


マウス > ロジクール > Wireless Mouse M325
dynabook付属のマウスが昇天したので、早速「Wireless Mouse M325 M325DS」を購入して、設置したら、「Windows Media Center」でマウスポインタが表示されなくなりました。これって、マウスの設定に原因があるのでしょうか? もし、それなら、Microsoft社からバグフィックス用のパッチファイルが提供されていると思いますのでURLを御教示願います。Microsoft社のWebサイトでは、該当のパッチファイルは検索出来ませんでした。
書込番号:13972439
0点

この機種はMicrosoft製では無いのでパッチを探しても見つからないはず。
setpointは導入済みですか?
専用レシーバーなのでインストールしないと正常動作しない可能性はあります。
http://www.logicool.co.jp/ja-jp/support-downloads
導入済みなら他の原因かも。
書込番号:13972486
0点

>この機種はMicrosoft製では無いのでパッチを探しても見つからないはず。
>setpointは導入済みですか?
>専用レシーバーなのでインストールしないと正常動作しない可能性はあります。
>http://www.logicool.co.jp/ja-jp/support-downloads
>導入済みなら他の原因かも。
→早速の回答有難う御座います。御指摘の事は重々承知しています。当然setpointも導入済みです。「ポインタの軌跡を有効にする」にチェックを入れるとバグ事象が発生します。当方のPCのOSはWindows7ですが、Vistaでも発生するようです。どのメーカのPCでも、どのメーカの無線マウス(MS社純正マウスも)でも発生するので、これは明らかに、Microsoft社の「Windows Media Center」のバグですね!Microsoft社の複数のOSの世代でこのバグを放置するって、この会社はどういう神経をしているんでしょうね? Microsoft社はきっと『「ポインタの軌跡を有効にする」のチェックを外せばよい』と云うでしょうが、この「あまやし」やふざけた「独占的居直り・欺瞞」的体質に反感を持つ勢力のセキュリティ・ホールを突く攻撃は止む事はないでしょうね。今年の3/4期に公開予定のWindows8でも、きっとこのバグは放置されたままでしょう。そろそろ、WindowsからMac OS・PCへのリプレースを考えた方が良さそうですね? そうすれば、ユーザ・インターフェース(使い勝手)やセキュリティ強度のUPにはなるでしょう。
書込番号:13975513
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「ロジクール > Wireless Mouse M325」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
6 | 2016/12/26 7:38:14 |
![]() ![]() |
2 | 2016/04/16 23:01:29 |
![]() ![]() |
0 | 2015/09/06 6:43:56 |
![]() ![]() |
9 | 2015/01/09 18:17:42 |
![]() ![]() |
1 | 2014/10/10 15:15:45 |
![]() ![]() |
1 | 2013/12/21 11:33:17 |
![]() ![]() |
1 | 2013/12/18 11:13:26 |
![]() ![]() |
6 | 2013/12/12 23:18:26 |
![]() ![]() |
1 | 2013/11/22 2:22:41 |
![]() ![]() |
3 | 2013/11/22 2:27:00 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと3日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
マウス
(最近3年以内の発売・登録)





