
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


前にここで、このマウスが正常に使えないと書き込みをしました。
そして先日、購入した店に行き新品と交換してもらったのですが、また同じような症状が発生しました。
2台とも不良品だったとは考えられないのですが、PC環境によるものでしょうか?
マウスが環境によって正常に動作しないとはあまり聴いたことがないのですが、どうなのでしょう?
PC構成
OS:Windows 7 Home Premium 64bit
RAM:8GB
M/B:H61H2-M5
CPU:Core i5 2400 3.1GHz
GPU:GTX560
0点

僕は、無線マウスつかって、無線ランとの干渉が酷くて酷くて・・・
結局有線マウスにしました(動きがおかしくなったときの応急処置が無線ランのチャンネルを変えるっていう・・・でもまた再発wブルートュースや無線ラン使っていたら試してみてください)
書込番号:14749890
0点

どなたかの PC で試してもらって普通に使えたら、「相性」(あるいは PC 側の故障)か、「nobuyosiさん」が指摘するような無線の問題でしょう。
USB 延長ケーブルを間に入れてみたらどうなるでしょうか。
それで問題が解消した人も散見されます。
書込番号:14749968
0点

PCのUSB差込口が複数有ると思いますが、何処に差しても同じですか。
nobuyosiさんが書かれている様に、無線LANの干渉も考えられますね。
書込番号:14750460
0点

皆さん返信ありがとうございます。
まず無線LANは今現在使っていません。(今後導入する予定ですが・・・)
また、どこのUSB差込口で使っても同様の結果でした。
次に、他のPCでも使用しましたが、こちらも同様の結果でした。
さらに、USBの延長ケーブルを使用し受信機がマウスのすぐ近くになるようにしたのですがこれも変わらず・・・。
やはり不良品なのでしょうか?このマウスは諦めて、大人しく他の製品を買った方が良いのでしょうか?
書込番号:14750724
0点

使えないのは確かなので、返品して、トラブルを避けるためにも、有線の物と交換してもらうのが良いと思います。
私の場合は、不調にはなりませんでしたが、電池切れでカチンと来てw、有線に回帰しました。
ロジクールの製品です。
ただ、付属していた電池は液漏れしましたw
無線は周囲からの影響もあるようです。
使っている無線 LAN で、強弱の変動がありますし、品質が落ちて十五分間ほど「b」の状態になりました。その状態が暫く置いて二度起きました。それからは無事です。理由は不明です。
書込番号:14750798
0点

頭に浮かんできたことを書いてみます。
・2.4GHzは結構飛ぶので近所の家の無線LAN等とやっぱり干渉している
・読み取り部分にホコリが付いている(雑巾で拭くといいかもしれません)
・マウスパッドを使うか、有線マウス、5GHzマウスにする
・USBコントローラーと相性が悪い
とかですかね
書込番号:14750799
0点

型落ちフリークさん
有線は正直使いたくないんですよね・・・。PC周辺にはコードがたくさんあるので、少しでもコード類を減らしたいんです。
でもまぁ、無線が使えないなら仕方ない・・・という感じですが・・・。
>無線は周囲からの影響もあるようです。
どうもこれが怪しいような気がするんですよね。今現在アパートに住んでいるのでどこかの部屋から干渉を受けているのかもしれないです・・・
nobuyosiさん
>読み取り部分にホコリが付いている(雑巾で拭くといいかもしれません)
これも試しましたが、駄目でした。
>マウスパッドを使うか、有線マウス、5GHzマウスにする
マウスパッドはエレコム製の物を前から使っています。有線は上のような理由であまり使いたくないのですが・・・
個人的に5GHzマウスというのが一番気になりますね。電波干渉なのか、相性の問題なのかはっきりしませんが試してみる価値はありそうです。値段もそんなに高くないようですし。
ありがとうございました。
書込番号:14757781
0点



先日この製品を買ったのですが、うまく操作が出来ません。
クリックしても、反応しなかったり、ポインタがカクカクした動きになることがあります。
同じ環境で同社製のM-D21DLBKを使ってみたのですが、こちらは全く問題ありません。
PCの環境は
OS:Windows 7 Home Premium 64bit
RAM:8GB
CPU:Core i5 2400 3.1GHz
です。
何かお気づきの点がある方がいましたら教えてください。
0点

@電池が消耗していないか確認
Aレシーバーの位置が離れていたり死角になる場所に
挿していませんか?
書込番号:14534095
0点

>竹やぶ焼けたさん
@について電池は新品の物を使用しています。
Aについては、レシーバをPC本体の後ろ側のUSBポートに挿していたので表側のUSBポートに挿してみました。
結果としては変わらずでした・・・
M-D21DLBKもレシーバは後ろ側に挿していたのですが、こちらは正常に動作していました。
書込番号:14534390
0点

不良品です!
現在二つ使っていますがどちらも二代目です。近々三代目襲名が近いかな(もちろんクレームで交換)
家電屋は症状をサラッと聞いただけですんなりと交換してくれますからおそらく同じ様なクレームがいっぱいあるんじゃないでしょうかね。
書込番号:14534506
0点

>大家のおっさんさんさん
やはり不良品でしょうかね。
購入した店と今住んでる場所との距離が結構あるので、すぐに店に行ける訳ではないですが、近いうちに必ず店に行こうと思います。
それにしても、M-D21DLBKが良かっただけに残念です・・・。
書込番号:14534656
0点

ここでの口コミでも不評のようですね。
差額を出して別の機種に交換してもらったほうが
いいかもしれませんね。
書込番号:14534899
0点

>竹やぶ焼けたさん
>ここでの口コミでも不評のようですね。
他のサイトを見てみましたが、同じような症状が発生しているようですね・・・
>差額を出して別の機種に交換してもらったほうがいいかもしれませんね。
確かにその方が良いかもしれませんね。M-D21DLBKにするか、もういっそのこと他社のマウスにしようかと考えています。
書込番号:14535029
0点

安いマウスを渡り歩くより、ロジクールのハイエンドマウスを買ったほうが結局安くつくと思いますよ。
快適だし。
書込番号:14537913
0点

>ムアディブさん
ロジクールのマウスはマウスホイールの操作感に特徴があると聞いて敬遠していましたが・・・。
確かに高いマウスのほうがいいんでしょうが、何せネット閲覧くらいにしか使わないので・・・迷っています。
書込番号:14537951
0点


最初|前の6件|次の6件|最後
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【その他】画像生成AI入門
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
マウス
(最近3年以内の発売・登録)





