
このページのスレッド一覧(全7スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 0 | 2015年9月14日 16:26 |
![]() |
1 | 1 | 2017年2月17日 07:55 |
![]() |
0 | 1 | 2012年5月23日 08:15 |
![]() |
0 | 0 | 2012年5月16日 10:07 |
![]() |
0 | 0 | 2012年3月27日 18:20 |
![]() |
0 | 1 | 2012年2月4日 14:35 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


DELL Inspron14R Windows8.1 前回起動時まで通常に使用できていました。
何度やってもうまくいかないので調べてみるとディバイスマネージャーのBluetoothドライバーにエラーが出ていましたので、一旦削除しました。
その後、PC上では、ペアリング済みになっていますが、使用できません。
マウスの状態は、以前まで赤色LEDは点滅していましたが、今は少し暗い感じで点灯しているだけで変化しません。
電池も新しいものに交換したのですが・・。 これってマウスの故障ですか??
ご存知の方が、いらっしゃいましたらお教え頂けませんでしょうか。
0点



購入して半年もしないうちに、親指部分のゴムのパッド?のところの接着剤が漏れ出してベトベトに。
ゴムもずれて使い物にならなくなりました。
購入店に無理言って変えてもらって、またしばらく使っていると同じ現象に。
なんとなくですが、27度を超えるとダメな気がします。
勘弁して欲しいです。
0点

タン吉さん
こちらも同じ状況です。
使用してるうちにゴムの側面から、固まらない接着剤が出てきてべとべとです。
冬になっても固まらないことから、ブチル系の接着剤か2液混合タイプの混合剤を添加していないのだと思います。
書込番号:20665455
1点



他のクチコミで、スリープからの復帰で、クリックしないといけない、との書き込みが、有りました。
PC起動時も、クリックしないと、いけないのでしょうか?
又、起動時の、反応速度は、どの位でしょうか?
使ってる方教えてて下さい。
0点

USB ROOOT HUB設定で電力節約にチェックがあるとマウスをクリックしないと使えないかも、チェックを外すと正常に使えるかも。
書込番号:14595058
0点





最近タブレットを購入したのをきっかけにBluetoothのキーボード(SKB-BT10R)とこのマウスを購入しました。
Bluetoothについてあまり知識ないのに買ってしまったのは自分が悪いとは思うんですが、購入した理由としてタブレット・デスクトップPC(Bluetoothのアダプタをつけて)・PS3と共通で使える物にしたかったのです。
購入してそれぞれとペアリングしてる最中に気づいたんですが、例えばPS3で使い終わり切断せずPS3の電源をOFF。
その後PCで使おうとすると接続されず、ペアリングし直そうとしても反応せず。
こういう場合いちいち切断してから電源OFFして、別の機器で使わないといけないんですか?
それともこのマウス自体が問題あるんですか?
ってこれを打ち込んでるキーボードは上記の物で、同じ使い方をしていても問題なく使えてるって事は・・・。
0点



サイドボタンについて教えてください。
購入しペアリングもOKなのですが、サイドボタンだけが使えません。
OSはWINDOWS 7(x64)でIEのバージョンは、9です。
なにか設定ってしなければいけないのでしょうか?
サイドボタンがあるから買ったのに。。。
0点

私もWindows7 64bit ですが、問題なくサイドボタン使えますよ。
ペアリングさえできれば、とくに設定不要でした。
書込番号:14106686
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
マウス
(最近3年以内の発売・登録)





