
このページのスレッド一覧(全43スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
2 | 2 | 2011年4月22日 18:54 |
![]() |
0 | 3 | 2010年12月11日 04:42 |
![]() |
4 | 3 | 2010年9月28日 22:25 |
![]() |
1 | 7 | 2010年7月3日 12:51 |
![]() |
0 | 0 | 2010年5月27日 10:56 |
![]() ![]() |
1 | 4 | 2010年4月8日 18:21 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


マウス > ロジクール > ワイヤレスマウス M305
ホイールの左右を戻る進むに割つける方法を教えて下さい。
Setpoint6.20をインストールしましたが、マウスの絵が出てきません。
割り付ける事はできるのでしょうか?できるならどうやればいいか教えて下さい。
0点

Setpointを起動します。複数マウスを接続して入れば、M305を選択。
4番5番が、左右のスクロールボタンになります。
4番左スクロールボタンであれば、「戻る」機能を選び「適応」を押せば完了です。
右も同じように
書込番号:12924605
2点



マウス > ロジクール > ワイヤレスマウス M305
こちらの製品かWireless Mouse M505の購入を考えているのですが
CUP切替器のREX-230UDAをしようしてるのですが
両方問題なく使えるのでしょうか?
0点

予想だと使える気がしますけど、実際持ってる訳ではないのでどーなるかは?です。
うちのラトックの切替機経由でロジクールのマウスが使えなかったことがないので、いけるんじゃないかなあとは思うんですが。
書込番号:10563368
0点

そうですか-
使えるかもしれませんね-
ありがとうございます。
もう一つ、使用時間について質問なんですが、
メーカーサイトのスペックには最大4ヶ月と書いてありますが
1日毎日12時間程度使用したら電池はどのくらい保つ物なんでしょうか?
パソコンを付けっぱなしにして外出した場合など
マウスを動かしていない場合も電池は消費しているのでしょうか?
書込番号:10564450
0点



マウス > ロジクール > ワイヤレスマウス M305
正直、この質問についてはほとんどの人が答えることが出来ないと思います。必要な要素・要求される点が使う人によって全く異なるからです
マウスの使いやすさは、
・使う人の手にフィットするか
・反応が悪くないか(移動に対して正確にポインタが動くか?)
・重さは適切か?
・解像度は適切か?
・機能性は良いか(必要な数のボタンがあるか?もしくはいらないか?)
等といった条件の総合で決まります。
解像度の適切性や機能性、そして何より手にフィットするかどうかは個人によって全く異なります。ですので、それぞれのレビューを見て、後は店頭で実際に比べてみて判断するのが一番だと思います。大型量販店では実物を展示している場合もあるのでそれを参考にするといいでしょう。反応などのレスポンスについてはここのレビューなどを参考にすると良いと思います。
書込番号:11983663
1点


入力機器は、個人の好みが大きく分かれますね。
ホイールでいえば、マイクロソフトはぬるぬる、ロジクールはカタカタかな。
クリック感は、マイクロソフトよりロジクールのほうが戻りがやや良いようには思う。それを硬いという人もいる。
M305は指にあわせて凹ませてるから、フィット感はある。
書込番号:11983721
1点



マウス > ロジクール > ワイヤレスマウス M305
只今、MACのマウスを使っていて丸いボールの部分の効きが悪くなってきたので、ロジクールの購入を考えています。
毎日使うので、値段関係なく、使用感のいいものを探しています。
Macでも使用できて、ワイヤレスで、みなさんのオススメのマウスを教えてください。
良く使用しているアプリケーションは、
●インターネット
●イラストレーター フォトショップ
●ロジック(音楽製作)
です。どうぞよろしくお願い致します。
0点

ご使用の用途では、詳細なポイント設定や高速対応は必要なさそうなので、特に問
題なく使えそうです。ただし、マウスを使用する面の光沢性が高い場合(カーソル
移動がスムーズにできない、ないしは無応答になる-対策:マウスパッドや表面が適
度にざらついた紙(シート)を挟む)におきる問題や、ホイールが硬い等の問題に
は、対策ないしは慣れが必要なようです。
書込番号:10948645
0点

ありがとうございます。
でしたら、VX-Revolution、MX-R、M950、MX-R MX Revolutionでも慣れたらいけそうですね(*´∀`)」
検討してみます。
書込番号:10949007
0点

@minさん、こんにちは。
個人的にはMX-Rがオススメです。
あと、マウスパッド&ソールも下記のセットにされるとなお良いでしょう。
「Airpad Pro 究極セットIII」
http://www.pawasapo.co.jp/products/air/ak.php
書込番号:10949224
0点

マウスなどのユーザーインターフェースは大量に展示している店に行って実際に触って自分に合うものを探したほうがいいよ。いくら性能が良くても手の大きさに合わないと手や指に負担がかかるし、場合によっては腱鞘炎になることもあるから。
書込番号:10949578
0点

カーディナルさん
使いこなせれば良さそうですね♪
MX-Rにするつもりです。
ありがとうございます。
書込番号:10959739
0点

Hippo-cratesさん
毎日使うものだから、慎重に選んだほうがいいですねー。
しかも腱鞘炎って怖いですねー。
店頭まで見に行ってみますヾ(●´∀`●)
ありがとうございます
書込番号:10959749
0点

>丸いボールの部分の効きが悪くなってきたので
ボール部にゴミが付着してると想いますが、
もう捨てちゃったかな?
ボール部のリング状のフタを
両手の親指で押さえて反時計方向に回すとフタが取れます。
(ボールも出てきます)
中に、細い棒状のモノが2本有ります。→ここを掃除。
私は、ガムテープを線香花火のように小さくねじります。(→接着面を外側に)
ツマヨウジのサイズが理想的かな〜
≪接着面が外側であれば・・・>汚れが有ればくっ付きますね。≫
マウスの棒状を【軽くナデナデする】と取れますよ。
最近、shopでは
ボールタイプのマウスが無くなりつつあります
私は、小さめのマウスでボールタイプが好きなんだけど^^;
書込番号:11576724
1点



マウス > ロジクール > ワイヤレスマウス M305
このマウスはFPSゲームなどで使う連射マクロを設定できますか?
SF(スペシャルフォース)というゲームなんですが・・・・・・・・・
このマウスでもしできるなら教えてくださいできない場合連射マクロが組める最安のマウスを教えてもらえるとありがたいです。
0点



マウス > ロジクール > ワイヤレスマウス M305

大丈夫と思いますが取り外す時はPCの電源を落としてからがいいでしょう。
書込番号:11196047
1点

私の環境下でも「ハードウェアの安全な取り外し」アイコンは表示されていません。以前有線マウスを使っていたときもそうでした。恐らく(私の場合はレシーバーを取り外したことがないので)、普通に取り外して大丈夫かと思われますがSparidaeさんもおっしゃっているとおり、電源を落としてからの方が安心かと思われます。
もしどうしてもそのことについての担保が必要だとのことでしたら、面倒かもしれませんが、一度メーカーに問い合わせてみることも方法の一つかもしれませんよね。あくまでも万が一のためにと云うことですが。^^;
書込番号:11196770
0点

しょっちゅうそのまま抜き差ししていますが、
キーボードやゲームパッドと同じ感じで特に問題が起こったことはないです。
書込番号:11198917
0点

皆さんありがとうございました。
Nanoレシーバーをそのまま抜き差ししても大丈夫みたいですが、なるべくパソコンの電源を落としてから抜き差しをしようと思います。
書込番号:11205677
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
マウス
(最近3年以内の発売・登録)





