![]() |
![]() |
¥- | |
![]() |
![]() |
¥- | |
![]() |
![]() |
¥- | |
![]() |
![]() |
¥- | |
![]() |
![]() |
¥- | |
![]() |
![]() |
¥- | |
![]() |
![]() |
¥- | |
![]() |
![]() |
¥- | |
![]() |
![]() |
¥- | |
![]() |
![]() |
¥- | |
![]() |
![]() |
¥- | |
![]() |
![]() |
¥- | |
![]() |
![]() |
¥- | |
![]() |
![]() |
¥- |

このページのスレッド一覧(全1スレッド)
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


マウス > サンワサプライ > MA-IHBB オプトマウス イオ
この製品を3日前に買いましたが、しょっちゅうPCフリーズします。
起動中のアプリケーションも全て停止してしまうハングアップ状態です。
PCはツクモで購入したTS−JADEシリーズのデスクトップ。
ちなみにPS2マウスコネクタに接続してもUSBマウスコネクタに接続しても数十分〜数時間でハングアップ状態になります。
さっきから前のマウスに戻して本当にマウスのせいでPCフリーズとなったのか様子をみている状態ですが、マウスによるフリーズに関して何かしら情報をお持ちの方、アドバイスおねがいします。
マウスだけフリーズならわかるんですが、PCが完全にフリーズするんので・・・まだ原因の特定はできてないです。
0点

nice火山 さんこんにちわ
マウスの問題じゃないような気もしますけど、Memtest86+を実行してみて、エラーは見当たりませんでしょうか?
Memtest86+
http://www.memtest.org/
Memtest86+の使い方
http://members.at.infoseek.co.jp/stereo/86plus.html
書込番号:4352229
1点

あもさんこんにちは。
なるほどメモリテストですか、今までやったことなかったので是非やりたいと思いますが、書き込み用ディスクをいま持ってないので買ってきたら(ちょっと忙しいので来週になるか・・)テストしてみます。
手順は、
「ソフトダウンロード(Download - Pre-Compiled Bootable ISO (.zip)をクリック)→解凍→CDorDVDへPower2Goで書き込み→BIOS設定画面でCDを先に読ませるように設定→再起動すると自動でテスト開始」
で合ってましたでしょうか?
何分やったことないことなもんで細かく聞いてもうしわけないデスガ。
サイバーリンクのPower2Goで“iso形式で焼く”ということができるかはまだわかりませんがそこまでいったらまた報告します。
書込番号:4352795
0点


最初|前の6件|次の6件|最後
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと4日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
マウス
(最近3年以内の発売・登録)





