
このページのスレッド一覧(全7スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
1 | 1 | 2014年10月10日 15:15 |
![]() |
0 | 1 | 2013年12月21日 11:33 |
![]() |
0 | 1 | 2013年11月22日 02:22 |
![]() |
0 | 8 | 2021年7月12日 22:38 |
![]() |
0 | 1 | 2013年6月3日 19:17 |
![]() |
0 | 5 | 2012年5月27日 08:52 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


マウス > ロジクール > Wireless Mouse M325
すみません。どなたかご教示下さい。
logicoolのフォーラムに行ってみようとしましたが、なぜかつながりません。
サポートの電話もかけてみましたが、「お客様の接続機器がどうのこうの...」とアナウンスが流れ、つながりません。
ここで質問させてください。よろしくお願いいたします。
setpointの最新バージョン6.562をインストールしましたが、水平スクロールの設定画面が出てきません。
OSは、win7 proです。
setpointを開き、マイマウスタブを開いて、接続機器をWireless Mouse M325に設定しても、マウスの画像がM325にならず、ボタンの選択ができません。結果、水平スクロールの設定ができない状態です。
setpointのバージョン悪いのかと、旧バージョンもいくつか試しましたが、同じ結果でした。
何か手掛かりでもよいので、ご教示下さい。
0点

なんとか自分で解決できました。
単にsetpointの新しい使い方に気付かなかっただけでした。
以前のsetpointでは、マウスの絵柄が設定する当該マウスの絵になり、そこで設定するボタンを選択した上で機能を選択するというインターフェイスになっていましたが、変更になったようです。表示される絵は無関係で、デフォルトの機能のリストから変更したい機能を選択し、その機能の代替をさらに選択するという、ややこしい方法になっています。
正直、操作がわかりにくくなりました。以前のものに戻して欲しいです。
書込番号:18035564
1点



マウス > ロジクール > Wireless Mouse M325
その手の企画モノのデザインは、ごくわずかしか作りませんし、売り切れたらそれまでです。
いつ出たのか知りませんが、今から買うのは、まず無理でしょう。
どうしてもほしいなら、自分でステッカーシールを作ってください。形からして、きれいにつくかどうかはシール次第でしょうけど。
書込番号:16981369
0点



マウス > ロジクール > Wireless Mouse M325
先日、某家電量販店で購入したのですがいざ使ってみると
スクロールができません(反応なし)
以前は有線のものを使っていました。
なにか初期設定しないといけないんでしょうか?
それとも初期不良なんですかね?
垂直スクロール以外はすべて反応します。
0点

うちのは何の問題もなく動作しています。設定する事項は何もありません。おそらく初期不良だと思われます。販売店に問い合わせるのがいいと思います。
書込番号:16865146
0点



マウス > ロジクール > Wireless Mouse M325
ロジクールのキーボードK270と同時購入して使い始めました。
キーボードのほうは問題なく動作しているのですが、マウスのほうが不安定です。
起動直後数秒は、マウスが反応しない、時々マウスが固まる(反応しなくなる)
カーソルが行方不明になる。。。などです。
いずれも、数秒間程度で元に戻るのですが、長時間使用していると
たびたび発生するのでかなりストレスです。
まだ買ってから間もないので電池残量がないということもありません。
マウスのほうだけ、無線の電波が届きにくいんでしょうか。
何か解決法はありますか?
0点

マウス用レシーバーはどこに差してるの? デスクトップ機の背面に差していると電波が届きにくいことがあるから、前面コネクタに差すか背面から延長ケーブル/ハブで手元に引き出しておく。
書込番号:16350837
0点

延長ケーブルが有効かと。
USBハードディスクやUSBのDVDプレイヤー等を横のUSBポート(同一のハブ上)に刺しているなら、別のポートに挿し直す。
K270とM325のUnifyingレシーバーをそれぞれ使用しているなら、纏める。
書込番号:16351339
0点

みなさん、回答ありがとうございます。
昨夜、今度はキーボードもおかしくなりました。
入力中に反応しなくなり、キーボードを動かしつつ何度か打ち直してやっとという感じです。
これもすぐに直りましたが、入力中ときどき反応が悪くなります。
やっぱりレシーバーの位置が問題なんですかね。
レシーバーはPCの背面に挿していて、K270とM325のレシーバーは共有しています。
レシーバーを指している隣のポートには外付けHDDを挿していますが
バックアップ用なので普段は電源は入っていません。
全面のUSBポートは空いてますが、フタが付いてるので、そこに挿すなら
フタを開けっ放しにしなくてはならないので、ちょっとカッコ悪いですね。
そうなると、延長ケーブルを使うのが一番良いのかな。
レシーバーの位置を変えても、同じ現象が出るとしたら、初期不良でしょうか?
どの程度までの状態で初期不良として扱ってくれるんですかね。
でも、キーボードとマウス両方ともってことはなさそうですけど。。。
書込番号:16353814
0点

近くに電子レンジが有る。
Wi-Fiルーターが近くにある。
BlueTooth機器が近くにある。
PC内のBlueToothと干渉している。
Wimaxの機器が近くにある。
これらは、Unifyingレシーバーと干渉する可能性がある機器です。
これらから距離を離すと良くなる可能性が有ります。
それ以外に、PCのCPUが100%近くか、Memoryを使い切ると時々反応が悪くなります。
書込番号:16353986
0点

電子レンジやBlueToothの機器はありませんが、無線機能付きのルーターはあります。
でも、無線ルーターはPCと有線で接続しているので離すことができません。
とりあえず、USBの延長ケーブルをゲットしたので、それでレシーバーの位置を調節し
様子をみてみます。
ひとまず、初期不良とかではなさそうなことがわかったので、良かったです。
書込番号:16357816
0点

質問してからだいぶ時間が経ってしまい済みません。
あれから延長ケーブルで、レシーバーを近づけてみたら
マウスもキーボードも安定しました。
その後、変な動きは全く出ていません。
回答くださったみなさん、ありがとうございました。
書込番号:16415222
0点

家も全く同じ症状で、レシーバーをpcの前面usb端子に刺したら
解決しました。背面のusb端子から延長コードでレシーバーを接続しても
背面はノイズが多いので多少わるい影響がでて駄目でした。
結局ノイズ元から離す+マウスに近づけるが解決策でした。
しかし、このマウス電波が弱いんでしょうかね。ほかのマウスでは問題ないので..
書込番号:24237149
0点



マウス > ロジクール > Wireless Mouse M325
他社製品から買い換えました。
これまでに使ってきたマウスの感覚でマウスを右に動かすと、
カーソルが右斜め上に動きます。
角度は15°位です。
(マウスが回転しないように固定し、定規をあてて動かして測りました。)
これは使用なのか動作不良なのかどちらでしょうか?
0点

この製品じゃないけど、ロジクールのBTマウスを使っているけど、あるあるだよ。。。
勝手に動くんだよね。。。
一応、SetPointの最新版を入れ直したけど。。。直った感じ・・・
書込番号:16211405
0点



マウス > ロジクール > Wireless Mouse M325
「ワイヤレスマウス M325」を3月18日購入しその日から正常に動作していました。
ところが4月25日頃になって突然動作しなくなってしまいました。
電池の消耗かと思い電池を交換しましたが全く動作しません。
4月27日にソフトウェアをダウンロードしてインストールしましたが動作しません。
使用開始から1ヵ月程度で動作しなくなるとは思ってもみませんでした。
ロジクール社の「お問い合わせ」フォームに4月28日質問を書き込みました。しかし、5月19日現在
返信はありません。
ロジクール社は「お問い合わせ」に対して対応してくれないでしょうか?
0点

マウスの電源を入れたままPCに近づけておき、SetPointからUnifyingを開く。
書込番号:14580829
0点

Hippo-crates さん、早速のお答えをいただきましてありがとうございます。
SetPointからUnifyingを開きますと「Unifying受信機が接続されていません」と表示されてしまいます。
「Unifying受信機が故障でしょうか?」
書込番号:14583078
0点

一度、直接お電話なさってみては?
↓
ロジクール カスタマーリレーションセンター
TEL: 050-3786-2085
月曜〜金曜
9:00-19:00
(土曜・日曜・祝日を除く)
書込番号:14604017
0点

アドバイスありがとうございます。
ロジクール社の「お問い合わせ」フォームに4月28日質問を出してあります、その返事を待ちたい
と思います。でも、もう1ヵ月になりますね。
3年間保証と書いてあります。まだ1ヵ月程度ですので保証期間内のはずです。
書込番号:14606976
0点

まあ、logicoolではなく、購入店舗の方に持って行って一式交換してもらうのも手です。(ネットショップの場合は無理ですがね。)
書込番号:14610184
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと3日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
マウス
(最近3年以内の発売・登録)





