BSMLB02 のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格(税別):¥5,350

タイプ:レーザーマウス インターフェイス:Bluetooth その他機能:チルトホイール ボタン数:5ボタン 重さ:83g BSMLB02のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • BSMLB02の価格比較
  • BSMLB02のスペック・仕様
  • BSMLB02のレビュー
  • BSMLB02のクチコミ
  • BSMLB02の画像・動画
  • BSMLB02のピックアップリスト
  • BSMLB02のオークション

BSMLB02バッファロー

最安価格(税込):価格情報の登録がありません [グリーン] 発売日:2009年11月上旬

  • BSMLB02の価格比較
  • BSMLB02のスペック・仕様
  • BSMLB02のレビュー
  • BSMLB02のクチコミ
  • BSMLB02の画像・動画
  • BSMLB02のピックアップリスト
  • BSMLB02のオークション

このページのスレッド一覧(全20スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「BSMLB02」のクチコミ掲示板に
BSMLB02を新規書き込みBSMLB02をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ8

返信10

お気に入りに追加

標準

ドライバが最悪・・・。

2009/11/13 00:35(1年以上前)


マウス > バッファロー > BSMLB02

スレ主 HALROADさん
クチコミ投稿数:24件

5種類のボタンに56種類の機能割り当てが可能!!と言う事で購入したのですが・・・
BSMLB02の紹介の中にあるカスタマイズ可能内容↓(メーカー公開資料)
http://buffalo-kokuyo.jp/products/input/mouse/bluetooth/bsmlb02/pdf/function.pdf
この表は別のマウスに使用されているカスタマイズ可能な内容で、BSMLB02シリーズのカスタマイズ内容とはまったく別物でした。

カスタマイズ可能な内容は次のとおりです

デフォルト
※この3個のコマンドは「そのボタン専用」で他のボタンには割り当て不可能。
ホイールボタン:スクロールボタン
サイド下ボタン:戻る
サイド上ボタン:進む

以下設定できる割り当て
スタート
ウィンドウを閉じる
Windowsのヘルプとサポート
ウィンドウを元に戻す(縮小)
ウィンドウを最大化する
ウィンドウを最小化する
次のウィンドウを開く
前のウィンドウに戻る
スクリーンセーバー
Page Up
Page Down
Home キー
End キー
電卓を開く
F1 キー
(中略)
F12 キー
画面全体のスクリーンショットを取得する
任意のウィンドウのスクリーンショットを取得する
Control+C
(以下 R まで Control+ を省略)V・A・H・G・F・X・Z・W・N・O・S・P・R
ファイル名を指定して実行
アウトルックを開く
ワードを開く
エクセルを開く
パワーポイントを開く
アウトルックエクスプレスを開く
インターネットエクスプローラーを開く
エクスプローラーを開く
メモ帳を開く
CDプレイヤーを起動する
ペイントを開く
アドレス帳を開く
オフィスホイール
ダブルクリック

私が使いたいカスタマイズはEnter・Del・BackSpaceだったのですが、この一覧の中には無いので設定できませんでした。
レジストリを直接・・・と思ったのですが、レジストリではボタンが上記一覧のどれを使っているかの番号を示しているだけだったので一覧を直接書き直さないとだめだということが判明。 さらにがっくり orz

あと、横スクロールがほとんどのアプリでつかえません。 IE8 FireFox等のブラウザも使用不可能でした。
横スクロールの使用が確認できたのは、いまのところメモ帳とレジストリエディタにEXCEL2000(ただし、EXCELの挙動は左右カーソル移動と同等)です。 使えねぇ・・・。orz

・・・この製品は要注意です。


一応反則的なボタンの設定方法を載せておきます。
サンワサプライのMA-LS11シリーズのドライバを入手、インストール後再起動してマウスのボタン設定、横スクロール以外マウスのカスタマイズが可能になる。
BSMLB02のドライバをさらにインストール、再起動後ごく一部のアプリで横スクロールが使用可能に。

書込番号:10466939

ナイスクチコミ!2


返信する
miki--さん
クチコミ投稿数:494件Goodアンサー獲得:77件

2009/11/13 00:39(1年以上前)

凄く詳細な説明ですね (⌒▽⌒;)

参考にさせて頂きます m(._.)m

書込番号:10466960

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5279件Goodアンサー獲得:373件

2009/11/13 00:40(1年以上前)

あー買っちゃいましたね。。

OSはなんですかね?

自分はWIN7でEnterボタンを設定したいがために、
黒買いましたが、いらん52種類の機能が・・・・

音も悪いし、あっと言うまに予備マウスとなりました。

書込番号:10466968

ナイスクチコミ!2


スレ主 HALROADさん
クチコミ投稿数:24件

2009/11/13 01:00(1年以上前)

>グッゲンハイム+さん

えぇ、買っちゃいました。
OSはWindows XPです。
OSによってカスタマイズで項目が変わるドライバなんですかね・・・(^^;)

確かにホイールの音はガコガコ言うし、クリック音も今まで使ってきたマウスの中では相当うるさい部類に入ると思います。
この後、保証無効上等で分解して無音化改造します。 

書込番号:10467056

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5279件Goodアンサー獲得:373件

2009/11/13 01:09(1年以上前)

あ、56でした。
割り当てキーは同じですよ。

自分も分解しようと思いました。
なんかおもりでも入れようかと。

書込番号:10467093

ナイスクチコミ!1


スレ主 HALROADさん
クチコミ投稿数:24件

2009/11/13 02:12(1年以上前)

>グッゲンハイム+さん

早速分解してました。(^^;) T-7ネジ4本 焼き潰し1ヵ所
分解ついでに、オモリが入れられるスペースがあるか見てみました。 意外と隙間が少ないです。
電池ボックスの裏(表面から見て手のひらがあたる部分)に電池2本分の幅・長さで高さが一番厚いところで5〜7mm、薄いところで2mmぐらいでしょうか。 目測なのであまりあてにはならない数字ですが。
Bluetoothの送信機が電池入れの蓋とセンサーの間にあったので、あまり大きい金属を入れると送信に不具合が生じるかもしれません?


マウスの操作音の改造結果
ホイールのガコガコ音はほぼ無音状態、ノッチはかすかに感じる程度に。
ホイールの高速回転が可能に。

マウスのクリック音も左だけですが半分ぐらいの大きさにしました。
クリックは無音化するとクリック感も消えるのでクリック感がなくならない程度に・・・マイクロスイッチだったので改造難易度は非常に高めです

書込番号:10467319

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:128件

2010/05/11 14:02(1年以上前)

下手したら詐欺的な謳い文句ですよね。
使用頻度が少なそうなキーしか登録できない
↑↓→←が使いたかったのに使えないしチルトホイールも設定いじれないし。
ポインタの速度も独立して変えられないし最悪すぎる。
またバッファロー製品で騙された。

値段に惑わされないで、ロジクールの無線買ってuberoptionで動かせばよかった。

書込番号:11346886

ナイスクチコミ!0


スレ主 HALROADさん
クチコミ投稿数:24件

2010/05/12 04:08(1年以上前)

>誰でもいいよ〜さん

ドライバのバージョンが1.01aになってから横スクロールが結構まともになりました。

ただ、キー割り当てはダメなままなので、上のほうにも書いてある「サンワサプライのMA-LS11シリーズのドライバ」を追加で入れてダブルユーティリティ状態で使ってます。 コレでやっとまともな状態・・・?

MA-LS11シリーズのドライバで5ボタンにキーボードのキーストローク登録して、BSMLB02のドライバで縦横スクロールの設定してます。

それと。 別の事ですが、販売日に購入してから先月に電池切れました交換1回目、約5ヶ月。
ただし、サブPCで使ってるので使用頻度は1週間に2〜5日、1日1〜8時間と使用頻度のばらつきが多いので参考にはなりにくいかな・・・。

書込番号:11350174

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:15件Goodアンサー獲得:1件 BSMLB02のオーナーBSMLB02の満足度2

2011/07/13 22:14(1年以上前)

クリックの無音化って、どのように行うのでしょうか?
中身のスイッチ部分をすべて他のものとり換えてハンダしなおすとかでしょうか?

 クリック音もですが、ややクリック感が固すぎて、人差し指の第一関節が痛くなります。
 
 スイッチを取り替えて直るかどうか。クリック感が固いのは、ボタン部が胴部とつながってる形状自体も関与していそうですし。

進むと戻るを逆にしたかった。レジストリ見ても両ボタンとも0なので無理でした。一応、バッファローへは希望を出しておきました。

書込番号:13250551

ナイスクチコミ!0


スレ主 HALROADさん
クチコミ投稿数:24件

2011/07/15 07:39(1年以上前)

>reikokatogoさん

クリックの無音化はスイッチの交換ではなく、「スイッチを分解して、クリック音・感覚を作り出してる金属片を緩める。」です。

これは非常に調整が難しく、いとも簡単にマウスがゴミになることがあります。
詳しくは後日写真でも用意します。

レジストリの0はOSデフォルトの意味ですよ。

書込番号:13255549

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15件Goodアンサー獲得:1件 BSMLB02のオーナーBSMLB02の満足度2

2011/07/15 20:31(1年以上前)

ご返信ありがとうございます。
やはりそうでしたか。スイッチを付け替えたほうが簡単かもしれませんね。

そうなんですよねえ。デフォルト値になっているので、「戻る」と「進む」を逆に出来ないんです。Webサイトを見てて、「進む」を使うことはまずありませんし、さて、どうしたものかなあ。。。

  

書込番号:13257428

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ6

返信7

お気に入りに追加

標準

駄目だな〜自分には。

2009/11/12 03:53(1年以上前)


マウス > バッファロー > BSMLB02

握りはフィットして良いんですが軽い。
中身スカスカ感があり安い仕上がりぽく感じます。
ホイールはガチャガチャと遊びにしては音がうるさい。
サイドボタンは押すと、スカスカ内部で音が増幅されてポコポコと音が。
音や質感を気にしない人には良いんじゃないですかね。

書込番号:10462243

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3432件Goodアンサー獲得:152件

2009/11/12 09:09(1年以上前)

グッゲンハイム+さんにはロジクールの「MX-Revolution」を使ってほしいな(笑)

書込番号:10462758

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:31399件Goodアンサー獲得:3135件

2009/11/12 10:20(1年以上前)

パッと見ロジクールと区別付きませんね

書込番号:10462952

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:10125件Goodアンサー獲得:225件

2009/11/12 11:04(1年以上前)

写真見るだけだとまあまあかっこいいんですけどね。

書込番号:10463117

ナイスクチコミ!2


殿堂入り クチコミ投稿数:39389件Goodアンサー獲得:6946件

2009/11/12 11:45(1年以上前)

やっぱり外見だけですか。
見た目、中途半端にロジに似てるから、少しはマシかと来したが・・・
買わないですけどね。買うなら、ロジクールマウスを!

書込番号:10463288

ナイスクチコミ!1


Birdeagleさん
クチコミ投稿数:18361件Goodアンサー獲得:492件

2009/11/12 13:35(1年以上前)

なんか・・・
某国の御家芸を思い出した・・・www
iPodとかiPhoneのときみたいだ

高けりゃいい訳じゃないけど、安かろう悪かろうが通る世界ですからね・・

書込番号:10463708

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5279件

2009/11/12 23:55(1年以上前)

あらまあ〜。
こんなつぶやきのような愚痴に皆さんありがとうございます。

確かにぱっと見、ロジクールのレボに似てますww。
ロジのMXレボは良いですね。この間別の方にM500行きなさいと勧められた所です。
確かに某国wテイスト(受けましたw)かと思いますww。

なんだろうな〜。
車のドアって今音にこだわててるらしいですね。
高級車のあのボムって音。

やっぱり音は大事ですよね。
ポコポコポコ、ガチャガチャはやっぱり駄目だ〜。

書込番号:10466685

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9件

2009/11/21 00:34(1年以上前)

今まで使っていたエレコムのがワシには小さくて、指に力が入り炎症ぎみになっていました。
急いで、bluetoothで大きいやつをということで、このたびイートレンドから買ってみました。
ここに書き込まれているような安っぽさは感じられず、むしろ高級なくらい。
5000円以上もして時々フリーズするサンワサプライを使っていたワシからすると、2645円でこれなら大満足だね。

ただ横スクロールっていうのは初めて使ってみたけど遅いね。
マウスのプロパティで、スクロールのステップ数を上げても、垂直方向と違ってほとんど変化がない。
こんなもんなのかもしれないが。
ちなみに環境はNB100+XPProSP3。

書込番号:10507099

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「BSMLB02」のクチコミ掲示板に
BSMLB02を新規書き込みBSMLB02をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

BSMLB02
バッファロー

BSMLB02

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2009年11月上旬

BSMLB02をお気に入り製品に追加する <75

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング