
このページのスレッド一覧(全4スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
9 | 6 | 2013年12月12日 23:18 |
![]() |
0 | 1 | 2012年12月6日 07:19 |
![]() |
2 | 5 | 2012年10月13日 17:29 |
![]() ![]() |
0 | 0 | 2012年9月29日 22:48 |
最初|前の6件|次の6件|最後

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


マウス > ロジクール > Wireless Mouse M325
今日学校の帰りにエデ○オンにて購入してきました。
今まで無線のマウスは1度使った事はありますが、壊れやすい(衝撃に弱い)というトラウマがあり購入に至らず、昨日まで使っていたマウスは有線のマウスのシンフィットというマウスです。
しかし、何かとやっぱり無線の良さになれると有線はコードが邪魔だと感じるし、それに壊れやすいという考えがありましたが落とさなければいいという事なので購入しました。
価格はエデ○オンでセールをやっていたので1980円でした。
価格.comの最安値と同じですが、考えてみると通販は送料がかかるのでエディオンで買えてよかったです。それに店舗だとすぐに手に入るのでお得でした。
さてここまでちゃんと読んでくださっている方はかなり少ないと思いますがw
さて本題に入ります。
一応、書き方はシンプルに長所と短所を書きますので、参考になれば幸いです。
●長所
・ホイールを傾ける事で通常親指を置く所にある「戻る/進む」ボタンの役割を果たしますが、かなり軽く傾けやすい。
・エルゴノミクスには叶わないがかなり握りやすいです。
・評判通りLogicoolの無線が最強で※チャタリングがおきない。
・普通に左ボタンと右ボタンが押しやすい
・3年保証なので安心できる
・親指を置く所が素材が違って押しやすい
・ホイールを回すのはすごく軽いので使いやすい。それに音がギュンギュンなる笑
●短所
・やはり電池の分だけ重い。まぁ多少は重いほうがいいのかも知れません。
・ホイールを押しこむのが少し重い。僕はネットを見る時はホイールのクリックを使うのでこれは前のマウスの方が軽く使いやすいです。
と、このぐらいです。
長所に対して短所が少ないと感じると思いますが、本当に使いやすいので短所が少ないのです笑
それにレシーバーが小さいので場所をとらずに使えるので便利です。
3点

お〜す! 若者
>さてここまでちゃんと読んでくださっている方はかなり少ないと思いますがw
いつも見てるよ(笑)
>ホイールを傾ける事で通常親指を置く所にある「戻る/進む」ボタンの役割
なかなか考慮されてて良いじゃないでしょうか。
これ6色のカラーバリエーションがあるのね。
無線は机上の掃除の時に便利だよ。
私めもマウスはロジが多いね。
私めはこの3機を主に使用してます。
画像デカイもの順で下から MX1100、G700、M510
それでは可愛いマウス 大事にしてやって下さいよ。
書込番号:16948666
1点

返信有難うございます!
>これ6色のカラーバリエーションがあるのね。
そうなんですか!?僕が買った店では黒しか無かったので黒を買いました。
ちなみに前まで使っていたマウスは、オレンジです笑
オレンジ好きなので・・・
僕も本当はM510を買いたかったんですが、高かったので買うのをやめました。
マウスはある程度いい奴でいいのでw
買って損はないですね!
書込番号:16948696
1点

setpoint使えば、ホイールクリックは他の機能に割り当て変えれますy
書込番号:16948934
2点

返信ありがとうございます。
今setpointインストールしてきましたが、やっぱり初心者の僕が変更する設定はなかったです(笑)
しかし電池の残量などが表示されるのは便利です。
近いうちには、K270も欲しいです。
ノーパソですけどw
それと、パソコン好きの方ならだれでも知ってると思いますが、チャタリングという現象の簡易的な説明を書かせていただきます。
間違ってるかもしれませんが・・・チャタリングというのは、マウスを一回押したのにダブルクリックとパソコンに認識されたりキーボードで、「お」と一文字打っても「おおおおお」というように認識される現象のことをチャタリングといいます。
書込番号:16949066
1点

スレ主殿
このサイトはふせ文字は禁止です。
利用規約をご確認下さい。
書込番号:16949495
0点



マウス > ロジクール > Wireless Mouse M325

Unifying対応で価格も安いし売れ筋1位ですね、色も揃ってるしいいとおもいます。
本日2個発注する予定です。
書込番号:15439426
0点



マウス > ロジクール > Wireless Mouse M325
レーザー式も光学マウスのひとつ、可視光か否かの違い。
書込番号:13902786
0点

ロジクール レーザーグレードトラッキング(LGT)
http://www.logitech.com/ja-jp/66/7994
>光学式=赤色LEDではなかったんですね。
間違いでもないですy
雑誌や一般的には、そのように分けていますから。
書き方としては、光学式(赤色LED)ではなくレーザー式です、と。
光学式とだけでは、赤色LEDもレーザーも青色LEDも該当しますからね。光を使ったマウスすべてが。
書込番号:13903875
1点

まあ価格.comのスペック情報がいい加減なのはある種仕様と言っていいようなものなので、
気付いたら価格.comさんに指摘してあげればいいと思いますよ。
書込番号:13904509
1点

このトビでいやはや助かりました
なんでレーザー全盛の時代に光学式赤色LEDがランキング一位なんだろうと迷ってました
赤色LEDの性能が向上したのかな なんてあれこれ調べてたらたどりつきました
レーザーなんですね
安心して購入できそうです
書込番号:15198782
0点


最初|前の6件|次の6件|最後
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと3日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
マウス
(最近3年以内の発売・登録)





