
このページのスレッド一覧(全4スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 0 | 2012年11月11日 16:26 |
![]() |
0 | 0 | 2012年1月8日 05:42 |
![]() |
0 | 0 | 2011年10月2日 11:46 |
![]() |
0 | 0 | 2011年7月14日 23:20 |
最初|前の6件|次の6件|最後

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


確かにクリックの押し込みは深くボタンも硬いですが、少し力強めに押す方やマウスに慣れていない方にはいいでしょう。
このサイズはノートPCと一緒に使うタイプなのでサイズも小さいです。
このサイズをいいと思うかは人それぞれなのでお任せします。
ただやはり初心者向けなのか、カチってはっきり音を大きくさせるようにわざと作っている感じです。押しましたよ〜という事を使用者に伝える確認と言う意味があるのでしょう。
USBでコード付きなので、コードは邪魔ですが電池の心配でいきなり動かないという事はありません。これもやはり初心者向けという事でしょう。
物はしっかり作っているので、安くてもすぐ壊れるという事は少ないと思います。安い=壊れるという事ではありません。これに関しては人によって使いにくい→在庫がだぶつく→安いと言う感じです。
総合的にはいいと思います。
0点



ホイールが壊れてストレスになってたので、店でとりあえず安い、これを買いました。
とりあえず、うるさい。押し込み深いですね。精密なクリックもきついです
使用環境がわりと適当なのか、カーソルとびます。放置してるとカーソルが徐々に上に・・・
カウント数切り替えは、精度の問題で調整しても、つかえなかった。移動重た目でおちついた。
で数日使ったけど、ホイール壊れた前のマウスを今は使ってるって、どうよ?
0点



クリックの感触とかは個人の好みがあるので一概には云えませんが、個人的にはクリックする部分のすき間が深くて、とっさのダブルクリックができず、使いづらさを感じました。仕事では、かなり激しく早くマウスを動かし、かつ瞬時のダブルクリックも多用するので、ハードに使う分にはストレスがたまりました。また、かなり軽いのでマウスが動き過ぎる感もあり、細かく使う時もカーソルを合わせるのに若干神経を使います。総じて、激しいビジネスユースには向かないなというところでしょうか。価格が安いのと、ビジュアル的には良いと思うので、手の小さめな人が家でのんびりと使うような、そんな用途に合っている気がします。
0点




最初|前の6件|次の6件|最後
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【その他】画像生成AI入門
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
マウス
(最近3年以内の発売・登録)





