ワイヤレスマウス M305 のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:光学式マウス インターフェイス:USB その他機能:チルトホイール(横スクロール) ボタン数:5ボタン 重さ:91g ワイヤレスマウス M305のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • ワイヤレスマウス M305の価格比較
  • ワイヤレスマウス M305のスペック・仕様
  • ワイヤレスマウス M305のレビュー
  • ワイヤレスマウス M305のクチコミ
  • ワイヤレスマウス M305の画像・動画
  • ワイヤレスマウス M305のピックアップリスト
  • ワイヤレスマウス M305のオークション

ワイヤレスマウス M305ロジクール

最安価格(税込):価格情報の登録がありません [ライトシルバー] 発売日:2009年 4月10日

  • ワイヤレスマウス M305の価格比較
  • ワイヤレスマウス M305のスペック・仕様
  • ワイヤレスマウス M305のレビュー
  • ワイヤレスマウス M305のクチコミ
  • ワイヤレスマウス M305の画像・動画
  • ワイヤレスマウス M305のピックアップリスト
  • ワイヤレスマウス M305のオークション

ワイヤレスマウス M305 のクチコミ掲示板

(63件)
RSS

このページのスレッド一覧(全15スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ワイヤレスマウス M305」のクチコミ掲示板に
ワイヤレスマウス M305を新規書き込みワイヤレスマウス M305をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
15

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

ボタンのクリック感について

2009/09/29 17:09(1年以上前)


マウス > ロジクール > ワイヤレスマウス M305

クチコミ投稿数:4件

この商品を購入したのですが、
右と左でクリック感が違います。
よく使う左ボタンは「カチッ」というクリック感があまりなく、
ぬるっとした感じです。
逆に右は普通にクリック感があります。

どうも変だったので返品・交換をしてもらいましたが、
新しく届いた商品も全く同じでした。

ロットによるものなのか、仕様なのか・・・
皆さんはいかがですか?

書込番号:10231960

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:4件Goodアンサー獲得:1件

2009/12/01 22:28(1年以上前)

先日amazonから届き、先ほど使い始めたのですが、おっしゃるとおりのクリック感です。
右ボタンはカチカチするのに、左ボタンは固さが甘いというか。
不良品だと言うほどでもなく、もしかしたら他の人もと思って来てみたら案の定でした。
自分のに限った話ではないなら、まあそんなものかと割り切って使うことにします。
クリック感以外は非常に満足度の高い品ですし。

書込番号:10563754

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信2

お気に入りに追加

標準

電源について

2009/09/23 11:36(1年以上前)


マウス > ロジクール > ワイヤレスマウス M305

スレ主 jka_karateさん
クチコミ投稿数:488件

これって、電池で動くんでしょうか?

皆様教えてください。。。

書込番号:10198882

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1798件Goodアンサー獲得:172件

2009/09/23 12:08(1年以上前)

単三形乾電池×1で動作します。

書込番号:10199035

ナイスクチコミ!2


hirownさん
クチコミ投稿数:25件Goodアンサー獲得:2件 ワイヤレスマウス M305のオーナーワイヤレスマウス M305の満足度5 mouseloop 

2009/09/29 00:39(1年以上前)

http://ameblo.jp/hirown/entry-10244619498.html

単三形乾電池 1 本で駆動しますね。

書込番号:10229459

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

マウスの電源について

2009/08/06 21:09(1年以上前)


マウス > ロジクール > ワイヤレスマウス M305

スレ主 w6853さん
クチコミ投稿数:10件

現在こちらのマウスを使用していますが、使用しない際はマウスの電源を切ったほうがよいのでしょうか?

電源を切らなくても時間がたてば自動で電源が切れると思うのですが(使用していない時間経過後にマウスを動かすと、立ち上げ時の緑ランプが点灯するため)、それならわざわざ電源を切る必要もないのかと思いまして・・・。

電池節約を気にするなら毎回切ったほうがいいと思いますが、マウス電源が切れて電池への影響が少ないなら切る必要はないと思いますが、どのよう使用したらよいのでしょうか?

書込番号:9962182

ナイスクチコミ!0


返信する
gyokaijinさん
クチコミ投稿数:1382件Goodアンサー獲得:58件

2009/08/06 23:50(1年以上前)

ロジクールにe-mailして聞いてはいかがですか?

書込番号:9963226

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

標準

ボタン数5の意味

2009/06/17 23:25(1年以上前)


マウス > ロジクール > ワイヤレスマウス M305

スレ主 yuuiti1205さん
クチコミ投稿数:3件

ボタン指定を5で検索しましたところこちらの商品に来ました。
この商品のボタン数は「右クリック・左クリック・スクロール左右・上下」とほかには何がありますか?

書込番号:9716372

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:23151件Goodアンサー獲得:4966件

2009/06/17 23:40(1年以上前)

スクロールプッシュ。

書込番号:9716509

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14545件Goodアンサー獲得:1599件 Дневник  

2009/06/17 23:42(1年以上前)

 yuuiti1205さん、こんにちは。

 おそらくホイールクリックかと思います。

書込番号:9716522

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ7

返信4

お気に入りに追加

標準

スリープからの復帰

2009/06/14 20:30(1年以上前)


マウス > ロジクール > ワイヤレスマウス M305

クチコミ投稿数:47件

Vistaのスリープモードから復帰するときに、かなり長い時間(1分ぐらい)無反応になるんじゃが・・・
「ポン」という音(USBメモリを挿したときに鳴る音じゃ)が間を置いて2回鳴ってから反応するんじゃ。
レシーバーをいったん認識できず、しばらくして認識し直している、という感じなんじゃが・・・
どなたかご存じの方はおらっしゃらんかのう。

書込番号:9699176

ナイスクチコミ!2


返信する
gyokaijinさん
クチコミ投稿数:1382件Goodアンサー獲得:58件

2009/06/14 20:35(1年以上前)

そりゃ、あなたのマシンのスリープからの復帰が遅いだけで、マウスとは関係ありません。
私のVistaマシンは、スリープ復帰後、すぐにマウスが使えます。

書込番号:9699213

ナイスクチコミ!2


ハル鳥さん
クチコミ投稿数:4214件Goodアンサー獲得:318件

2009/06/14 21:10(1年以上前)

PCを買い替えるのがいいと思います。

書込番号:9699434

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:14545件Goodアンサー獲得:1599件 Дневник  

2009/06/14 21:28(1年以上前)

 棺桶お爺さん、こんにちは。

 スリープからの復帰に問題があるとのことなので、下記の方法を試されてはと思います。
 もしかすると改善されるかもしれません。

・コントロールパネル→システムとメンテナンス→デバイスマネージャ→ネットワークアダプタと選択
・ネットワークアダプタの左にある+マークをクリック
 するとLANのデバイスが表示される
・それを選択し右クリックしてプロパティを開く
・「電力の管理」タブを選択する
・2番目の項目のWake on LANの[Wake On Directed Packet]と[Wake On Magic Packet]のチェックを外す

書込番号:9699544

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:47件

2009/06/14 23:14(1年以上前)

皆さん、早速のお返事に感謝の限りじゃ。
お騒がせしてしもうたが、どうやら原因らしきものがわかったので、報告するぞい。

実は、USBポートの一つにMIDIインターフェースを挿しているんじゃが、これが悪かったようじゃ。
これまでにも、スリープからの復帰時にまれに認識されないことがあったので、気にはなっておったのじゃが・・・
想像にすぎんが、ドライバにまだ問題が残っているんじゃろうのう。
これを外すと、スリープからの復帰時にも、マウスはすぐに反応するようになったのじゃ。
有線のUSBマウスでも試したが、同じ結果じゃった。

ちと不便じゃが、普段はMIDIインターフェースを外しておいて、必要なときだけ接続するつもりじゃ。

お返事をくださった方々には、改めて礼を言うぞい。

書込番号:9700309

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ2

返信1

お気に入りに追加

標準

VX-Nano と迷っています。

2009/06/07 22:29(1年以上前)


マウス > ロジクール > ワイヤレスマウス M305

クチコミ投稿数:32件

VX-Nanoか、それともこちらか迷っています。

VX-Nanoのほうが倍以上高いのですが、これはVX-Nanoにはボタンが二つ余分についていることによるものなのでしょうか。
この二つのサイドボタンに3千〜4千円の価値があると思えばVX-Nano、そうでなければM305という感じになるという考えでいいのでしょうか。

もし、サイドボタン以外に大きな違い等あるようでしたら、お教えいただければと思います。

書込番号:9666692

ナイスクチコミ!0


返信する
Spthさん
クチコミ投稿数:2件

2009/06/09 00:33(1年以上前)

一応分かる範囲で・・・。

M305は単3電池1本で寿命最大4ヶ月、重量は電池含めて91g。
VX-Nanoは単4電池2本で寿命最大6ヶ月、重量は電池含めて95g。

あとはセンサーがM305がオプティカル(光学式)、VX-Nanoが不可視レーザーかな。

VX-Nanoは2007/9/7発売だし自分としてはV450 Nanoを勧める。
V450 Nanoは単3電池2本で寿命最大12ヶ月、重量は電池含めて118g。
V450は2つほど使ってるが軽快に動いて満足。
難点は単3二本のため重量が重いことかな。
値段はM305+800円ってところ。

マウスは人それぞれ好みがあるし実際さわってみて決めるのが一番良いかも・・・。

参考になれば幸いです。

書込番号:9672225

ナイスクチコミ!2



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「ワイヤレスマウス M305」のクチコミ掲示板に
ワイヤレスマウス M305を新規書き込みワイヤレスマウス M305をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

ワイヤレスマウス M305
ロジクール

ワイヤレスマウス M305

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2009年 4月10日

ワイヤレスマウス M305をお気に入り製品に追加する <221

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング