![]() |
![]() |
¥- | |
![]() |
![]() |
¥- | |
![]() |
![]() |
¥- | |
![]() |
![]() |
¥- | |
![]() |
![]() |
¥- | |
![]() |
![]() |
¥- | |
![]() |
![]() |
¥- | |
![]() |
![]() |
¥- | |
![]() |
![]() |
¥- |

このページのスレッド一覧(全7スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
2 | 8 | 2019年12月27日 15:29 |
![]() |
1 | 2 | 2013年5月13日 08:56 |
![]() |
1 | 0 | 2009年11月8日 14:39 |
![]() |
0 | 1 | 2009年5月6日 18:48 |
![]() ![]() |
0 | 0 | 2008年12月20日 21:01 |
![]() |
0 | 9 | 2009年4月18日 22:52 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


VGP-BMS333を持ってます。
長年問題なく使ってきましたが最近、左ボタンを押すと1回押したのに数回押したようになります。
これってチャタリングでしょうか?
数はランダムで2〜5回くらいの間で連続クリックされます。
電池を抜いて再起動すると一時的に治りますがまた発生します。
電池(単三×2本)は新品に交換しました。
チャタリングを防止する方法を教えてください。
書込番号:23112334 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ボタンのスイッチの劣化ですので交換する以外に効果的な改善方法はありません。
新しいマウスを購入してください。
書込番号:23112343
1点

>マグドリ00さん
https://forest.watch.impress.co.jp/library/software/chattecancel/
を試してみてください。
ただし、マウスの内部のコンデンサーの劣化が原因かもしれないので、そろそろ買い替えたほうが良いかもしれないですね。
書込番号:23112351
1点

>EPO_SPRIGGAN さん
ありがとうございます。
やはり寿命ですかね?
何故か今日は調子良く全く症状が出ません。
どうやら症状の発生頻度は日によって異なるようです。
今日は雨で湿気が多いから出ないのか?
原因が静電気なら何らかの方法で静電気を取り除けば治るのかな?
静電気除去マウスパッドを検討してみます。
>とにかく暇な人 さん
チャタリングキャンセラーのご紹介ありがとうございます。
入れてみて改善がない場合は新たなマウスの購入を検討します。
書込番号:23112366 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

チャタリングのような感じがしますが、再起動云々で一時的回復は私は無かったですが・・
こちらに自分が行った処置歴があります。
https://bbs.kakaku.com/bbs/K0000276947/SortID=21748685/
接点復活コンタクトスプレーなどを用意されるほうが良いです。
https://www.yodobashi.com/product/100000001001990236/
書込番号:23112479
0点

>あずたろうさん さん
ありがとうございます。
ご案内のヨドバシドットコムにて
呉工業 KURE NO1424 [接点復活スプレー 220ml]
を店舗受け取りで注文しました。
入手次第、吹きかけてみます。
書込番号:23114486 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

問題が発生しました(汗)。
接点復活スプレー届きましたが、マウスの分解方法が分かりません。
裏側にネジが見当たりません。
スプレーは外から吹きかけても意味がないですよね?
なお、症状は出たりでなかったりですが、出た場合、1クリックで5〜6回連続クリックになる場合もあります。
この場合、左ボタンを数秒間押しっぱなしにすると回復しますが暫く使っているとまた発症します。
書込番号:23116373 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

電池ボックスの中になければ、はめ殺しになっているのかもしれません。
その場合、隙間にカードなどを差し込んでツメを外すという感じになります。
傷が付くこともあるので覚悟が必要です。
あとスイッチの接点復活といってもスイッチ内の接点に吹き付ければならないのでは?
どういう構造になっているかにもよりますけど大変かと思いますよ。
書込番号:23116539
0点

結局、分解は諦めました。
https://www.biccamera.com/bc/item/3228736/
ビックカメラでエレコムのM-BT16BBSSVを買ってきました。
本件、完了とします。
ありがとうございました。
書込番号:23132091
0点



Windwos用との事ですが、「Mac mini Mid 2011 モデル:Lion 10.7.5」で使用の場合、
当製品単体使用ならば、Bluetoothマウスとして使用できましたが、
Bluetoothキーボード(サードパーティ製)と併用すると、起動後数秒経つと、キーボードが反応しなくなります。(キーボードはbluetoothとして認識されているが、動かなくなる)
Magic Mouseは、不用意に指が触れると思わぬ動作をしてしまうので、スクロールボタンのものでMacに合うカッコ良いものを探してこれを購入したのに残念です。Windwos用との事なので、文句は言えないですね。
0点

本来Bluetooth規格のマウスであればOSの制約はあまり無いはずだけど(Ver4.0のBLEは除く)、
SONY得意の規格を逸脱した拡張でOSの縛りをつけているのかもしれない。
書込番号:16127561
0点

お気に入りのマウスでMac Pro 10.8.3で使ってます。
かなり前から使っていて予備も1台あり
>Bluetoothキーボード(サードパーティ製)と併用すると、起動後数秒経つと、キーボードが反応しなくなります
Macに付属の白いアルミのは未使用でWinも使うのでロジクールとMSのを使ってます。
ロジのBluetoothキーボードはレシーバーを挿すだけで使えるのでペアリングせず使用してます。
ファンクションキーやその他機能は使えませんが通常のキーボードとして使えます。
http://www.logicool.co.jp/ja-jp/product/wireless-keyboard-mouse-combo-mx5500
Mac非対応ですが
書込番号:16127888
1点



銀座ソニービルのショールームで4480円で売られていました(セールのシールは付いていましたが、ひっそりと売られていました)。家電量販店でも未だに6980円+ポイント10%が標準的な売価だと思うので、本家のショップでこの値段はお買い得では?と思います。カラーは白と黒のみでしたが各々数個は残っていたと思います。
1点



パソコンとマウスの電源を入れて、パソコンが立ち上がってからマウスが正常に機能するまで時間がかかりすぎます。5~10秒程度かかっているように思われます。この点のみ気に入らないのですが、ほかの皆さんはその点はいかがでしょうか?Blutoothのペアリングの問題なのか、マウスそれともパソコンの問題?
お使いの皆さんの情報をお願いします。
0点

もう1台のMacBookProに接続してみたところ、ひと呼吸置いてすぐにつながりました。原因はパソコン側にあるようです。BlueToothのバージョンの違いか、ソフトの違いか。
まあ、とにかくマウス側には問題ないようです。つながってしまえば快適です。
書込番号:9502478
0点



どうぞ
ご指導お願い致します
ロールを回しても
スクロールされません
ロールを押して
上下にゆっくり動く機能は
使えます
Bluetooth機能も作動して
他はスムーズです
ノート不良で返品交換
してもらい
マウスの保証書無しで
郵送してもらい
出荷前不良で
ビスタのシステム破損
ネットで2時間掛けて修理
してもらい・・・
もう挫折しそうです
パソコンは
DELL1526です
誰か助けてください・・・
お願い致します
0点



VAIO Z70Bに接続して使用しています。
インターネット閲覧中、プリインストールのカードゲーム中等において、頻繁にポインターが1、2秒フリーズしてしまいます。
フリーズは、アクセスランプが点滅した直後に起こる様です。
無線LANと干渉しているのでしょうか。
Logicoolの無線マウス使用時にはこの様なことはなかったのですが・・・。
本マウスを使用している皆さん、フリーズは起きませんか。
ご意見お聞かせ下さい。
0点

VGN-AW90導入に合せて、33,55,77と購入してしまいました。
77がメインなので、33は未だ余り使用していませんが、フリーズはどのモデルでも起きたことがありませんね。
一度、削除して再度設定してもダメですかね?
書込番号:8540011
0点

ROLEチカさん
レスありがとうございました。
再度設定をやり直したところ、一時的なフリーズは起こらなくなったのですが、その後2度ほど完全に動かなくなってしまうことがありました。
PCを調べたところ、Bluetoothの接続が切断されていたことが判明したので、再度接続し直しましたが、何故切断されてしまったのか、疑問が残ります。
本日は不具合はないのですが、もうしばらく様子を見て、再度接続の切断等が生じる場合は、サポートセンターに相談して見ようと考えております。
ところで、本マウスは精度も良く、軽いのは良いのですが、あまり手に馴染まない形をしていますね。
3種類お持ちとのことですが、その内どれが最も手に馴染みますか。
小生は並行してLogicoolのMXー620を使用している関係上、本機の形状には少々違和感があり、指の置き場に苦慮している次第です。
書込番号:8545707
0点

>3種類お持ちとのことですが、その内どれが最も手に馴染みますか。
77ですね。
大きさは55と同じ様ですが、上面がラバー張りで、充電式のため軽いのが良いです。
値段は高いですがね。
33が高さがないため一番手似合いません。モバイル用ですかね。
77の評価は下記に記載しています。
マウス自体は悪くないですが、充電器等を含めると今一でしょうか。
ロジクールのナノレシーバマウス等が、レシーバが気にならず良いかもしれません。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=8498600/
書込番号:8549887
0点

ROLEちかさん
バイオAW90Sの件も併せて、レスありがとうございます。
本日も2回程、Bluetooth接続が切断されてしまいました。
これもサポートの回答待ちです。
小生もROLEチカさん同様、USBポートのことを考えてBluetoothを選択したのですが、まさかここまで不安定とは思いませんでした。
例えUSBポートを占領されても安定して使用できる普通の無線マウスを選択しておくべきだったと後悔しております。
最もすべてマウス側に原因があるとは断定出来ないのですが。
ロジクールのナノレシーバマウス、進む、戻るのボタンの位置も使い易そうで、なかなか良いですね。買い替えを検討してみます。
書込番号:8553483
0点

自己レス
サポートの指示に従って何度も設定を繰り返しましたが、bluetooth接続が切断される症状が改善されないので、販売店で同型の製品と交換してもらいましたが、相変わらずbluetooth接続が時々切断されてしまう現象が改善されなかったので、残念ですがbluetoothは諦め、LogicoolのVX nanoに交換してもらいました。
この場でLogicoolを評価するのは場違いですが、これは良いです。Logicoolに交換してもらって正解でした。
受信機とても小さい、手になじむ形状、軽い、スムーズに動く、前進・後退ボタンあり、ポイント精度高い、バッテリーの持ちが良い、そして何よりもトラブルなし、でした。唯一マイナス点はUSBポートを一つ占領する点です。参考まで。
書込番号:8613597
0点

Pachira2さん
ロジクール良いですよね。
不具合に出会った方もいる様ですが、
私は、マウスでは一番進んでいると思います。
もう他のメーカは使い難くなるでしょう。
書込番号:8614971
0点

ROLEチカさん
レスありがとうございます。
おっしゃる通り、マウスはやはりLogicoolがベストですね。
最初、少々小さくて使いずらいかと思ったのですが、
BMS33を使用した後だったこともあり、また人間工学的に良く考えられた
デザインのお蔭もあって、小ささは全く気になりません。
久しぶりに良い物に出会えました。
書込番号:8620210
0点

私はAppleのPowerBookG4およびMacBookで使用しております。3ヶ月ほど使用していますが、トラブルなしです。ただ、パソコンがたちあがってからマウスが正常に稼働するのに5~10秒ほどかかるのが難点です。すぐに使いたいのにじれったいですね。SONYのパソコンではそのようなことはありませんでしょうか?たぶんBluetoothのペアリングに時間がかかっているのだと思われますが。
書込番号:9271348
0点

AppleのMacBookProでは接続も瞬時ですし、何も問題なしでした。PowerBookG4のBluetoothのバージョンの問題か、あるいはソフトの問題と思われます。
Bluetoothの接続が使用中に切れてしまうのは、パソコン側に問題がありそうな気がしますね。
書込番号:9413767
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
マウス
(最近3年以内の発売・登録)





