDVDレコーダー(XS43)のドライブ交換を受けたことがありましたがその時は交換ドライブも半年も経たずにダメになり自分でパナのドライブに分解交換したのを思い出しました。

使い勝手はほとんど変わらず給水タンクが大きくなりスチームメニューが多彩になっていました。庫内の形状も前回亀裂が入った網目の位置が変わっていたり温度センサーや八目センサーの形状が変わったりしておりましたのでいい意味でマイナーチェンジしてくれていることを期待しております。

書込番号:18358280

ナイスクチコミ!0


DENKA81さん
クチコミ投稿数:66件Goodアンサー獲得:1件 石窯ドーム ER-KD420のオーナー石窯ドーム ER-KD420の満足度3

2019/10/26 12:32(1年以上前)

うちのも同じ様になっています。
もう捨てよう。

書込番号:23009810 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


yoshiaaaさん
クチコミ投稿数:2件

2020/02/01 13:23(1年以上前)

庫内サビでヒットし訪れました。
我が家はER-SD7000、全く同様でした。
ヤマダ延長保証で後継機種のTD-7000に交換。庫内の水分や汚れが原因かと思います。
要は徐々にサビが出て金属腐食し金属剥き出しでレンジの電子が反応、パチパチや真っ赤に発火。
お手入れは入念にしてたのに、これ欠陥ですよね。

書込番号:23203376 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!14


nijisakiさん
クチコミ投稿数:1件

2020/03/17 00:51(1年以上前)

全く同じ症状です。ヤマダ電機の長期保証は、腐食は除外と言われてしまいました。

書込番号:23288962 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


なお708さん
クチコミ投稿数:2件

2023/02/18 17:50(1年以上前)

かなり前のスレなのでお返事戴けるが分かりませんが。
うちも全く同じ症状で奥が焼き切れて火花がでます。2017年製です。とりあえずすぐには買えませんので、家にあった、「くっつき虫」という粘土状のもので穴を塞げば発火しなくなっています。現在販売されていませんよね?やはり問題あったのでしょうか。

2017年からもかなり経ってしまっていますが東芝に苦情言えば対応して戴けるものでしょうか?
素晴らしい対応して戴けましたよね。

書込番号:25148338 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


なお708さん
クチコミ投稿数:2件

2023/02/18 20:47(1年以上前)

うちのとほぼ同じ状況です。粘土状のものを今日つけました。危なければすぐ使用停止します。
2017年製のER-PD7000という機種ですが電子レンジなどフツーは10年は軽く持ちますよね。絶対に欠陥品、車ならリコールものですよね。 
ほぼ通販でしか買わないので直接東芝に相談してみようかと思います。多分、現行品は穴が無いとか改善されてるでしょうね。他にも沢山穴あるのに皆さん同じ場所、しかも右側ってのは絶対におかしいと思います。東芝のサポートがなければ仕方ないので1万程度のものに買い換えます。これ結構な値段した筈。高いのが良いとは限りませんね。。

書込番号:25148668 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ一覧を見る


「東芝 > 石窯ドーム ER-KD420」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

石窯ドーム ER-KD420
東芝

石窯ドーム ER-KD420

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2012年 9月中旬

石窯ドーム ER-KD420をお気に入り製品に追加する <272

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング