


エレコムのワイヤレスマウスが、2機目が壊れました。
テーブルから落ちたときの衝撃で、電源がつかなくなりました。
1機目に続き修理見積もりを依頼しましたが、またしても新品定価と変わらない修理代金が佐川急便で届けられました。
もともと、エレコム自体修理して再度ユーザーに使ってほしいという考えがあるのでしょうか。。
それとも、新品に買い替えなさいという意味なのか
より長持ちする性能を考えないとついていけないなと思いました。
書込番号:13590286
1点

テーブルから落したのなら、”壊れました”と言うより”壊しました”でしょう。
2000〜3000円程度の製品なんだから、修理費用が新品と同じ位の金額といっても
高いとは思わないし。
あと、保証期間内なの?期間外?
書込番号:13590324
5点

見積り連絡も無しにいきなり送りつけて来たって事ですか?
だとしたら問題ですが、修理代金そのものは妥当だと思います。
修理代金は部品代プラス技術料がかかります。
そのマウスを直すのにかかる時間を考えたら自ずとわかると思いますが。
それに考え方は人それぞれですが、私はマウスは消耗品だと思ってます。
基本的にこの価格帯のマウスは壊れたら終わりと思わないと。
書込番号:13590325 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>MOS-Bさん
>テーブルから落したのなら、”壊れました”と言うより”壊しました”でしょう。
同意。
書込番号:13590395
4点

9月23日に
違うエレコムのマウスの口コミに書いてるのと
全く同じ事書いてますね。
ただの粘着のようですね。
書込番号:13590714
3点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「エレコム > M-BT2BR」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
0 | 2011/10/23 20:44:54 |
![]() ![]() |
5 | 2011/10/06 20:36:07 |
![]() ![]() |
0 | 2011/08/07 19:47:56 |
![]() ![]() |
4 | 2011/03/19 8:10:35 |
![]() ![]() |
2 | 2011/03/10 20:18:42 |
![]() ![]() |
2 | 2010/05/06 1:01:13 |
![]() ![]() |
4 | 2010/03/13 23:37:44 |
![]() ![]() |
6 | 2010/01/31 20:39:53 |
![]() ![]() |
0 | 2009/11/15 11:41:22 |
![]() ![]() |
2 | 2009/09/16 1:47:22 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【その他】画像生成AI入門
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
マウス
(最近3年以内の発売・登録)





