
このページのスレッド一覧(全6スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 2 | 2012年7月19日 19:28 |
![]() |
0 | 0 | 2012年2月26日 00:26 |
![]() |
0 | 0 | 2012年1月3日 23:27 |
![]() |
1 | 5 | 2011年5月29日 08:06 |
![]() |
1 | 0 | 2009年9月23日 00:39 |
![]() |
3 | 0 | 2009年6月17日 22:27 |
最初|前の6件|次の6件|最後

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


初めまして。
先日、こちらのマウスを会社用に購入しました。
デザインもよく、持った感じ、スクロールも申し分ないと思っていました。
ところが、、、
いざ使い始めると、ポインターが突然引っかかったように止まりフリーズします。
何度かカタカタとマウスを動かすと元に戻りますがまた、引っかかったように止まります。
ヤマダ電機で安く購入できたのでとても喜んでいたのですが
今はとてもストレスに感じています。残念です。
こちらはこのマウスの不良なのでしょうか?それとも電池?
お手数をお掛けいたしますが
宜しくお願いいたします。
0点

買って直ぐに出る不具合は、製品の初期不良の場合が多いでしょう。
明日にでも、買ったお店に持っていって他のに換えてもらいましょう。
書込番号:12489710
0点

本日購入しましたが、私も同じような症状になりました。
色々調べてみましたが、どうやらこのマウス、
マウスパッドや卓上の性質によって、ポインタが固まったかのように
時々止まったりの相性が出るようです。
なんとまあ・・・好き嫌いの激しいワガママな子だなって思って使用してますが
マウスパッド(スウェード製)を外して卓上(木製)で直で使う分は、
問題の動作が出てませんので、当面様子を見てみようかとおもいます。
フィット感やデザインが良いだけに、この動作はとても残念です。
他にも気になる点がありますが、内容は何日か使ってみてレビューなり、
掲示板へ書き込みをしようと思います。
書込番号:14828630
0点



Mac OSX (10.6) で使用しています。
手に馴染むデザインで持ち易いし格好もいいのですが、
軌跡の早さが上手く調整出来なくて困っています。
Macは専用のドライバが無いので標準設定をいじるのですが、
1番遅いところですと遅過ぎて使い物になりませんが、
1目盛り早くなるほうに動かしただけで、とんでも無く早くなります。
思わず、「なに。この極端な動作は?」
と思ってしまうほどです。
この中間の速度があれば嬉しいのですが、
みなさんはどのようにして対策しておりますでしょうか?
0点



サンワサプライMA-TOUCH1からの買い替えです。
先日、ヤマダで2980円で買いました。エレコムM-D13URから
タッチセンサーのファンだったのですが、サンワの製品で
幻滅。このマウスにたどり着きました。ノートパソコンで
使ってるので持ち歩きにはゴツいですが使い心地は良好です。
0点



まだ6000円台の頃購入、
1〜2回床に落としただけでレーザーお釈迦、ポインタ不動となり 販売店にて交換。
(レシーバーはPCに差すとブビンッて音が鳴るので生きてる模様)
10ヶ月程使えたものの、
3〜4回床に落としただけでレーザーお釈迦、ポインタ不動となり 保障期間外にて終了。
(レシーバーはPCに差すとブビンッて音が鳴るので生きてる模様)
電池込みでも大した重量じゃあるまいし、
たかだか床上70cm程度の落下衝撃くらいで
本体内部の何処が破損するのやら・・
ただ(自分にとって)フィット感は格別なもので、
変に背中の盛り上がった形状でもなく
手を添える感覚で楽に動かせるスムーズさがあったし、
やや先端部に配したホイール位置も絶妙で
変に人差し指を折り込むことなく 指の腹で楽に転がせるナチュラルさもあった。
この操作感が心地良かっただけに 耐久性の無さだけが悔やまれる。
今使用中のサンワ製は
背中が盛り上がってるしホイール位置も中寄りでとても使い辛いが、
今のところ10回以上床に落としても壊れずに動いてくれている。
0点

ひろ詞さん こんばんは。 他社ワイヤレスマウスを使っていて何度も落下させました。
しぶとく回復したけれど、今は紐付きにしてます H i
書込番号:13063142
1点

BRDさん こんばんは。
酒飲みながら いろいろやってますと、
つい機器の扱いが雑になっちゃいます。
そこで 紐付き!いや〜ナイスアイデアですね、
もう 腰にでも机にでも くくりつけてしまえってw
ただ 他の方も書かれているんですが、
ノーパソと一緒に外へ持ち出す場合
このマウスの耐久性はかなり頼りないです。
外付けHDDも 携帯時の衝撃を想定し
ラバー素材で巻いてる機種もあるので、
そのうちマウスにも応用される事を期待してます。
書込番号:13063454
0点

紐付きとは単なる有線ですよ〜
無線より確実です!
書込番号:13063654
0点

たはっ、有線でしたか
どうやら 大ボケかましました(笑)
そうですね有線も検討してみます。
書込番号:13063727
0点

いや、案外無線マウスのどこかに細い釣り糸/テグスを巻き付け他端を机に結び、落としても床に激突しない長さにしておけば良いかも。
指に巻き付ける? 両面テープで手のひらへペタッと?
琴の爪の様にする?
バンジージャンプ
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%90%E3%83%B3%E3%82%B8%E3%83%BC%E3%82%B8%E3%83%A3%E3%83%B3%E3%83%97
箏(琴)爪の作り方
http://www.youtube.com/watch?v=G_Li9cACoWk
マウスの背中に貼り付けて中指を差し込めば一体化出来る。 特許取って!
書込番号:13065029
0点



「ペンを持った感覚」という謳い文句ですが、ごく普通のマウスです
写真の見た目よりは小柄な印象を受けました
ただ使用感は素晴らしいです
レーザーマウスだけあって、細かい動作もしっかり反応してくれます
ホイールの滑りも理想の硬さです
単4電池が1本必要になり、商品に電池は含まれていないので自分で買いに行かなくてはいけないのが注意ですね
唯一気に食わない点としてはマウスの裏に梱包表示用の固定ねじが3本もあいてます。
なんという無駄な穴・・・気になって仕方ないですw
それ以外には至って問題はありません
USBデバイスの設定もないし、あっというまに使用できます
(ボタンが3つしかないので設定のしようがありませんが)
私みたいに煩雑な設定を面倒くさがる人にはぴったりですね
主観になりますが、なによりお洒落なデザインなのでそれだけで満足感ですw
1点



デザインが気に入って購入しました。Linuxで使用しています。
メーカーでは「ペンのような使用感」と謳っているので心配していましたが、
実際の使用感は普通のマウスと全く変わりませんでした。
デザインや握った感触などで選んでいいと思います。
親指の馴染みが最高です。
薬指を引っ掛ける部分もちゃんとデザインされているので、
マウスを持ち上げる操作も楽々です。
ホイールは中央よりやや右側にあるので、慣れが必要かも知れません。
ホイールの回転は遊びがなく剛性を感じますが、硬くはありません。
クリクリ感も丁度いい感じです。
感度も無線であることを忘れるくらいです。
黒の部分はソフトフィール塗装(?)みたいで、非常に高級感がありますが、
傷つけそうで気を遣います。
満足度はかなり高いです。
3点


最初|前の6件|次の6件|最後
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】PC調達
-
【欲しいものリスト】メインPC更新
-
【その他】画像生成AI入門
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
マウス
(最近3年以内の発売・登録)





