![]() |
![]() |
¥- | |
![]() |
![]() |
¥- | |
![]() |
![]() |
¥- |



マウス > ロジクール > Couch Mouse M515
お伺いいたします。購入時から、このマウスは時々応答しなくなります。マウスを左右に動かしてポインターが動くのを確認してから、クリックしている状態です。わずか1〜2秒の事ですが、気になります。節電のためにスリープ状態になってしまうのでしょうか?解決方法をご存じでしたらご教授ください。よろしくお願いします。
書込番号:13425343
0点

この現象かな、
HPより抜粋
>マウスを握る手を検知した時にだけ駆動させる省エネセンサーを内蔵した、意図しないマウスの動作を防ぐことができるほか、電池寿命最大2年間を実現している。
書込番号:13425384
0点

参照してください、
URL
http://www.logicool.co.jp/ja-jp/mice-pointers/mice/devices/7759
特徴をクリック>センサーの詳細はこちら
ここに、特徴が記載されてます。
書込番号:13425450
2点

JZS145さん、ありがとうございました。電池寿命2年達成のための、節電対策動作だとしたら商品の選択ミスでした! 2300円位で購入できましたがこのままお蔵入りにするにはもったいないし、なんとかできたらいいのですが・・・?
書込番号:13426113
0点

ハバネロリップさん
こんばんは 4ヶ月程使ってますが、一度もそのような症状は起きてません。
1.一度 SetPointの入れ直しをしてみる。設定を見直し。
2.トレイにある Setpointの図柄にマウスを置き 電池の状態が フルになっているか?
3.USBの挿す位置を大幅に変えてみる。または PC本体の位置 向きを変えてみる。
など
上記 改善しないならば ロジクールサポートに連絡された方がよろしいかと思います。
書込番号:13427422
2点

you-wish さん
ご指示通りに
1.SetPointを削除して入れ直しました。
2.電池残量:中程度 368日です。
3.USBを挿す位置を変えてみました。
ドライバーが新しく読み込まれて快調になったように感じます。
もう少し使って見ます。
ありがとうございました。
書込番号:13428516
1点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「ロジクール > Couch Mouse M515」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
2 | 2012/03/18 10:46:30 |
![]() ![]() |
0 | 2012/02/11 9:41:07 |
![]() ![]() |
3 | 2013/03/02 19:11:27 |
![]() ![]() |
1 | 2012/01/25 19:30:32 |
![]() ![]() |
3 | 2012/03/27 0:00:43 |
![]() ![]() |
0 | 2012/01/02 10:57:47 |
![]() ![]() |
8 | 2011/12/05 12:14:24 |
![]() ![]() |
6 | 2012/11/02 11:57:22 |
![]() ![]() |
4 | 2011/06/18 9:05:55 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】PC調達
-
【欲しいものリスト】メインPC更新
-
【その他】画像生成AI入門
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
マウス
(最近3年以内の発売・登録)





