このページのスレッド一覧(全11スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 | 
|---|---|---|---|
| 2 | 4 | 2013年5月1日 16:46 | |
| 0 | 2 | 2012年12月14日 23:56 | |
| 1 | 8 | 2013年10月3日 00:19 | |
| 0 | 0 | 2012年5月26日 00:56 | |
| 0 | 0 | 2012年1月27日 20:15 | 
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
 
問題無いですね。
OSがUPしたからと言って、急に使えなくなるマウスというのはまず無いと思ってください。
ただ、多機能ボタンをもつマウスでは、制御ソフトが対応していないと普通のマウスとしてしか動作しない場合はあります
書込番号:15482566
1点
そうでしたか!
このマウスを評価が高いので買おうと
思ってます!
ありがとうございました!
書込番号:15483245 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
残念ながら、簡単には使えないみたいです。
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q14103396489
書込番号:16081212
1点
↓ メーカーのwebページでは、サポートOKですね。
http://www2.elecom.co.jp/tables/windows8/top.aspx?_isquery=&itemSearchForm=M-BL3BB&existOnlyInput=%8c%bb%8ds&ngWordInput=&_end=#_cttableanchor
とどボンさん のページは、MacBookAirでbootcampしているWindows8での症状ですね。
普通にwindows8で使用なら、使えるでしょうね。
スレ主さんは、通常使いでしょうから。
書込番号:16081515
0点
iPad2はマウスをサポートしていない。脱獄すれば使えるけどAppleの保証も切れる。
書込番号:15479371
0点
iPad2には、Bluetooth対応しているので、使えると思って購入したのですが、使えないのですね。
書込番号:15479400
0点
買ったばかりのときに小型で持ち運びを考えて購入しました。
買った当初は何の問題もなく仕えていたのですが、
OSをUpdateして使えなくなりました。
原因がさっぱりわかりません。
どなたかご存知であれば教えていただき思います。
持ち運びに便利で非常に使いやすいだけになんとか使いたいのです。
検索でも全く引っかからなくなりどうしたものかと思っています。
0点
つながらなくなって以降にやったことを書かないと無駄レスばかりになる。
例えばペアリングをやり直したとか。
書込番号:15353631
0点
>OSをUpdateして使えなくなりました。
何が?
タブレットが起動できないのか、特定のアプリが使えないのか、使用中にエラーが出るようになったのか、無線LANなどの安定性が悪くなったのか・・・
書込番号:15353763
0点
OSの問題でなくマウスからペアリングの信号が
飛んでいないようでした。
ランプ表示が変わらないので
持ち運んでる間にこわれてしまったのかな・・・
買ったところにもっていってみます。
書込番号:15353835
0点
ごめん、マウスのことか。
再度ペアリングし直してもダメ?
BluetoothのON/OFFで、マウスの存在は確認できる?
Bluetooth機器は、他には持っていない?
まずは、マウスの存在を見つけれるかどうか。それも出来なければ、Bluetooth機器が他にあればそれは認識出来るかの確認ですね
書込番号:15353877
0点
TOR-BT01のキーボードは認識できました。
マウスは認識されません。
説明書によるとボタンを押すと赤く光ると
いうことでしたが、青い光のままなので
BTの信号事態が飛んでいないのかなと思います。
買ってそんなにたってないので電気屋で相談してみようと思います
書込番号:15354214
0点
私もnexus7を4.2にしたところ同じ症状になりました。
いくらペアリングボタンを押しても赤色にならず困りました。
(ちなみに赤色になるのはマウス表の左右ボタンの間です。)
なにやら、マウスの方はnexusを探せてるみたいですが、nexusがマウスを探せていないようです。
マウスの電池を外して、しばらく放置後再度ペアリングボタンを押すと赤色ランプ
が光りペアリングできました。
私はこれで解決できましたが、同じようにならなかったらごめんなさい。
書込番号:15354474
![]()
1点
スマホなどでも試しましたが
やはりペアリングされませんでした。
ペアリングボタンの接触?の問題だったようです。
ずーっとおしてると赤いランプがつくようになりました。
書込番号:15355614
0点
ペアリングボタンを、
箸など、細長い物で押してみて下さい。
自分は、それでペアリングできました。
Androidは最新の物ですが、問題なしです。
書込番号:16659880 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
BluetoothアダプタBT-Micro3E1X OSはWindows7 ProfessionalSP1 64bit版です。
デバイスの検出ができません。
このマウス使えないのでしょうか?
0点
仕様を勘違いして購入! Mac OS は 10.5〜10.5.8. 10.6〜10.6.7のみ対応です。現在使用している小生の最新OS 10.7.2. 10.6.8.には対応してません。Macユーザーは適合OSを確認のこと! フィット感や操作性はPCI BT-MS01よりも良さそうです。MacBookAir13用の買い替えのつもりでしたhi OS 10.6.8ではペアリングできません!
0点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
- 
【どれがおすすめ?】電源を買うならどれ?締切:あと5日
 - 
【欲しいものリスト】PC構成20251031
 - 
【欲しいものリスト】メインPC再構成
 - 
【Myコレクション】自作構成
 - 
【欲しいものリスト】pcケース
 
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
マウス
(最近3年以内の発売・登録)





