M187
- 手のひらサイズボディに3つのボタンとスクロールホイールを搭載した光学式ワイヤレスマウス。
- 無線方式に「アドバンス2.4GHzテクノロジー」を採用し、超小型レシーバーをパソコンのUSBポートに差し込むだけで使用可能。
- 単4形乾電池1本で最大6か月使用することができるほか、3年間のメーカー保証が付いている。
![]() |
![]() |
¥- | |
![]() |
![]() |
¥- | |
![]() |
![]() |
¥- | |
![]() |
![]() |
¥- | |
![]() |
![]() |
¥- |



今回2022年7月にアマゾンで購入したのですが、3世代目になります。いままで、UnifyingUSBドングル接続のM187、USBドングルだけ2.4GHz専用になり、マウス自体はUnifying対応、そして、新しいLogiロゴになった製品をアマゾンで購入したら、なんとUnfyingドングルでは操作できなくなってました。外見は変わらずとも内部の仕様はどんどん変わってしまってます。がっかりです。
このマウスではunfyingと違い、Logicoolのキーボード用に別のドングルが必要になり、USBポートを2つ占有してしまうことになります。
これはかなり不便、ちょっと高くても、大きくてもUnifyingかBOLT対応のものを利用したほうが良いと思いました。
書込番号:24848268
0点

M187rの話だと思いますが、AmazonのレビューにもUnifying非対応記載されています。
Unifying対応製品としては、M280GYがおすすめです。
https://kakaku.com/item/K0000691318/#tab
LogiBOLTには格安商品が無いし、対応製品が少ないのがネックです。
書込番号:24848357
1点

>ありりん00615さん
残念ながら、お教えいただいた280もunifying対応ではないそうです。
少し高額なのを買うならBOLT対応でよいかな?と思いますし、
他のunifying マウスを購入しようと検討してます。
アマゾンに事情を話すと快くRMAを受けていただけました。
ありがとうございます!
書込番号:24856651
0点

2014年発売のM280はマウス本体がunifying対応で、アダプタは非対応という製品です。
https://www.amazon.co.jp/gp/customer-reviews/R3I6K3OW35MMNE/ref=cm_cr_getr_d_rvw_ttl?ie=UTF8&ASIN=B00NG6L5PE
ただ、操作性はM325tのほうがいいと思います。
書込番号:24856666
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「ロジクール > M187」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
4 | 2022/07/31 10:26:17 |
![]() ![]() |
4 | 2018/08/11 19:56:22 |
![]() ![]() |
2 | 2015/12/09 20:32:07 |
![]() ![]() |
1 | 2017/03/09 22:44:04 |
![]() ![]() |
3 | 2014/03/17 9:40:31 |
![]() ![]() |
2 | 2014/03/13 12:24:53 |
![]() ![]() |
3 | 2014/02/04 20:32:18 |
![]() ![]() |
1 | 2013/09/29 22:26:08 |
![]() ![]() |
0 | 2013/06/23 14:14:29 |
![]() ![]() |
5 | 2013/06/13 15:46:38 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
マウス
(最近3年以内の発売・登録)





