


パソコンのハードディスクが壊れたため修理に出しハードディスク交換となりましたので、設定しなおしました。
ペアリングは成功するのですがマウスが動きません。トラブルシューティングでは問題なしと出ます。
電池も新品です。ハードディスク交換前は異常なく使えておりました。
Bluetoothのドライバも最新です。
パソコン:DELL INSPIRON N5110
OS:Win7 Home Premium 64bit
インターネット環境:Wimax U-ROAD SS10
ご教示のほど、よろしくお願いいたします。
書込番号:15713959
0点

動かない理由はなさそうだから、ドライバーを旧いままにしてみるとか。
書込番号:15714001
0点

BluetoothのレシーバーをつけているUSBポートを、別のところへつなぎ替えてはどうですか。その際、Bluetoothのドライバのインストールし直しが必要になるかもしれませんが…。それでダメなら、USBハブを介してBluetoothのレシーバーを接続してみる。
それでもダメなら、ハードディスクを別のSATAコネクタにつなげてみて下さい。
書込番号:15714621
0点

失礼、DELL INSPIRON N5110はノートパソコンで、Bluetoothは内蔵しているやつで、付け替えることはできませんね。最悪の場合、USB接続のBluetoothアダプタを買ってきてUSBポートに取り付けて使う場合の説明だったということで勘弁してください。
書込番号:15714662
0点

他の危機とペアリングを行うと元の危機と繋がらなくなります。
その様な時には通知領域のBluetoothアイコンを右または左クリックしメニューからBluetoothデバイスの表示を選びます。
過去のペアリングを行った機器が表示されますので該当のデバイスのアイコンを右クリックし「デバイスの削除」をクリックします。
デバイスが削除できたら再度通知領域のBluetoothアイコンを右または左クリックしメニューからデバイスの追加をクリックすると同時にデバイス側もペアリング状態にします。
デバイス側をペアリング状態にする方法はデバイスの説明書をよく読んでください。
以上で再ペアリングが成功すればまた使える様になります。
書込番号:15727130
0点

もう一度ペアリングから新たに行いましたところ、いきなりマウスポインタが動くようになりました。
みなさん、ありがとうございました。
書込番号:15737066
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「エレコム > M-BL3BB」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
0 | 2017/01/08 17:40:20 |
![]() ![]() |
2 | 2014/05/01 19:00:34 |
![]() ![]() |
3 | 2013/12/22 21:16:14 |
![]() ![]() |
6 | 2013/11/04 20:03:42 |
![]() ![]() |
1 | 2013/06/11 19:54:09 |
![]() ![]() |
6 | 2013/02/09 3:15:33 |
![]() ![]() |
4 | 2013/05/01 16:46:28 |
![]() ![]() |
2 | 2012/12/14 23:56:43 |
![]() ![]() |
8 | 2013/10/03 0:19:15 |
![]() ![]() |
0 | 2012/05/26 0:56:48 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと5日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
マウス
(最近3年以内の発売・登録)





