
このページのスレッド一覧(全33スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 1 | 2013年11月22日 02:22 |
![]() |
0 | 4 | 2013年8月4日 18:25 |
![]() ![]() |
9 | 4 | 2013年8月1日 23:25 |
![]() ![]() |
0 | 0 | 2013年7月30日 06:28 |
![]() |
0 | 1 | 2013年6月3日 19:17 |
![]() ![]() |
4 | 4 | 2013年4月14日 21:47 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


マウス > ロジクール > Wireless Mouse M325
先日、某家電量販店で購入したのですがいざ使ってみると
スクロールができません(反応なし)
以前は有線のものを使っていました。
なにか初期設定しないといけないんでしょうか?
それとも初期不良なんですかね?
垂直スクロール以外はすべて反応します。
0点

うちのは何の問題もなく動作しています。設定する事項は何もありません。おそらく初期不良だと思われます。販売店に問い合わせるのがいいと思います。
書込番号:16865146
0点



マウス > ロジクール > Wireless Mouse M325
今MS社のWireress Notebook Leaser Mouse 7000 を使っています。
これまでは、トラックパッドを使っていたので、あまり使っていませんでしたが、パソコンを新しくしてトラックパッドの使い心地がいまいちで、以前購入した上記のマウスを使うようになりました。
しかし、光学の読み取りが悪いのか、やや光沢のあるテーブルの天板ではほとんど使い物になりません。
上質紙や封筒などの紙の上も使いやすくありません。
マウスパッドだともちろん大丈夫です。
そこで、パソコンショップでBlue LEDはガラス面も大丈夫のようなことが書いてあるのを見つけ適当なものを探していたら、M325を見つけました。
これは、ガラス面や光沢のあるテーブル天板などでも読み取ってくれますか。
初歩的で名質問ですが、どなたか使っている方、教えてください。
0点

ガラス。鏡。共にだめでした。動きません。 センサー部が親指側に偏っているためか、
ややつかいにくいです。
書込番号:16402152
0点

1985nishiさん ありがとうございます。
やはりだめですか。会社の机には透明なビニルシートがかかっているので、
使えるものを探していました。残念です。
安いものでは、適当なものがないのでしょうか?
参考にさせていただき、別のものを探します。
ありがとうございました。
書込番号:16402186
0点

ガラス面ではありませんが、クリアーファイルにカーボン模様を印刷した用紙を挟んで使用しています。
雑誌の表紙を挟んだりもしましたが、このマウス(マウスの個体差もあるかも)は問題ありませんでしたが、他のマウスでは表紙の写真の位置が悪いとマウスによっては安定しないので、均一な模様のカーボン模様にしました。
黒い方が読み取りがいいようなので、ビニルシートの下にカーボン模様などの黒い用紙を敷いて、手持ちのマウスで試してみてはどうでしょうか?
書込番号:16404849
0点

ウォーカーマシンさん
ありがとうございました。ありがとうございました。
適当なマウスを気長に探します探します。
書込番号:16436448
0点



マウス > ロジクール > Wireless Mouse M325

価格コムのランキングとそれが優れた製品かどうかは全く関係ありません
書込番号:16426960
6点

今まで コム1位のやつ4.5製品買ってきましたが、外れはありませんでした。今回は不具合で
なければ、スクロール動作にかんしては、自分的には×ですね。
書込番号:16427072
0点

> スクロールが軽く 使いにくいのですが、故障なのでしょうか?
スクロールの感覚は、人それぞれだと思いますよ。
軽い方が良い人、重い方が良い人、人それぞれです。
ただ、スクロールを、まったくしなければ故障の可能性も有るでしょうが、スクロールの感触だけでは・・・・・
書込番号:16427093
3点

こるでりあさん 哲!さん返信有難う御座います。軽いほうがいい人もいるのですね
自分の思い込みでした 目から鱗です。理解出来ました。
書込番号:16427138
0点



マウス > ロジクール > Wireless Mouse M325
とてもいいマウスで、気に入っているのですが、
MacProで使用してみたところ、
起動するたびに、
マウスの初期設定が立ち上がります。
この画面を出さないようにすることはできますでしょうか。
ご存知の方がいらっしゃれば、教えてください。
0点



マウス > ロジクール > Wireless Mouse M325
他社製品から買い換えました。
これまでに使ってきたマウスの感覚でマウスを右に動かすと、
カーソルが右斜め上に動きます。
角度は15°位です。
(マウスが回転しないように固定し、定規をあてて動かして測りました。)
これは使用なのか動作不良なのかどちらでしょうか?
0点

この製品じゃないけど、ロジクールのBTマウスを使っているけど、あるあるだよ。。。
勝手に動くんだよね。。。
一応、SetPointの最新版を入れ直したけど。。。直った感じ・・・
書込番号:16211405
0点



マウス > ロジクール > Wireless Mouse M325
製品情報に『ホイールを傾けるとウェブ上で前のページに戻ったり、
次のページに進んだりすることができます。』とありましたが、
Excelなどでホイールを左右に倒すと、
画面を左右にスクロールさせることはできますか?
0点

>Excelなどでホイールを左右に倒すと、
>画面を左右にスクロールさせることはできますか?
可能です。
Setpointで、ブラウザの例のように進む戻るに設定するか、Excelで左右スクロールに設定するかだけです。
書込番号:16015275
0点

>
製品情報に『ホイールを傾けるとウェブ上で前のページに戻ったり、
次のページに進んだりすることができます。』とありましたが、
この機能は、専用ソフトウェアのSetPointを使って設定します。
Excelなどで左右スクロールを行うには、設定を変更する必要があります。
当然、戻る・進むは使えなくなります。
フリーのソフトでマウスのボタンの設定を変更できるソフトがありますので、
Shiftキーを押しながらホイールを回すと左右にスクロールできるようにはできます。
ホイールを傾けての戻る・進むも使えます。ただ、設定は少しめんどくさいです。
Excelの左右スクロールは、アクティブなセルを左右の方向キーで動かすだけでスクロール
できるので、キーボードに触るのを絶対にしたくないのでなければ、それで妥協するのも
一つの方法と思います。
書込番号:16015324
1点

setpointの詳細設定で、プログラム毎に設定を変更できます。
例えば、IE使用中は進む戻る、Excel使用中は左右スクロールなどのように
書込番号:16016172
3点

おお、なるほど。詳細設定からできるんですね。
見落としてました。
失礼しました。
書込番号:16016866
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと3日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
マウス
(最近3年以内の発売・登録)





