![]() |
![]() |
¥- | |
![]() |
![]() |
¥- | |
![]() |
![]() |
¥- | |
![]() |
![]() |
¥- | |
![]() |
![]() |
¥- | |
![]() |
![]() |
¥- |

このページのスレッド一覧(全1スレッド)
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


今更ですが、本日購入。
約1年使用していたBSMBW08の動作がおかしくなったので、
今回はバッファロー以外と思っていたのですが、BSMBW02がワゴンセールで1170円だったので、
まあ1年もてばいいかと…
帰宅して、価格コムのレビューをみると、やはりよろしくないようで。
今のところ快適に使えています、5ボタンも便利でスペック的には十分満足です。
たかが千円程度のマウスですが2〜3年はもってくれると嬉しいですね。
別のPCで使用しているマイクロソフトのWireless Mobile Mouse 3500は3年超ですが問題ありません。
0点

>たかが千円程度のマウスですが2〜3年はもってくれると嬉しいですね。
BSMBW08もBSMBW02も、メーカー保証期間は6ヶ月。
Wireless Mobile Mouse 3500はメーカー保証期間が3年。
あとは分かりますね?
まぁ、Buffalo・ELECOM・サンワサプライのマウスというのは、基本的には1年持てば良いほうってレベルの消耗品ですからね。
同じマウスを長く使いたいのなら、安物でも3年保証になっているロジクールかMicrosoftの製品を買うというのが基本ですよ。
特にゲーミングモデルなんかですと、クリックボタンの寿命が一般的な製品の数倍〜数十倍なので、ゲームをしない人でも結構おすすめです。
書込番号:17845927
0点

ktrc-1さん、コメントありがとうございます。
>Wireless Mobile Mouse 3500はメーカー保証期間が3年。
自分で使っていながら知りませんでした。
PC周辺機器(USBHDD・無線LANルーター)でバッファローを問題なく使用しているので、
漠然とバッファローを信頼していたのですが…
今回は購入してしまったので、次回以降マウス購入の際は、“ロジクールかMicrosoft”にしようと思います。
書込番号:17845997
0点

>PC周辺機器(USBHDD・無線LANルーター)でバッファローを問題なく使用しているので、
>漠然とバッファローを信頼していたのですが…
普通の周辺機器に関してはBuffalo製での何の問題もありませんよ。
ですが、マウスに関してはBuffalo製は問題外です。
すぐに壊れるので頻繁に買い替えることになります。
他にも、キーボードなんかも保証期間が短かったと思いますが、マウスと違ってそう簡単に壊れないものなのであまり気にする必要は無いと思います。
>USBHDD
外付けHDDに関しては、基本的にはどこのメーカーの製品でも大して変わりません。
だって、周辺機器メーカーは中に入っているHDD自体は製造していませんからね。
HDDを製造しているメーカーは世界で3社しか無くて、どこの周辺機器メーカーもその3社から買っています。
そして、外付けHDDの寿命を決める最大の要因は、中に入っているHDDの寿命なので、どの周辺機器メーカーから買ったとしても大差ないんです。
>次回以降マウス購入の際は、“ロジクールかMicrosoft”にしようと思います。
個人的にはロジクールがおすすめですね。
私も愛用していて何度かサポートのお世話になっているのですが、故障品を送る前に代品を送ってくれるし、サポート窓口の対応も良いですよ。
書込番号:17846040
1点


最初|前の6件|次の6件|最後
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
マウス
(最近3年以内の発売・登録)





