ワイヤレスマウス M305 のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:光学式マウス インターフェイス:USB その他機能:チルトホイール(横スクロール) ボタン数:5ボタン 重さ:91g ワイヤレスマウス M305のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • ワイヤレスマウス M305の価格比較
  • ワイヤレスマウス M305のスペック・仕様
  • ワイヤレスマウス M305のレビュー
  • ワイヤレスマウス M305のクチコミ
  • ワイヤレスマウス M305の画像・動画
  • ワイヤレスマウス M305のピックアップリスト
  • ワイヤレスマウス M305のオークション

ワイヤレスマウス M305ロジクール

最安価格(税込):価格情報の登録がありません [ライトシルバー] 発売日:2009年 4月10日

  • ワイヤレスマウス M305の価格比較
  • ワイヤレスマウス M305のスペック・仕様
  • ワイヤレスマウス M305のレビュー
  • ワイヤレスマウス M305のクチコミ
  • ワイヤレスマウス M305の画像・動画
  • ワイヤレスマウス M305のピックアップリスト
  • ワイヤレスマウス M305のオークション

ワイヤレスマウス M305 のクチコミ掲示板

(247件)
RSS

このページのスレッド一覧(全59スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ワイヤレスマウス M305」のクチコミ掲示板に
ワイヤレスマウス M305を新規書き込みワイヤレスマウス M305をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ3

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

デスクトップPCでも使用可ですか?

2009/08/23 10:49(1年以上前)


マウス > ロジクール > ワイヤレスマウス M305

スレ主 その氏さん
クチコミ投稿数:6件

掲題のとおりなのですが、
このマウスって「ノートPC用」となっていますが、
デスクトップPCでも使えるのでしょうか?

書込番号:10037899

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3784件Goodアンサー獲得:465件

2009/08/23 10:55(1年以上前)

こんにちは。その氏さん

大きさが小さくてノートPC用になってるだけでディスクトップでも使えますよ。

書込番号:10037922

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:23151件Goodアンサー獲得:4966件

2009/08/23 10:56(1年以上前)

受信機が超小型なのでノートに刺したときに出っ張らないというメリットはあるけど、デスクトップでも別に問題なし。

書込番号:10037930

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4538件Goodアンサー獲得:274件

2009/08/23 10:57(1年以上前)

2.4GHzワイヤレステクノロジーって書いてあるのでどちらでも使えます。

ただノート用はマースが小さいのでその点だけは理解されてた方が良いでしょう。

書込番号:10037931

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10125件Goodアンサー獲得:225件

2009/08/23 11:09(1年以上前)

あまり手の大きくない人(子供とか)には、逆にこのくらいの大きさが良かったりすることもあるかも。

書込番号:10037966

ナイスクチコミ!0


スレ主 その氏さん
クチコミ投稿数:6件

2009/08/23 11:18(1年以上前)

皆様、ご返答ありがとうございます。
問題なく使えるのですね、助かりました。
手は若干小さめなので大丈夫だと思います。
一応、お店で試してみてから購入しようと思います。
どうもありがとうございました。

書込番号:10038013

ナイスクチコミ!0


gyokaijinさん
クチコミ投稿数:1382件Goodアンサー獲得:58件

2009/08/23 11:50(1年以上前)

× ディスクトップ
○ デスクトップ

書込番号:10038154

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ1

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

マウスの使い方

2009/08/22 20:06(1年以上前)


マウス > ロジクール > ワイヤレスマウス M305

スレ主 ikunokuさん
クチコミ投稿数:177件

このマウスは 木の机や スチールディスク机の上でも マウスパットを置かなくても
普通に使えますか?
それと2台のパソコンに 同時に このマウスを2台 使っても問題なく使えるでしょうか? 電波が気になりますが大丈夫でしょうか。

書込番号:10035071

ナイスクチコミ!0


返信する
gyokaijinさん
クチコミ投稿数:1382件Goodアンサー獲得:58件

2009/08/22 20:47(1年以上前)

透明プラスチックシートの上だと、うまく動かないと思います。
ガラス板でもダメでしょう。
鏡面処理されたツルツルの机もダメ。
それら以外ならパッドは要りません。

複数の同型マウスを同時に使えるかどうかはわかりません。
コンフリクションせず、互いに避けるように作られていると思います。
2.4GHz帯域を使う機器は他にいくらでもあるので、複数バンドが設定されているはずです。

書込番号:10035238

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:23151件Goodアンサー獲得:4966件

2009/08/22 21:02(1年以上前)

スチールデスクでは電波の飛びが悪くなる。
ソールの滑りも含めて快適に使いたかったら光学マウス用パッドが必要。
ボールマウス用パッドではカーソルジャンプすることがある。
チャンネル設定さえ気をつければ複数同時使用でも問題なし。

書込番号:10035296

ナイスクチコミ!0


BRDさん
クチコミ投稿数:47056件Goodアンサー獲得:1469件 BRD お助け掲示板 

2009/08/22 21:43(1年以上前)

ikunokuさん こんばんは。  類似の無線光学マウスをスチールディスクの上にその辺にあったベニヤ板を置いて使ってます。
市販のパッドも使いましたが、板で十分機能してます。

書込番号:10035499

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

マウスのスリープについて質問です。

2009/08/02 15:56(1年以上前)


マウス > ロジクール > ワイヤレスマウス M305

クチコミ投稿数:6件

『TK-FDM003BK』を本日購入しました。キーボードのホットキーなど満足しているのですが、マウスを数十秒動かさないでいるとすぐにマウスがスリープモードに入りサッと動かしたいときにロスが生じます。ワイヤレスのマウスはこういうものですか?こちらの製品はこのような症状は起きにくいのでしょうか?よろしくお願いします。

書込番号:9943209

ナイスクチコミ!0


返信する
gyokaijinさん
クチコミ投稿数:1382件Goodアンサー獲得:58件

2009/08/02 17:19(1年以上前)

まったくタイムロスありません。

書込番号:9943476

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6件

2009/08/02 17:55(1年以上前)

ご回答ありがとうございます。やはり製品の悪い意味での特徴なのでしょうか。数センチも動かさないとスリープの状態から解除されないという粗悪なマウスを手に入れたことを後悔します。V450 Nano も範疇に入れ購入検討します。ありがとうございました。

書込番号:9943615

ナイスクチコミ!1


TANIYAMAさん
クチコミ投稿数:32件Goodアンサー獲得:1件

2009/08/03 20:41(1年以上前)

はげちょろぴんさん、自宅のデスクトップ機、会社のノートパソコンと使ってますがそのような症状は出ていません。お使いのパソコンの調子が悪いのか本当にマウスの故障かどちらかでしょう。会社や友達の他のパソコンでも同じ症状が出るか調べたらいかがでしょうか。

書込番号:9948518

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:60件 ワイヤレスマウス M305のオーナーワイヤレスマウス M305の満足度4

2009/08/18 02:20(1年以上前)

私もM-DY3DRを買ったら同じ状況です。
この機種はこういうものみたいですね。

http://review.kakaku.com/review/K0000025236/

スリープ状態に度々なって、立ち上がるのが遅く、使っててとても疲れます。
こちらのマウスならそういうストレスが無いということなので、買い直しを検討してみます。

普段なら事前に調べるんですが、今回はそうせず、出かけた時ついで買いをして失敗。
やっぱり手間を惜しまず、ちゃんと調べないとダメなんだなと。

書込番号:10013679

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:60件 ワイヤレスマウス M305のオーナーワイヤレスマウス M305の満足度4

2009/08/20 14:20(1年以上前)

こちらのレビューを見て、即アマゾンに注文。

M-DY3DRとは比べものにならないぐらい快適です。

フォルム、大きさ、軽さ、反応の早さ、M305 M305DSには全て満足しています。

M-DY3DRはヤマダ電機の店員さんの意見も聞いて購入したんですが失敗しました。

在庫を売り切りたい店員の言うことより、消費者の正直な意見の方がやっぱり参考になりますね。

書込番号:10024388

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

マウスの電源について

2009/08/06 21:09(1年以上前)


マウス > ロジクール > ワイヤレスマウス M305

スレ主 w6853さん
クチコミ投稿数:10件

現在こちらのマウスを使用していますが、使用しない際はマウスの電源を切ったほうがよいのでしょうか?

電源を切らなくても時間がたてば自動で電源が切れると思うのですが(使用していない時間経過後にマウスを動かすと、立ち上げ時の緑ランプが点灯するため)、それならわざわざ電源を切る必要もないのかと思いまして・・・。

電池節約を気にするなら毎回切ったほうがいいと思いますが、マウス電源が切れて電池への影響が少ないなら切る必要はないと思いますが、どのよう使用したらよいのでしょうか?

書込番号:9962182

ナイスクチコミ!0


返信する
gyokaijinさん
クチコミ投稿数:1382件Goodアンサー獲得:58件

2009/08/06 23:50(1年以上前)

ロジクールにe-mailして聞いてはいかがですか?

書込番号:9963226

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

ホイール

2009/07/17 11:59(1年以上前)


マウス > ロジクール > ワイヤレスマウス M305

スレ主 80mo10さん
クチコミ投稿数:119件

このホイールはカチカチ音がしますか?
もしくは音がしないようにできますか?
現在ご使用中の方、教えてもらえたら助かります。

書込番号:9866981

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3件 いしゅとの日々の随想 

2009/07/19 05:26(1年以上前)

>80mo10様
はい。「カチカチ」音はします。
音が消せるかは記述がありませんです。
すみません。。。
ご参考→(,ja#まで選択してください)
http://www.logicool.co.jp/index.cfm/mice_pointers/mice/devices/5484&cl=jp,ja#

書込番号:9875307

ナイスクチコミ!0


スレ主 80mo10さん
クチコミ投稿数:119件

2009/07/21 09:45(1年以上前)

紅の傭兵さん

ご報告ありがとうございます。
今、VXレボリューションを使用中なのですが、
カチカチしないホイールの使用感の良さを体験すると
どうしてもそのほうが良くなってしまいます。

もう一つ携帯用にほしいのですが、
VXは高機能だけど高価なので、
機能はそこまでなくとも廉価版のマイクロギアホイールもどきを
探しているところです。
また他の物をあたってみます。

書込番号:9885520

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信9

お気に入りに追加

解決済
標準

PCの置き方について

2009/07/19 23:09(1年以上前)


マウス > ロジクール > ワイヤレスマウス M305

クチコミ投稿数:43件

ワイヤレスのマウスは初めてなのですが・・・

マウス モニター
________ ←机
  PC本体

という置き方で反応するものなのでしょうか??

書込番号:9878986

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:530件Goodアンサー獲得:125件

2009/07/19 23:24(1年以上前)

前はそうやって使ってました
机とかケースの種類によってはつながらないとか不安定な時もあるので
もし、ダメな場合はUSBの延長ケーブルを使うと便利ですよ

書込番号:9879083

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3784件Goodアンサー獲得:465件

2009/07/19 23:24(1年以上前)

こんばんは。ペペコングさん 

最大10mの動作距離ですので机の出っ張り+その間にガラスなどなければ動きます。
1度実験した事がありますので。段差70cmでも動きました。

書込番号:9879086

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:43件

2009/07/19 23:29(1年以上前)

お二方、早速の解答ありがとうございました^^
どうやら問題なさそうですね。
使ってみてつながりにくければ延長ケーブルを買ってみようかと思います。

書込番号:9879115

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:928件Goodアンサー獲得:59件

2009/07/19 23:30(1年以上前)

マウス モニター
________ ←机
  PC本体

どこから見た図だろうか
正面?上?、横?

書込番号:9879121

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:43件

2009/07/19 23:31(1年以上前)

あ、正面です^^;

机の下にPCがあり、机の上にモニターなどがあるということです。

書込番号:9879130

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:928件Goodアンサー獲得:59件

2009/07/19 23:46(1年以上前)

正面ですね、わかりました。

MX620を持っていますが、
マウスとレシーバーは近いほどいいです。電池の持ちもよくなります。
USB延長ケーブルを使って30cm手前まで引き出せればいいかと思います。
レシーバーのPC本体への直付けは感度が悪くなるのでおすすめしません。

書込番号:9879215

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:43件

2009/07/20 00:06(1年以上前)

ないときびしいのですか・・・。
延長ケーブルがあったほうが接続の幅が広がりそうなので検討してみますね^^

書込番号:9879314

ナイスクチコミ!0


Birdeagleさん
クチコミ投稿数:18361件Goodアンサー獲得:492件

2009/07/20 00:43(1年以上前)

USBのハブ一個用意すればいいんじゃない?
フラッシュメモリとかポータブルHDD接続することになっても手元に有った方が楽だし。
そのうちの一個をマウスで使うようにすれば特に困ることもないでしょ

1本延長だすならそのくらいやった方が後々楽になるかもね

書込番号:9879506

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:43件

2009/07/20 13:33(1年以上前)

やっぱり、延長ケーブルうんぬんは実際にものを見て決めた方がよさそうですね^^
ありがとうございました。

書込番号:9881295

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「ワイヤレスマウス M305」のクチコミ掲示板に
ワイヤレスマウス M305を新規書き込みワイヤレスマウス M305をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

ワイヤレスマウス M305
ロジクール

ワイヤレスマウス M305

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2009年 4月10日

ワイヤレスマウス M305をお気に入り製品に追加する <221

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング