
このページのスレッド一覧(全5スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 0 | 2011年8月3日 02:04 |
![]() |
0 | 0 | 2011年1月10日 12:21 |
![]() ![]() |
1 | 5 | 2011年1月2日 20:37 |
![]() |
0 | 0 | 2010年11月8日 13:53 |
![]() |
2 | 4 | 2010年2月20日 20:11 |
最初|前の6件|次の6件|最後

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


多くのBluetoothキーボード、マウスはモバイルを用途に入れており、HIDで通信をしていることが多く、
android端末はSSPですので使える機種が限られます。しかも家で「HDMIで画面出力、マウスとキーボード」
という形で、デスクトップの様な快適感は得られません。折り畳み式などで「あくまでモバイル」というコンセプトですので。
しかしHIDでもエレコムはandroid端末で使用できることがあります。
マウスはM-BT4BLシリーズ、キーボードはTK-FBP014シリーズ、スマホではどちらもHIDでペアリングと認識されます。
ちなみに使った機種は「GALAXY S2」です。同じandroid2.3でも他機種はチェックしてません。
家で使うときはHDMIでPCモニタに画面を出力し、デスクトップよりやや小さめのキーボードとマウスで、
快適です。
本音をいうと、デスクトップPCと共同で使えるクラスのマウスとキーボードが欲しいのですが、今後に期待です。
大きめのキーボードやマウス(ともに)Bluetoothで使える機種があれば教えてください。
0点



2ヶ月でホイールがまともに使えなくなりました。
・ホイールをカチっと1個動かすと1行のときから複数行スクロール時とばらばら
・下方向に回しているのに、上方向に動いたり
2ヶ月で不調とはあたりはずれだけでなく耐久性に疑問です。
(実際には12月中からだったので2ヶ月もたなかったということですね。)
保証は頭になかったので、分解掃除もしましたが、改善しなかったのであきらめました。
同時期に購入し、会社で毎日使っている別会社のマウスは好調なだけに残念。
0点



こんにちは。
先日このマウスを購入しましたが
ペアリングしてもそのときは使えるのに
スリープやシャットダウンすると
またペアリングしないと使えません;
どうすればよいのでしょうか?
0点

>こうゆうものなんですか?
いくら何でも、おかしいでしょ。
>どうすればよいのでしょうか?
買って間もないなら、販売店に連絡して
交換、或は返金して貰った方が良いかと。
書込番号:10785675
0点

こんばんは。
使いかたが間違ってると邪推。
最初の接続時はペアリングが必要。
次からはタスクマネージャーのBluetoothアイコンをダブルクリック。
ペアリング済みの機器一覧からこれを選んで右クリックで接続。
スリープやシャットダウンすると一定時間後に接続が切れる。
自動で再接続してほしいなら、自動接続機能を有効にする。
書込番号:10786349
1点

Lithumさん
機能より見た目重視さん
書き込みありがとうございます!
機能より見た目重視さんの
おっしゃったとおりにしたら
できました(≧∇≦)
書込番号:10786364
0点

あぁ、良く見ればBluetoothだったんだね・・・失礼しました。
書込番号:10789746
0点

かなり前の書き込みですが、私も同じ減少になりましたねぇ…。
一応、対策?を縁側に書いてみたのですが、それも休止状態(スリープも?)にすると
どうやっても同じ状態になってしまいますね。
一応、年明けにエレコムまたはプラネックスに聞いてみますが、ペアリングする時点で何かおかしいような気がしています…。
あーもうちょっと調べればよかったな^^;
光学式のがいたって普通だったので、レーザーのも…と思ったのが運が無かったですね(´・ω・`)
書込番号:12451373
0点



このマウスが悪いのか、BlueToothアダプタが悪いのか、自分のPCの設定が悪いのか、、、、最終的に確認できてませんが、暫く使いちょっと気になる点がでてきました。
5分程度の短時間でスリープした時はマウスボタンのクリックで接続が復帰します。
しかし、10?分以上放置しておくと接続が切れてて、マウスをクリックしても接続されません。
(購入直後は、短時間のスリープと同じ様に復帰してた気がしてたレビューを書いていたのですが、、、。)
(PCは下記スタンバイと違い、電源が入ったままで画面も普通に表示したままになってます。)
なお、使用しているPCはノートなので、電源断でスタンバイにした時にはPCが復帰してもBluetoothアダプタが自動復帰しないため、自動再接続されないのは理解してます。
ノートPCで普段からシャットダウンせずにスタンバイなどで使ってる人は、BlueToothマウスを購入時にそういった事があることを認識しておかねばならないようです。
私は、研究不足で購入してから知りました。
そのため、スタンバイからの復帰用にマウス接続のショートカットをスタートメニューにぶち込んでおきそれで再接続しています。
なので、スタンバイしてないのに接続が切れた時も、そのショートカットから再接続をしてます。
まあ一手間増えますが、有線に比べて便利なのは変わらないのでそのまま使っています。
なお、困って質問しているわけではなく、レビュー記入後に気付いた事があったので、情報提供しただけですので、返信不要です。
よろしくお願いします。
0点



VAIO P用に購入しましたが…
購入役約一ヶ月後にホイールでページを下げてる時に、下がって上がって下がるという症状に見舞われて一度新品と交換しましたが、交換後約一ヶ月でまた同じ症状が発生してます。
今回は、ホイールを回してるときに発生する「カリカリ感」が発生しない状態(回してない状態)の時でも勝手にページが上下にスクロールしてしまいます。
同機種(色違いでも)をお使いの方、私と同様の症状が発生してる方が居ましたら教えてほしいのですが…
エレコムのマウスの「仕様」なのでしょうか?
サイズとスペックとボタンの位置がベストなんだけどなぁ…
残念だけど返品し、他社製品と交換するしか無いですね。
0点

そういうソックリさんマウスやめて、こういう本家本元を使ったがいいよ。
http://kakaku.com/item/K0000056556/
http://www.logicool.co.jp/index.cfm/mice_pointers/mice/devices/5843&cl=jp,ja
書込番号:10901004
0点

>鳥坂先輩
残念ながら、あなたの忠告通りロジクールのマウスも使用してるんだよね。
ロジクールでBluetoothに対応してるモデルがショボイから、仕方なくエレコムにしてみただけです。
今回は、レーザー式・Bluetoothで進む・戻るボタン装備が必須なのでね。
USBでOKならロジクールにしてますわ。
>そういうソックリさんマウスやめて、こういう本家本元を使ったがいいよ。
具体的な実例を知りたいので、そんなレスは望んでないです。
書込番号:10901675
1点

そりゃ、失礼しました。
一応あなたの希望に合いそうな安いほうのロジクールをお勧めしたんですけどね。
少なくとも交換してまた同様の症状がってのはなさそうですしね。
あなたの希望に合う回答をお待ちください。
書込番号:10902462
0点

私もまったく同じ症状がでています
もうひとつサンワサプライのマウスを持っていますが、そちらは調子いいですよ。手にもシックリくるし、でも 白色がないんですよね。
それでこれを買ったのですが残念です。
ただ同じ症状の方がいて安心しました。つまりこれはダメだということがわかりましたので。
保証書はどっかいってしまったし新しいの買おうかな〜と思っています。
この機種じみに手にフィツトしませんよね
書込番号:10971461
1点


最初|前の6件|次の6件|最後
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】購入リスト
-
【欲しいものリスト】PC調達
-
【欲しいものリスト】メインPC更新
-
【その他】画像生成AI入門
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
マウス
(最近3年以内の発売・登録)





