MA-TB38 のクチコミ掲示板

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

タイプ:トラックボール インターフェイス:USB/PS/2 その他機能:カウント切り替え可能 ボタン数:5ボタン MA-TB38のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • MA-TB38の価格比較
  • MA-TB38のスペック・仕様
  • MA-TB38のレビュー
  • MA-TB38のクチコミ
  • MA-TB38の画像・動画
  • MA-TB38のピックアップリスト
  • MA-TB38のオークション

MA-TB38サンワサプライ

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください [ブラック] 発売日:2008年12月中旬

  • MA-TB38の価格比較
  • MA-TB38のスペック・仕様
  • MA-TB38のレビュー
  • MA-TB38のクチコミ
  • MA-TB38の画像・動画
  • MA-TB38のピックアップリスト
  • MA-TB38のオークション

このページのスレッド一覧(全5スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「MA-TB38」のクチコミ掲示板に
MA-TB38を新規書き込みMA-TB38をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ2

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

マウス > サンワサプライ > MA-TB38

スレ主 25252525さん
クチコミ投稿数:63件

Windows8.1でメーカーの専用ソフトをインストールしたのですが
左右のボタンを入れ替えたいのですが切り替えができません
また
ホイールの速度を変更できません
メーカーに電話したら8.1はまだ未対応のようですね とのことでした

どなたか 8.1で左右のボタンを入れ替えられた方はいらっしゃいませんか
よろしくおねがいします

書込番号:17207169

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:10852件Goodアンサー獲得:994件

2014/02/18 13:00(1年以上前)

ソフトでなく、Windowsの設定で切り替えできませんか?
(このマウスのユーザーではありませんが)

書込番号:17207195

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 25252525さん
クチコミ投稿数:63件

2014/02/18 13:04(1年以上前)

ありがとうございます
いま
見ましたら標準マウスのプロパティが出ませんで このマウスのプロパティが出ました

これから
アンインストールして やってみます

ありがとうございましたm(_ _)m 

書込番号:17207213

ナイスクチコミ!0


キハ65さん
クチコミ投稿数:60329件Goodアンサー獲得:16095件

2014/02/18 13:15(1年以上前)

チャーム画面を呼び出し → 設定 → 右下の「PC設定の変更」 → PCとデバイス → マウスとタッチパッド → 「マウス」主に使用するボタンを右に選ぶ。

書込番号:17207236

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 25252525さん
クチコミ投稿数:63件

2014/02/18 13:23(1年以上前)

ありがとうございました
左右の切り替えができましたm(_ _)m 

ついでに
ホイールの速度を調整しようとしたらこれはできませんでした^^; 

欲ばるな!! ということでしょうか 笑

ありがとうございましたm(_ _)m 

書込番号:17207268

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

マウス > サンワサプライ > MA-TB38

持ち主の方に質問です。
発売されてから一年以上経過しましたが使い心地はいかがですか?
ボールの滑りが悪くなったとか、ボールが今や傷だらけとか、ありますか?
ボールの支持玉がステンレスのようですがフラットスポットなどが出来てそろそろ買い替えなければ・・・とかありますか?

トラックボールの購入を考えてますがエキスパートマウスはウインドウズ7非対応、ロジのはボタン数が少なくデザインが嫌い、TB38は支持玉がステンレスとのことでどれにしたらいいか悩んでいます。

出来るだけ長く使われている方で現在の使用感を教えてください。
よろしくお願い致します。

書込番号:10989420

ナイスクチコミ!0


返信する
movemenさん
クチコミ投稿数:4235件Goodアンサー獲得:306件

2010/02/24 08:05(1年以上前)

この製品のユーザーではありませんが、使い込んだトラックボールの使い心地の向上として、私が行っている対策です。
流石に、支持玉がフラットスポットになっているような物ですと改善は無いと思いますけど。
使用しているのは、ロジのCT-100 コードレス オプティカル トラックマンです。
支持玉は人工ルビーですので、使用年数が長くても目立ったフラットスポットはありません。
しかし、ボールは樹脂。
使用期間が長くなると、肉眼では分かりませんが、ルーペで見ると表面にはかなりの傷が目立ちます。
ボールの傷が多くなると、支持玉に問題は無くても回転のスムーズさが失われ、操作感は著しく落ちる。
その対策として、初めに試したのがDHARMA SPEEDMASTER DRY。
http://www.dharmapoint.com/products/DRPTFEC
支持玉とボール、双方にハケで塗布した所、確かに転がり感は良くなります。
しかし、乾燥皮膜は塗料と同様、表面に付着した感じになるので、各所の乾燥後の塗布厚のバラ付きの影響で、ボールの位置毎に抵抗感が変わってしまうので、今までよりもスムーズになる物の、快適な使用感とは程遠い。

CT-100の支持玉は人工ルビーなので、使い込んでも支持玉には問題が無い。
問題なのは、ボール側なのは明らか。
そこで次に試したのはボールの研磨。
自動車用塗装に用いる、仕上げ用の微粒子コンパウンドを使って、ある程度表面の傷を均してみました。
これにてかなりの操作感の向上がありましたが、当然ですが新品時の操作感には及ばない。
磨いたボールにDHARMA SPEEDMASTER DRYを塗布してみましたが、前記したように操作感に違和感が出てしまうので快適では無い。
ボール表面には操作上、ベタ付き感がある潤滑剤は不可。
5-56も臭うし、指に付くと不快だし…
で、KUREのHPを見ていて、ふと目に留まったのがシリコンスプレー。
http://www.kure.com/line_up/mechanical/index.html
これ、画期的効果がありました。
ベタ付かないし、臭わない。
一回の使用量は極少なくて良い。
加えて、安価だし。
ティッシュに少量スプレーし、それでボールを拭うだけ。
持続性は薄いので3日に1度程度の塗布が必要ですが、塗布直後は新品とほぼ同様の使用感が蘇ります。

>ボールの支持玉がステンレスのようですがフラットスポットなどが…
残念ながら、支持玉が劣化していると効果は期待出来ないと思う。
CT-100以前に使用していたマイクロソフトのトラックボールの支持玉はステンレス製でした。
使用開始後、1年も経つと見るからに表面が平らになって、ボールの回転はギスギス。
マ社のを使っていた時は、ハンズで同径のステンレス球(ベアリング用)を購入して、定期的に換えていました。

書込番号:10990350

ナイスクチコミ!0


Lunatysさん
クチコミ投稿数:5件Goodアンサー獲得:1件

2010/03/20 07:02(1年以上前)

購入して1日9時間利用で9ヶ月ほど使っております
ただ購入と同時に支持球をセラミックに交換しておりますので
素の状態ではありません

ボールの操作感は購入した時と(セラミック交換時)と然程変わりありません
ボタンも磨耗して押しづらい(反応しにくい)感じは現状はまだありませんね
ただホイールがだいぶ磨耗して転がしづらくなってしまい切り込みを入れて使ってます。

メーカーのドライバは私の使っているソフトでキーの割り当てが出来ないので使ってません
メーカーに問い合わせてもサポート対象外と言われました
なのでキーの入れ替えはMouse-Processor頼りですね(右上を右クリックに割り当て

文章が稚拙で申し訳ないですが参考になれば幸いです

書込番号:11111888

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25件Goodアンサー獲得:1件

2010/07/22 19:43(1年以上前)

かなり時間が経ってますが、ステンレス球で使い続けている人が居ないのでw

発売直後に購入してからずっと使っています
と言っても、右にマウス、左にコレを置いて腱鞘炎気味の右手の負担を和らげるのが目的なので使用割合は30%〜50%といった所です

今現在、全く問題はありません
気にしているであろう支持球についてですが
狙ったのか、構造上の偶然なのか、使い始めからしばらく経って支持球がボールジョイントの様に回転するようになりました
そうなってからは非常に滑らかに動くようになりました

以前EM7を使っていたんですがそれにテフロンコートした直後と同等の回転感で使えてます
支持球にホコリがたまって回転が鈍くなる事はありますが、支持部をティッシュで拭えばOK
支持球を支えている樹脂の支えも減っている感じは特にしませんし、ボールも問題ありません

ホイールの位置を嫌う人が少なくないようですが
私は丁度親指の位置に来るので操作しやすく、このトラックボールを気に入っています
ホイールを重視するなら値段も安いので買ってみる事をオススメします


※「どういう構造だろう?」と気安く分解すると支持球が落ちて失う可能性大
※側を上下に分割した時点で支持球が落ちてくる事があるのでご注意を

書込番号:11663802

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

解決済
標準

ボタン割り当てについて

2009/05/27 23:04(1年以上前)


マウス > サンワサプライ > MA-TB38

クチコミ投稿数:95件 MA-TB38の満足度4

ドライバーをインストールして左クリックを右クリックに、右クリックを左クリックに変更したいのに左ボタンだけできません。
仕方ないので第5ボタンを右クリックに割り当てて使ってますが、正直使いにくいです。
左クリックは固定のままなのでしょうか?

書込番号:9613527

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:95件 MA-TB38の満足度4

2009/05/27 23:50(1年以上前)

すいません。解決いたしました。お騒がせしました。

書込番号:9613847

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

ボタンの割付について

2009/02/25 23:22(1年以上前)


マウス > サンワサプライ > MA-TB38

スレ主 zop_qroさん
クチコミ投稿数:820件 MA-TB38の満足度4

以前使っていたトラックボールが 調子悪くなったので
新しいトラックボールを捜していて コスト面も合わせ ココに来ました。

メーカwebカタログで web-downloadでボタンの割付可能とありますが、
同取説に ボタン割付アプリの説明も無く 知りたくて質問します。

『Shift + *』とかCtrl+やAlt+での割付は出来ますか?
ご存知の方、よろしくお願いします。

書込番号:9156298

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:47377件Goodアンサー獲得:10085件

2009/02/26 07:15(1年以上前)

Ctrl+O/X/C/V/Wは設定ありました、他はキーの同時押しはAit+F4だけです。

書込番号:9157652

ナイスクチコミ!0


スレ主 zop_qroさん
クチコミ投稿数:820件 MA-TB38の満足度4

2009/02/26 09:39(1年以上前)

口耳の学さん、早速の返答ありがとうございます。

基本操作形のもののみ 割当てれるだけなんですね。
身近の店舗で現物を置いている店舗が無いので 助かりました。

あと カウント切換機能に惹かれております。
カウント;500/1000 dpiとありますが 快適に使えるでしょうか?
早いがぶれ易いでは 少し困る物で・・・よろしければ教えてください。

書込番号:9157976

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:47377件Goodアンサー獲得:10085件

2009/02/26 22:17(1年以上前)

カウント切換ですが、私の環境では特に不具合はないのですけど、ホイールボタンと右クリックを3秒以上長押しで切り換えるのでワンタッチとはいかず、簡単に切り換えて使用するには使いにくいです。
また切り替わったかどうかメッセージを表示する等何かアクションがあるわけではないので確認ができません。

動作そのものは問題ないんですけどね。

書込番号:9160984

ナイスクチコミ!0


スレ主 zop_qroさん
クチコミ投稿数:820件 MA-TB38の満足度4

2009/02/27 09:11(1年以上前)

なるほど、ある程度は慣れでカバー出来そうですね。

一度 触ってみる価値充分にありそうなので
足を伸ばして 現物を置いている店舗に行って見ます。
(多分 買ってしまうだろうなぁ〜・・・苦笑;)

お世話になり ありがとうございました。

書込番号:9162866

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信5

お気に入りに追加

標準

スクロールボタン

2009/01/01 19:34(1年以上前)


マウス > サンワサプライ > MA-TB38

スレ主 pinbomさん
クチコミ投稿数:7件

購入を考えているものですが
スクロールボタンの位置がボールの下にあるので
そのユビや手の操作性は矢張り、通常のマウスにあるスクロールボタンより
指の動きが使いにくいでしょか?
ネットなどの時にスクロールを良く使うのでちょっと考えてしまいます。
かといってコードレスだと、電池を入れなければならないのが煩わしく
できるのなら有線で5つボタンのトラックボールを探してます。


書込番号:8871223

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:47377件Goodアンサー獲得:10085件

2009/01/01 20:00(1年以上前)

先日購入しました、やはりスクロールボタンの位置は使いやすいとはいえないです、ボールを操作している状態でスクロールしようとすると指が大きく移動するのでどうしても1テンポ余計にかかってしまいます。

左右対称にしたかったのでしょうけど、個人的には脇に位置していれば少しはマシだったのではないかと思います。

書込番号:8871303

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1365件Goodアンサー獲得:75件

2009/01/01 20:11(1年以上前)

スクロールボタンに親指置きっぱにしソフトで
スクロールボタンまたは右上第4ボタンに左ボタンを割り当てれば
ホイールから指離さず大丈夫です。慣れれば使いこなせるとは思いますが
私は摩擦係数やらスクロールの位置でケンジントンに戻ってしまってます。

書込番号:8871337

ナイスクチコミ!0


スレ主 pinbomさん
クチコミ投稿数:7件

2009/01/01 20:17(1年以上前)

早速の返答ありがとうございます。
やっぱり、指の動きはなれないと大きくなるようですね。

ケンジントンも含めてもう一度考えて見ます。

書込番号:8871368

ナイスクチコミ!0


sumi0116さん
クチコミ投稿数:6件

2009/01/02 09:22(1年以上前)

アームレストを少し引いてボタンまでの位置を遠めに設定してあげると、真ん中スクロールボタンもあながち使いにくいとはいえません。
Win機オンリーで考えるとケンジントンに分があるでしょうね。スクロールはやはりケンジントンといえそうです。しかし、ケンジントンのスクロールはちょっとおもちゃっぽい感触です。それにスクロールボタンでのクリックができませんので左上のクリックとなります。さらにエクセルでの左右移動がスクロールできません。その点を考慮するとどちらを選ぶのか、ソフト、OS次第となるような気がします。エクセルの仕様頻度が高い人はどちらも触って見てからのほうがいいかと。
あとはやっぱり値段でしょうかね。盗難の心配がない、というのであればケンジントンでも。職場に高価な物はどうかな、というかたにはMA-TBがよろしいかと。
ま、どちらも使い込むうちに手放せなくなると思いますので、1位を先に買うか、2位を先に買うか、くらいに考えておいても良いのではないでしょうか。ボーナスで買うならケンジントン、月の給料からならMA-TB、という具合でどうでしょう。

書込番号:8873203

ナイスクチコミ!1


スレ主 pinbomさん
クチコミ投稿数:7件

2009/01/02 17:07(1年以上前)

>sumiさん、色々と詳しい状況での使い方ありがとうございます。
一度、展示しているものを触ってから考えたいと思います。

しかし、トラックボールなのに、どうしてろじはコードレスにするのでしょう?
そこの意味が理解できませんww
そんなに距離をとってPCに向かう人が多いのかな?ww

書込番号:8874763

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「MA-TB38」のクチコミ掲示板に
MA-TB38を新規書き込みMA-TB38をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

MA-TB38
サンワサプライ

MA-TB38

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2008年12月中旬

MA-TB38をお気に入り製品に追加する <59

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング