
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


今までバッファローのBOMC2MBKAを使用していたのですが、レンズ内側に埃が溜まってポインターがブレるようになってきてしまったので、分解して清掃したところスクロールキーを壊してしまったので、こちらの商品を買ってみました。
デザインで買ってしまって、マウスの形状的に使い勝手に不安を感じていたのですが、実際に使ってみたら思ってたより使い勝手は良かったです。
実はこの商品を買う前にバッファローのBSMBU01BKを買ってたのですが、その時は壊れた奴に似ていたので買ってみたが、あまりに酷いのでこちらの商品にしてみました。
手が少し大きいのですが、意外とフィットしたのでこれからも使っていこうと思います!
でも、ちょっとクリック音が大きいのは玉に傷…
1点





まず、デザインに惹かれて機能を調べずに購入。
使ってみると普通のマウス。
ホイールは上下のスクロールのみで、左右のスクロールはなし。
解像度?が高いのか、少し動かすとカーソルがすいすい動く、
慣れるまではクリックすべきところをちょっと飛び越します。
価格も3500円と安かったので、高評価&好評価
0点

無線の方も買ってみましたが、有線・無線ともこのマウスたまにクリック時に、2発クリック(ダブルクリックではない・たとえば送信ボタンが2回押されてしまう)が出ることがあります。
たまたま私だけでしょうか?
書込番号:9668004
0点

今更ですが…私の環境でも何故かクリック2回押されちゃうことが頻繁にありますね(^^;
書込番号:10453528
0点

私のも同様です。
ダブルクリックでもない、1回クリックが2回押したことになっています。
機械的な接触がよくないのかドライバなのか原因は不明です。
値段が値段だけにこれはいただけません
書込番号:10864697
0点



販売店で見て、気になって、2ヶ月後に購入しました。
普段はロジクールを多数利用していますが、最近デザインがいまいちなので、気になっていましたが、久々にデザイン買いでこのマウスを購入しました。使用感はいいです。ただ多機能では無いので、割り切れる方が買ってください。
モックのクリック感が固めだったので、大丈夫かなと思っていましたが、実際に購入した製品ではクリック感が軽く、気がつくと右クリックしてしまうという、妙な状況に悩んでおります。ちなみにメーカーの宣伝にあるペンの操作感というのは正直なんだか不明です。いたって普通のマウスです。
でも本製品の満足度の最大のものはやっぱりこのデザインでしょうね。
カトキハジメかと思ったくらいのデザインですね。
毎日使うモノなので、やっぱり機能も大事だけど、デザインの優れたものはそれだけで惹かれます。
とにかく、このマウス、デザインがいいです。気に入りました。
コードレスもラインナップに入ったんですね。もっとも、仕事用はあくまでワイヤード支持ですので、興味ありませんが。プライベートならもう一台コードレス購入も考えたいです。
0点

店頭で触ってみましたが確かにデザインだけで欲しくなる一品ですね^^
左利きなので右手でしか使えないというところで買うのを断念しましたが右手で持ってもセンサーの丸いところで持ちにくいと感じましたがどうなんでしょう!?
マウスなのでいりませんが、「サブ」として買うんだったら絶対これにしますが^^;
書込番号:10144374
0点



PCヘビーユーザーで、右手ばかり使用していると右半身ばかり凝るので左右対称のPC付属マウスを左手で使用していましたが、人差し指が腱鞘炎(医学的には人差し指の場合違う名称らしいですが)になってしまい、右手に持ち変えたら、今度は右手人差し指があやしい状況に。。。
で、右用で身体にいいマウスを買おうと大量に実際に触れる某大手量販店へ。
お店の人に状況を相談したらロジクール製品を薦められたんですが、いろいろ触ってみて、この製品がそのときは手にしっくりしたし、ペンを持つような感覚などというパッケージのキャッチが身体にいいような気がして購入しました。
が、通常のマウスより親指を置く部分の幅がデザイン上、広くとってあるため、わたしは手は大きいほう(中指から手首まで19cmあります)ですが、指が長く手の平の幅がないので、親指と小指に負担がかかり、手がつりそうです。レーザーのせいなのか、私が感度のいいマウスになれてないせいなのか、マウスでのポイントも定まらず、コピペなどのときの指定もやりずらいです。
今日で使用3日目ですが耐えられなくなり、いろいろネットでさがして、ロジクールのMX-518に買い換えることにしました。
価格コムにマウスまでクチコミがあったんですね。買いに行く前に気づきたかったです。
デザインは超かっこいいのですが、手の小さい女性の方、大きくても幅のない手の人は要注意です。それに、後から検索してわかったんですが、この程度の価格を出すなら、5つボタンなど、機能的にももっといいのが今たくさんあるようですね。失敗しました。
0点

PCヘビーユーザならトラックボールに慣れると疲労度が大幅に違いますよ。
手首だけでなく肘の運動も必要なマウスに比べて、
トラックボールは指先だけで、手首すら動かす必要はないですからね。
可能なら、ケンジントンの大玉、さもなくばロジテックかな。
書込番号:9872122
0点

右利きですが、右肩がこらないように、マウスは左手です。
クリックは入れ換えずに、中指と薬指の二本でクリックします。
一本指は負担が大きいですよね。
書込番号:9872123
0点

疲労が大きいというのは姿勢とか手のポジションがまずくありませんかね?
椅子の高さなども含めてその手ことを説明しているサイトなどがありますから、参考にするといいかも。ちなみに手首が机に付くような使い方ならマウスレストを利用して手首が折れない様にすると疲労度等の軽減に有効です(ただし姿勢がまずいとこれだけでは効果が無い)。
書込番号:9872199
0点

カキコミした後、ソッコーでMX518を買いに行きました。こちらのマウスはストレスなく使えています。「ペンのようにもてる」などのキャッチにつられて特殊なタイプを買ってしまっていたようですね。
パイオニア10号さん、
トラックボールも考慮していたんですが、いまいち踏み切れなくて。もし買い換えるときがきたら考慮に入れてみます。
starsheepさん、
2本指クリックはすごいですね。試してみましたが、一本指と負担がぜんぜんちがいますね。一度練習してみます。
tarmoさん、
マウスレスト、家にあった適当なもので代用してみたらいい感じでした。
みなさん、回答ありがとうございました。
このマウスにカキコミがなかったので、もし購入されるつもりの方の参考になればとスレを立てましたので、これにて解決とさせていただきます。
ほんとうはレヴューに投稿したほうが良かったようですね。
慣れていないもので失礼しました。
書込番号:9872707
0点

マウスは手指の大きさや形状などが千差万別なので、誰にでも良いマウスや、誰にでも悪いマウスはありません。
製品として悪いというより、大阪ポタローさんの手指とのマッチングが悪かったということでしょう。
書込番号:9874607
0点

個人的にはスポンジテープでサイズを微調整してますね、マウス。
買ったのが少し小さめでしたので。
#隙間テープとかその手の類の、固い/柔らかい、厚い/薄いのとか各種ある。
書込番号:9882347
0点


最初|前の6件|次の6件|最後
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】PC調達
-
【欲しいものリスト】メインPC更新
-
【その他】画像生成AI入門
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
マウス
(最近3年以内の発売・登録)





