


ペアリングして10分ほど使った。PCをスリーブして再使用。するとデバイスとしては認識していて「正常に作動しています」とあるのに、ポインタは動かず。マウス本体の赤いランプがついたまま。電池入れ替えるも同じ。再ペアリングももちろんデバイスの検索も出来ず。こんなに頼りないものか、同じような経験の人いないでしょうか。またこのマウスを長く使用している人いれば、教えてください。明日、販売店に持参する予定なれど不便、不満。
書込番号:14293815
0点

こんにちは
それは大変でしたね。
不具合をお書きになる前にここのユーザーレビューが2となってますよね、お買い物上手のためにここをご利用くださいませ。
書込番号:14293846
0点

>明日、販売店に持参する予定なれど不便、不満。
価格.comの評価をよく確認して評価の高い商品に交換してもらいましょう!
書込番号:14294033
1点

ユーザーレビュー見て、一抹の不安いや相当の不安を持ってわざわざ取り寄せ購入。見事に的中とは、自業自得ですね。店頭には10種近く並んでいました。極小に惹かれてのこと。さて取替聞いてくれますかどうか、いい店員に当たることを祈りまして。名の通ったメーカーでも油断なりませんね。アドバイスありがとうございました。
書込番号:14294193
0点

そのとおり。ここもめんどいことですな。男性50歳以上タイプと選んだつもりでも、女性に転換とは。いろいろ手続き必要なことで。もっとジジくさいアイコンそろえてほしいもの。さてこれもどんなアイコンで行くのやら、です。
書込番号:14294313
1点

サンワはすぐだめになるね。その割りに高い。
エレコムはそこそこにもつけどやっぱり割高。
ロジクールの高い奴はなかなか壊れなくて実はお得。
当時1万円した奴は10年たってもまだ使えてる。
書込番号:14296435
0点

掲示板をプリントして持参、ELECOM M-BT4BLSVに交換してもらいました。早々の故障で「ラッキー」でした。皆さんお世話になりました。
書込番号:14297080
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 3月5日(金)
- タイヤ選びのアドバイス
- 初心者用の一眼レフ選び
- 色設定が初期化される
- 3月3日(水)
- パープルフリンジの解決策
- 動画編集や大学用ノートPC
- 音質が良いイヤホン選び
- 3月2日(火)
- 録画した番組フォルダ分け
- レンズフードのおすすめは
- 動画編集向きノートPC選び
- 3月1日(月)
- 子供の撮影用レンズ選び
- 大学のレポート作成用PC
- FMの受信感度の改善策
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】My low price Mix PC
-
【欲しいものリスト】TECONO用
-
【おすすめリスト】モニター
-
【おすすめリスト】AW 蕨店 様 代替PC候補
-
【欲しいものリスト】NR200でのmini PC
価格.comマガジン
注目トピックス


(パソコン)
マウス
(最近3年以内の発売・登録)





