![]() |
![]() |
¥- | |
![]() |
![]() |
¥- | |
![]() |
![]() |
¥- | |
![]() |
![]() |
¥- | |
![]() |
![]() |
¥- | |
![]() |
![]() |
¥- |

このページのスレッド一覧(全1スレッド)
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


このマウスを量販店で見つけ、気になっています。
専用ユーティリティードライバで、
ホイールに機能を割り当てできるようですが、
ホイールに、【閉じる】
チルト機能に、ブラウザの【戻る】【進む】を割り当てる事は出来るのでしょうか?
実際にお使いの方、(もしくはお使いになった事がある方)がいらっしゃいましたら、
教えて下さい。
0点

ブラウザの【戻る】【進む】は専用のボタンがマウスに装備されているようです。
下記参照下さい。
http://www2.elecom.co.jp/peripheral/mouse/m-ge3dl/
ジェスチャーは160通り出来ると説明されているのでブラウザのクローズも当然ながら有るのではないかと思います。
http://www.elecom.co.jp/support/download/peripheral/mouse/assistant/
余談ですが、私はブラウザはFirefoxを使用しています。FireGesturesというアドオンの導入で、普通のホイールマウスでジェスチャー機能を使用しています。
もちろん、進む、戻る、更新、クローズ等マウスの動かし方で機能します。
書込番号:12536962
0点

深夜食堂さん、レスありがとうございました。
遅くなって、ごめんなさい。
リンク先は既に読んでおりました。
現物は、ビックカメラで見ているのですが、
【戻る】【進む】ボタンの文字が真上に印刷されておりました。
パッケージでは、真上から押すのか、サイドから押すのかが、
いまいちはっきりしませんでした。
経験上、横から押すものと推測しますが、
万が一、上からだと『使いづらいよなぁ・・・』なーんて思ったわけです。
使いづらかった場合ですが、
【 ホイールの左右チルト機能 】に、割り当てができるか知りたかったんです。
ホイールに割り当てができたとしても、
それが使いやすい事に、直結はしないとは思いますが。。。
先のほうが四角っぽいというか、直線っぽいデザインなので、
指先の感触が、気になってもいます。
(だったら、やめたら?って突っ込みなしでお願いします。♪)
僕は、IEしか使ってきていないので、
深夜食堂さんがお使いのブラウザの機能については、無知です。
もしよろしかったら、簡単に ご説明してくださると、ありがたいです。
書込番号:12549357
0点

エレコムの別のマウスですが、チルトにも割り当てが可能な物があります。
この製品より古く、またドライバもある程度共通でしょうから可能でしょう。
自分は左にEsc、右にF5を割り当てて、ブラウジングの更新/停止や、動画の全画面表示からの復旧などに利用しています。
余談ですが、サンワサプライの製品にはチルトへの割り当てができません(少なくとも数年前の製品では)。
当然できる物と思って買ったものでしたから、少々落胆しましたがね。
書込番号:14439870
0点


最初|前の6件|次の6件|最後
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【その他】画像生成AI入門
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
マウス
(最近3年以内の発売・登録)





