ワイヤレスマウス M305 のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:光学式マウス インターフェイス:USB その他機能:チルトホイール(横スクロール) ボタン数:5ボタン 重さ:91g ワイヤレスマウス M305のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • ワイヤレスマウス M305の価格比較
  • ワイヤレスマウス M305のスペック・仕様
  • ワイヤレスマウス M305のレビュー
  • ワイヤレスマウス M305のクチコミ
  • ワイヤレスマウス M305の画像・動画
  • ワイヤレスマウス M305のピックアップリスト
  • ワイヤレスマウス M305のオークション

ワイヤレスマウス M305ロジクール

最安価格(税込):価格情報の登録がありません [ライトシルバー] 発売日:2009年 4月10日

  • ワイヤレスマウス M305の価格比較
  • ワイヤレスマウス M305のスペック・仕様
  • ワイヤレスマウス M305のレビュー
  • ワイヤレスマウス M305のクチコミ
  • ワイヤレスマウス M305の画像・動画
  • ワイヤレスマウス M305のピックアップリスト
  • ワイヤレスマウス M305のオークション

ワイヤレスマウス M305 のクチコミ掲示板

(247件)
RSS

このページのスレッド一覧(全59スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ワイヤレスマウス M305」のクチコミ掲示板に
ワイヤレスマウス M305を新規書き込みワイヤレスマウス M305をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

マウスのサイズ

2009/11/23 21:10(1年以上前)


マウス > ロジクール > ワイヤレスマウス M305

クチコミ投稿数:9件

パソコンを購入するついでにマウスも購入しようと思いました。


このマウスは何_×何_ぐらいですか?

書込番号:10522068

ナイスクチコミ!0


返信する
BRDさん
クチコミ投稿数:47056件Goodアンサー獲得:1469件 BRD お助け掲示板 

2009/11/23 21:15(1年以上前)

takumi199625さん こんばんは。下記を。
マウス本体サイズ(幅×奥行×高さ)mm : 48.5 x 94.0 x 38.0
マウス重量 g : 91 (バッテリー含む)
レシーバーサイズ(幅×奥行×高さ)mm : Nano レシーバー 14.4 x 18.7 x 6.1
http://www.logicool.co.jp/index.cfm/mice_pointers/mice/devices/5484&cl=jp,ja

書込番号:10522104

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9件

2009/11/23 21:58(1年以上前)

ありがとうございます。


参考にさせて頂きます。

書込番号:10522430

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信0

お気に入りに追加

標準

このマウスの購入を検討しているのですが

2009/11/15 21:05(1年以上前)


マウス > ロジクール > ワイヤレスマウス M305

スレ主 puff99さん
クチコミ投稿数:228件

このマウスじゃなきゃ駄目だ!というわけでもなく
他に候補が無いか探してる状態です。
しかしなかなか目当ての物が見つからず・・・

メーカー問わず、このマウスのように、5ボタンで光学式、ワイヤレス
値段もこのくらいで、レシーバーがこれぐらいの小ささのものはありますか?
(bluetooth不可)

検索してもマウス本体の画像だけ出てきてレシーバーの大きさが見れなかったり
実店舗で見ようにも品揃えが悪かったりと、思うように探せなくて質問してみました。

これがお勧めだという意見が多いなら、もうこれに決めようと思っています。

書込番号:10481979

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ3

返信2

お気に入りに追加

標準

マウスキー割当て用ソフトウェア

2009/10/31 13:54(1年以上前)


マウス > ロジクール > ワイヤレスマウス M305

クチコミ投稿数:3件

このマウスを購入後、ボタンの割り当て用ソフトをロジクールの製品サポートよりダウンロードしようと試みたところ、M305の製品サポートページには、ボタンの割り当て用ソフトがありませんでした。 (おそらく、同タイプの新製品が出ており、M305は無視されてる?)
なんで、ダウンロードの際は Set Pointというソフトを探してダウンロードするとおkです。
今のVer.は4以上かな?

書込番号:10397548

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:39389件Goodアンサー獲得:6946件

2009/10/31 14:08(1年以上前)

Windwos用では、ボタンの割り当て用ソフト=SetPointですy
説明書にボタンの割り当てをしたいなら、ダウンロードして使用してくださいと記載されています。

書込番号:10397603

ナイスクチコミ!2


J50さん
クチコミ投稿数:85件Goodアンサー獲得:4件 ワイヤレスマウス M305の満足度5

2009/11/08 16:48(1年以上前)

なんでん感電さん、こんにちは。

M305用のマウスソフトウエアは以下をクリック!

http://www.logicool.co.jp/index.cfm/428/5484&cl=jp,ja?softwareid=671&osid=13

自分好みにカスタマイズできますよ。

書込番号:10442729

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ6

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

マウス > ロジクール > ワイヤレスマウス M305

スレ主 AALBORGさん
クチコミ投稿数:119件

お使いの方、あるいは使っていらっしゃった方々に質問なのですが、このマウスのレシーバー(かなり小さいみたいですけど)は本体に収納できるのでしょうか?
他の書き込みにそれらしいものがあったのですが、確認のためにお聞きしようと思いまして。

よろしくお願いします!

書込番号:10368492

ナイスクチコミ!1


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:39389件Goodアンサー獲得:6946件

2009/10/26 00:22(1年以上前)

収納時

レシーバ

本体に収納できますy
写真「収納時」を見ていただくと、白い電池の上に「Logicool」と書かれたモノがレシーバです。
横にナノレシーバとも書いてますね。
サイズは、1円玉ほどです。

書込番号:10368885

Goodアンサーナイスクチコミ!4


スレ主 AALBORGさん
クチコミ投稿数:119件

2009/10/26 08:59(1年以上前)

バーシモン1w様へ

早速の書き込みありがとうございます。K20Dで撮られた綺麗な写真で(当方写真とカメラも大好きなので!)とっても良く分かりました。これ上部(つまり底面ではなく、という意味です)が開く(取り外せる)タイプなんですね。
質問して良かったです、ありがとうございました。

ところで質問ついでにもう一つ。

この上蓋(取り外せる部分のことです)はスライドか、あるいはとめ具で簡単に取り外せるのですか?それとも小さなドライバとか工具がいるのですか?
(たぶん、簡単に外せるのだろうな、と思いつつも、確認させてください)

書込番号:10369803

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:39389件Goodアンサー獲得:6946件

2009/10/26 13:19(1年以上前)

底部

オマケ

写真「底部」の右にあるボタンをスライドすると簡単に上部の蓋が開くようになってます。
中央上のボタンは、マウスの電源ON/OFFボタンです。

写真「オマケ」は、ロジクールMX400とのサイズ比較です。
M305は、小ぶりなので持ち運びに便利です。
また、クリック部位が凹型になっており、指の収まりが良いですね。
単三電池1個ですので、とても軽いのは助かります。

無線の通信距離は、10mでも余裕で操作出来ました。(10mが使用した部屋の限界でした)

書込番号:10370589

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 AALBORGさん
クチコミ投稿数:119件

2009/10/26 15:12(1年以上前)

バーシモン1w様

いやぁ、とっても助かりました。
写真つきでこれ以上ない、というくらいハッキリして、こっちの頭の中もスッキリです!

おまけの写真も少々熱くなっていた頭を冷やすのに好都合でした。
なるほど小さいマウスなのですね(当方所有せず)。
でも、ほぼ買うだろうと思います。あとはどの色を買うか、ということだけです。

どちらにせよどうもありがとうございました!

書込番号:10370943

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:39389件Goodアンサー獲得:6946件

2009/10/26 16:50(1年以上前)

>なるほど小さいマウスなのですね(当方所有せず)。
携帯電話並みですかね。
ノートPCにつけて持ち運びに重宝してます。

>でも、ほぼ買うだろうと思います。あとはどの色を買うか
プレゼンで説明しながらの立ち回りやノートPCの移動に便利と思い購入。
プレゼンで周りを暗くするので、落としてしまったときに目に付くかと思い、この色を選択しました。
また、塗装ではなく、素材に色がついているので、ハゲルようなこともなく安心して使えますね。

>(10mが使用した部屋の限界でした)
奥行き10m程度の部屋でした。
スムーズに動いていたことから、無線の有効範囲はもっと広いと思われます。
読みようによって間違いそうだったので補足に。

書込番号:10371263

ナイスクチコミ!0


スレ主 AALBORGさん
クチコミ投稿数:119件

2009/10/26 17:14(1年以上前)

バーシモン1w様へ

うん、その点よく分かります。
暗がりでもこの色なら目に付きそうですね、というか黒よりかは遥かに。
なるほど、と感じました。
塗装ではなくて素材が、というのも実は大きなポイントですよね、言及くださりありがとうございます!
10メートル、当方の使い方では十分過ぎます(笑)

2000円強のマウスであっても一度買うと、長くて2、3年は使うものなので(人によりますが・・・)分からないことはきちんと把握してから購入を考えようと思って尋ねてみると、結果的には参考になることをたくさん知ることができました。

改めましてどうもありがとうございました!

書込番号:10371335

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信2

お気に入りに追加

標準

電源について

2009/09/23 11:36(1年以上前)


マウス > ロジクール > ワイヤレスマウス M305

スレ主 jka_karateさん
クチコミ投稿数:488件

これって、電池で動くんでしょうか?

皆様教えてください。。。

書込番号:10198882

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1798件Goodアンサー獲得:172件

2009/09/23 12:08(1年以上前)

単三形乾電池×1で動作します。

書込番号:10199035

ナイスクチコミ!2


hirownさん
クチコミ投稿数:25件Goodアンサー獲得:2件 ワイヤレスマウス M305のオーナーワイヤレスマウス M305の満足度5 mouseloop 

2009/09/29 00:39(1年以上前)

http://ameblo.jp/hirown/entry-10244619498.html

単三形乾電池 1 本で駆動しますね。

書込番号:10229459

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ5

返信10

お気に入りに追加

解決済
標準

再度のボタン

2009/09/10 14:15(1年以上前)


マウス > ロジクール > ワイヤレスマウス M305

スレ主 tommy-feb6さん
クチコミ投稿数:77件

はじめまして。 
このマウスには再度部に『戻る』や『進む』等のボタンはあるのでしょうか?

書込番号:10130221

ナイスクチコミ!1


返信する
nekotoraさん
クチコミ投稿数:500件Goodアンサー獲得:44件

2009/09/10 14:25(1年以上前)

サイドに戻るや進むボタンはないですね。

ボタン数は5つです。
・右クリック
・左クリック
・スクロール
・右スクロール
・左スクロール

書込番号:10130252

ナイスクチコミ!0


スレ主 tommy-feb6さん
クチコミ投稿数:77件

2009/09/10 14:37(1年以上前)

早速のご回答有難うございます。
現在、『光学式』のワイヤレスを使用していますが、『レーザー』のワイヤレスで、
サイドに『戻る』『進む』があってお勧めのマウスはありますか?
できれば安価だと助かりますが・・・

書込番号:10130280

ナイスクチコミ!0


gyokaijinさん
クチコミ投稿数:1382件Goodアンサー獲得:58件

2009/09/10 15:09(1年以上前)

右スクロールや左スクロールなんて使わないから、そこに「進む」「戻る」の機能を割り当てればいいんだよ。

書込番号:10130346

ナイスクチコミ!1


USP.さん
クチコミ投稿数:636件Goodアンサー獲得:78件

2009/09/10 15:53(1年以上前)

gyokaijinさんのおっしゃる通り、割り当てを変えれば良いと思います(可能ならば)

一応、同価格帯で「進む」「戻る」ボタンが標準でついてる物としてこんなのがありました
バッファロー:BSMLB01MSV
http://kakaku.com/item/K0000019793/

書込番号:10130440

ナイスクチコミ!0


スレ主 tommy-feb6さん
クチコミ投稿数:77件

2009/09/10 16:08(1年以上前)

gyokaijinさん
> 右スクロールや左スクロールなんて使わないから、そこに「進む」「戻る」の機能を割り当てればいいんだよ。
そんな事ができるのですか?
パソコン音痴の私でも分かり易く図解入りでご紹介しているサイトとかありますか?

USPさん
一度、ロジクール製のものを使用してみたいので・・・


※タイトルが『再度のボタン』となっていますが、『サイド』でしたね♪
 変換ミスです(汗)

書込番号:10130480

ナイスクチコミ!0


nekotoraさん
クチコミ投稿数:500件Goodアンサー獲得:44件

2009/09/10 16:09(1年以上前)

レーザーって時点で、この機種も対象外になるんじゃ…汗

USP.さんも書いていますが、安価を求めるなら
バッファローの製品が無難。(決してお勧めではない)

BSMLW03LSV
http://kakaku.com/item/K0000038594/
(小型シルバーモデル、レーザーでサイドに戻る進むボタン)
http://buffalo-kokuyo.jp/products/input/mouse/wireless-laser/bsmlw03l/index.html

書込番号:10130481

ナイスクチコミ!0


USP.さん
クチコミ投稿数:636件Goodアンサー獲得:78件

2009/09/10 17:04(1年以上前)

>レーザーって時点で、この機種も対象外になるんじゃ…汗
ホントだ・・・良く見たら光学式ですねw
レーザーはM505ですね

>割り当て変更
SetPointと言うソフトがボタン割り当てを制御してます
ロジクールの製品情報には「割り当て変更可能」とは書かれてませんが、多分出来るのでは?
可能不可能まではちょっと分かりませんでした・・・

>機種
価格.comで調べたらこんなのがありました

LX8 コードレスレーザーマウス
http://kakaku.com/item/01603011834/

M305よりちょっと高いですが、要求を満たす中で一番安いですね

書込番号:10130666

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:39389件Goodアンサー獲得:6946件

2009/09/10 20:12(1年以上前)

SetPoint

>右スクロールや左スクロールなんて使わないから、そこに「進む」「戻る」の機能を割り当てればいいんだよ。
SetPointを使用すると、画像にあるような設定が出来ます。
MX400で説明しますと、6番が左スクロール、7番が右スクロールとなっており、6番の「ページアップ」という成っているのを「進む」へ変更、同じように7番を「戻る」へセットすれば出来ます。

M305であれば、4番右スクロール、5番左スクロールになるかと。

書込番号:10131377

ナイスクチコミ!3


スレ主 tommy-feb6さん
クチコミ投稿数:77件

2009/09/12 12:08(1年以上前)

みなさま良きアドバイス、ご回答ありがとうございます。

その後、『価格.com』や『ロジクール』のサイトを見たのですが、レーザー式のワイアレスを購入したく思います。
候補としては、
「M505」37位 \3,609‘09/9発売
「MX1100」5位 \5,480‘08/9発売
「LX8」90位 \3,100‘07/2発売
「VX Revolution」9位 \6,207‘06/9発売
等が挙がりました。

そこでみなさまのご意見をお聞かせくださいっ♪
レーザー式で、ボディサイドに『戻る』『進む』のボタンがあり、ロジクール社製でお勧めのマウスは何ですか?

「M555b」2位 \3,458‘09/7発売
「V450」7位 \3,080‘08/9発売
 ↑ ↑
上記も考えたのですが、私の調べた限りではボディサイド部に『戻る』『進む』のボタンが無いようなので・・・

また、「MX1000」は‘04/10発売と古そうなので・・・

今使っているマウスが『虫の息』なので、「この週末には注文しないと・・・」と考えています。
最後になりましたが、PCの主な使用目的は「メール」「インターネットの閲覧」「ブログ更新」くらいで、特に難しいことはしていません。
なので、マウス操作は5ボタンくらいでシンプルなものがよいです。

みなさまの良きアドバイスお待ちしておりますっ♪♪

書込番号:10140071

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:39389件Goodアンサー獲得:6946件

2009/09/12 13:07(1年以上前)

>マウス操作は5ボタンくらいでシンプルなものがよいです。
ロジクールでは、ホイールのみで、押し・左右で3ボタンあります。
左右クリックで2ボタン、サイドで2〜3ボタンという構成ですね。
ですので、5ボタンといえば、サイドボタンの無いものとなりますy
サイドも欲しいのであれば、7〜8ボタンになるかと。(水平スクロールで+1となることも)

>「M505」37位 \3,609‘09/9発売
こちらもサイドのボタンありませんy

>「M555b」2位 \3,458‘09/7発売「V450」7位 \3,080‘08/9発売
確かにサイドのボタンないですね。

>「MX1000」は‘04/10発売と古そうなので・・・
人気の高かったマウスですが、残念ながら今回の候補からは外した方が良いかと。。
また、他と違いバッテリータイプで劣化したからといって簡単にバッテリーだけ交換が出来ないようになっています。(日曜大工が好きな方なら出来るかとは思いますが)

>「MX1100」「LX8」「VX Revolution」
選択された中で該当するのは、この3種です。あと、1種「M705」もありますね。
この中で、変則的なモノは「LX8」です。他はサイドといっても左側にボタンがあり、親指で操作出来るようになっています。
「LX8」は、左右のサイドにあるため、操作は左が親指で右は薬指に成るのではないかと。違和感があるかは、使用者しだいです。

「MX1100」「VX-R」「M705」の中では、「MX1100」だけが他よりも大きめですね。
左側に親指を休ませることが出来る、親指をおけるスペースもあります。

サイズ(幅×奥行×高さ)mm と重量(含む電池) gでは
「MX1100」87.7 x 122 x 48.5、178
「VX-R」、65.8x 105.3x 40.9、109(価格コムのスペックより、電池なし?)
「M705」、70.0 x 109.0 x 40.5、135

書込番号:10140297

Goodアンサーナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「ワイヤレスマウス M305」のクチコミ掲示板に
ワイヤレスマウス M305を新規書き込みワイヤレスマウス M305をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

ワイヤレスマウス M305
ロジクール

ワイヤレスマウス M305

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2009年 4月10日

ワイヤレスマウス M305をお気に入り製品に追加する <221

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング