M187 のクチコミ掲示板

2012年 2月24日 発売

M187

  • 手のひらサイズボディに3つのボタンとスクロールホイールを搭載した光学式ワイヤレスマウス。
  • 無線方式に「アドバンス2.4GHzテクノロジー」を採用し、超小型レシーバーをパソコンのUSBポートに差し込むだけで使用可能。
  • 単4形乾電池1本で最大6か月使用することができるほか、3年間のメーカー保証が付いている。

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:光学式マウス インターフェイス:無線2.4GHz その他機能:着脱式レシーバ ボタン数:3ボタン 重さ:53.7g M187のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • M187の価格比較
  • M187のスペック・仕様
  • M187のレビュー
  • M187のクチコミ
  • M187の画像・動画
  • M187のピックアップリスト
  • M187のオークション

M187ロジクール

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください [ブラック] 発売日:2012年 2月24日

  • M187の価格比較
  • M187のスペック・仕様
  • M187のレビュー
  • M187のクチコミ
  • M187の画像・動画
  • M187のピックアップリスト
  • M187のオークション

このページのスレッド一覧(全12スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「M187」のクチコミ掲示板に
M187を新規書き込みM187をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ2

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

電池がすぐきれる

2014/02/03 22:59(1年以上前)


マウス > ロジクール > M187

クチコミ投稿数:41件

電池がすぐきれます
新品の単4で一週間ほどエネループだと一日位しか持ちません
三ヶ月位は電池交換不要とあるのですが
これは不良品でしょうか?

書込番号:17149419

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:13049件Goodアンサー獲得:2442件

2014/02/03 23:06(1年以上前)

http://www.logicool.co.jp/ja-jp/mice-pointers/articles/6771

計算方法に基準があるわけじゃないので…
ロジのは考えて計算してるといってるけど
どれくらい使ってるのかわかんないから何とも…

書込番号:17149462

Goodアンサーナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:39389件Goodアンサー獲得:6946件

2014/02/04 11:47(1年以上前)

不良かもしれませんね。
このモデルは使っていませんが、今までのロジのマウスからすると、そこまで早く電池切れを起こすことは無いです。
終わったはずの電池、他のマウスなどで使用できるか確認を。
使えると言うならM187の電圧検知が問題あり、使えないなら漏電して問題ありかと。

どちらにしろ、ロジクールに連絡した方が良いですね。

書込番号:17150894

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:41件

2014/02/04 20:32(1年以上前)

レスありがとうございます

>どれくらい使ってるのかわかんないから何とも…

一日辺り5時間位 マウスは絶えず動かしてる感じです

>終わったはずの電池、他のマウスなどで使用できるか確認を。

使い終わった電池を他の製品に試した所まだ使えるようです

これほど早く電池切れを起こすことは無い様ですね
ロジクールのサポートに連絡してみます

書込番号:17152524

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信1

お気に入りに追加

解決済
標準

マウス > ロジクール > M187

クチコミ投稿数:10件

M187を使っているみなさま、教えていただけると幸いです。
現在、同じくロジクールのマウスM510を使っていまして、
特にホイール回転のノッチ(コリコリ感)が気に入っています。
最近M325を買ったところ、私には回転がなめらか過ぎました。
M187のホイール回転の感触はどんな感じでしょうか?
よろしくお願いします。

書込番号:16641446

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:10件

2013/09/29 22:26(1年以上前)

本日立ち寄ったヤマダ電機でサンプル品がありました。
確認したところ、程よいノッチがあったので購入しました。
自己解決しました。

書込番号:16647799

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

ソフトのダウンロード情報です(^_^)v

2013/06/23 14:14(1年以上前)


マウス > ロジクール > M187

クチコミ投稿数:14件 M187の満足度4

今日(平成25年6月23日)にレビューしましたが、Wireless Mini Mouse M187 のソフトウェアのサポートがあります。
使用感が、自分の好みに調整出来ます。
御存知の方もおられると思いますが、参考になれば幸いです。

 http://www.logicool.co.jp/ja-jp/support/mini-mouse-m187?crid=398&bit=32&osid=14

書込番号:16286644

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信5

お気に入りに追加

標準

マウス > ロジクール > M187

クチコミ投稿数:196件

三年ほど前から使っている有線マウスのスクロールの反応が鈍くなってきていたため、購入を決断。

人生初めての無線方式マウスの購入となりましたが、使いやすいですね。線がないだけでこれほどすっきりした使い心地を味わえるとは、驚きです。

電池が半年ほどしか持たないということで、同時に充電式の「エネループ」単四型乾電池も購入しておきました。これで、半年おきに乾電池を買いに行かなければならないという煩わしさからも開放されます。

個人的にはマウスの大きさはまったくどうでもいいです。使いやすければ寸法はたいした重要な検討項目ではありません。持ち運び用だろうが、事務所で使おうが、私には同じ大きさのマウスを使う習慣があるので、用途によって使い分けるということをしません。使い心地に関して言えば、この商品は十分快適に使える、と思いますよ。

寸法に関しては、確かにこのマウスはかなり小型であるゆえ、持ち運びには便利でしょうね。

動きの精度に関しても、特段問題はなさそうです。反応は良いと思います。

価格は、個人的には十分低く抑えられていると思うし、外観はおしゃれで色も気に入ってます。もう、usbの長ったらしい線をパソコンにくっつけて、なんて使い方には戻れません!

書込番号:16023396

ナイスクチコミ!1


返信する
JZS145さん
殿堂入り クチコミ投稿数:6592件Goodアンサー獲得:1465件 M187の満足度2

2013/04/17 07:47(1年以上前)

こりゃまた小さいマウスですね、モバイルには最適かな?
値段も極端に安いし、ただ一つUnifying対応だったら即買いなんだけど、この値段ならしょうがないか。

書込番号:16025571

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10件

2013/04/18 22:47(1年以上前)

とても使いやすいです。クリック音はもう少しだけ小さい方が好みですが、
とにかく小さくて軽いのが素晴らしい。私は手首を机に置いて、
マウスはつまんで持つので、軽くすべるぐらいのが好きです。
これはピッタリなので、1ヶ月使ってみてあと2つ買うことに決めました。
usbが小型なので、他のPCに差し替えるのが面倒(一度挿したら抜きにくい。
だから邪魔にもならず挿しっぱなしにできる)で、3台ある各PCに全部専用に
しようと思います。

書込番号:16032095

ナイスクチコミ!1


JZS145さん
殿堂入り クチコミ投稿数:6592件Goodアンサー獲得:1465件 M187の満足度2

2013/04/19 09:40(1年以上前)

あまりボタン数にこだわらないのでボタン少ないのもいいです、
試しに購入してみるかな。

書込番号:16033466

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2013/04/23 14:23(1年以上前)

このマウスはUnifyingに対応している様ですね。

http://www.amazon.co.jp/product-reviews/B0079RLYLQ/ref=dp_top_cm_cr_acr_txt?ie=UTF8&showViewpoints=1

私もこの情報を元に購入してみました。
あくまでも自己責任ですので。。。

書込番号:16049939

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:106件Goodアンサー獲得:3件 M187のオーナーM187の満足度5 azpek.asia 

2013/06/13 15:46(1年以上前)

http://azpek.asia/?p=538

サテリットさん
とても使いやすいですよね.
確かに一度,ワイヤレスを使うと有線になんて戻れません(笑)

哲学の道の蛍さん
クリック音が小さくて,5ボタンなら完璧だったのにな…と痒いところです.

Unifyingに対応しているのは,本体だけです.
レシーバーは非対応なので注意してください.


参考にレビュー記事
http://azpek.asia/?p=538

書込番号:16247811

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ4

返信3

お気に入りに追加

標準

どこにも売ってないので

2012/03/10 17:35(1年以上前)


マウス > ロジクール > M187

クチコミ投稿数:19514件

ダイレクト通販のみのリリースの通り
近くの店舗をあたってみましたがどこにも在庫がありませんでした。

ドスパラの店頭で
「ドスパラ通販で買えるなら取り寄せできませんか?」と聞いたところ
1180円で受付てもらえました。
送料負担まで含めれば最安値だと思います。

書込番号:14268539

ナイスクチコミ!0


返信する
JZS145さん
殿堂入り クチコミ投稿数:6592件Goodアンサー獲得:1465件 M187の満足度2

2012/03/11 09:27(1年以上前)

ここの価格表では、在庫有り店舗も存在してますね、
最安価格が、\1,071円送料無料って店も。

書込番号:14271609

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:19514件

2012/03/11 20:02(1年以上前)

そうおもって ドスパラで聞いてみたのですが
どうもメーカーから直送されるようです。

ほぼ毎週その店舗にいってますので
振込み手数料を考えると、店舗で取り寄せるのが
節約になるかなと思いました。

書込番号:14274321

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:42件Goodアンサー獲得:2件

2012/03/13 19:22(1年以上前)

今月初めにヨドバシAkibaで購入しました
出張中で急遽マウスが必要になり、小さくて安くてワイヤレスというだけで目立った場所にあったので
(価格は忘れました...)

書込番号:14283936

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ25

返信13

お気に入りに追加

標準

だれが、つかうのだろう?

2012/02/17 11:55(1年以上前)


マウス > ロジクール > M187

スレ主 katsun50さん
クチコミ投稿数:1232件

「おもちゃ」かとおもった。

ちゃんと、つかえるんですね!!・・・だれが、つかうのだろう??

書込番号:14165641

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:31383件Goodアンサー獲得:3133件

2012/02/17 11:58(1年以上前)

もっと詳しく!!

書込番号:14165648

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:196件Goodアンサー獲得:17件

2012/02/17 12:02(1年以上前)

別メーカーですが似たような商品を使ってたことが有ります、
慣れると結構頼りになるんですよ?
でも今の時代需要があるのかと聞かれたら・・・「う〜ん」w

メーカーがロジクールの時点で眼中に無いですがねw

書込番号:14165658

ナイスクチコミ!1


JZS145さん
殿堂入り クチコミ投稿数:6592件Goodアンサー獲得:1465件 M187の満足度2

2012/02/17 12:15(1年以上前)

ロジの他のマウスを使ってますが、
最近ロジは低価格のマウスを多く出してきてますね、

この商品の企画意図よく分かりませんが、
小さければモバイル用途に向くと思ってるのかな?
一面では当たってますが、これはどうなんだろうな?

書込番号:14165695

ナイスクチコミ!1


MOS-Bさん
クチコミ投稿数:1075件Goodアンサー獲得:77件

2012/02/17 12:22(1年以上前)

数日の出張に持って行く時や新幹線の中で使う時なんかは結構便利なんだけどね。
だだ、日常使うかって言われると、まったく使わないんですが。

書込番号:14165717

ナイスクチコミ!0


スレ主 katsun50さん
クチコミ投稿数:1232件

2012/02/17 12:24(1年以上前)

http://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/20120216_512503.html
↑ を見ました。

マスコット的に1個あっても良いかなと思う。・・実用的でないでしょうね。

書込番号:14165722

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:10852件Goodアンサー獲得:994件

2012/02/17 12:57(1年以上前)

新幹線車内などでノートパソを使う時に膝をマウスパッドの代わりに使うには丁度いい大きさ。

書込番号:14165881

ナイスクチコミ!2


Re=UL/νさん
クチコミ投稿数:11619件Goodアンサー獲得:1820件

2012/02/17 13:01(1年以上前)

いや、割と実用性があったりする。
これと同じサイズくらいのマウスを持ってるがモバイルPCのお供に邪魔にならず
それでいてポインティングデバイスよりも使い易くなるので
結構重宝しますよ。

持ち歩き用途に特化したジャンルとして
ロジクールからのリリースはちょっと期待。。。

書込番号:14165897

ナイスクチコミ!2


ktrc-1さん
クチコミ投稿数:2047件Goodアンサー獲得:712件

2012/02/17 16:02(1年以上前)

モバイルノートを持ち歩くことが多い人なら買うんじゃないかな?
小さくて持ちにくかったとしても、タッチパッドよりは使いやすいですしね。
マウスが欲しいけど大きいのだと邪魔になるって人は、多いとは言えませんけどそこそこいますよ。

書込番号:14166424

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:31383件Goodアンサー獲得:3133件

2012/02/17 17:48(1年以上前)

あぁ、大きさの話をしてるのか。

手の小さいひとには必要なサイズなんだがな。
このサイズが欲しくてもなかなかいいマウスが手に入らなくて実際困ってる。

このスレは、ちょっと心無い投稿に思えるぞ。

しかし、この価格は安すぎてあんまり期待できないな、、、

書込番号:14166784

ナイスクチコミ!2


スレ主 katsun50さん
クチコミ投稿数:1232件

2012/02/17 17:53(1年以上前)

心無い投稿・・・・ご免なさい。反省してます。

書込番号:14166798

ナイスクチコミ!1


JDPASSさん
クチコミ投稿数:583件Goodアンサー獲得:44件

2012/02/18 16:47(1年以上前)

スレ主 殿

>だれが、つかうのだろう?


はい、私の兄が。

多分メーカーがこれを開発したコンセプトとは違うでしょうが、彼の場合、とても手が
小さいのです。
それに使い癖の様なものが有るらしく普通のサイズのマウスだと手首や掌底のあたりが
痛くなってくるそうで、「手のひらにすっぽり収まるくらいのがないか」と。

今までもバッファローの有線式の小型のものを使っていたのですが
今回これをプレゼントとして予約するつもりです。実は主さんの
スレタイが目に付いたのおかげでこれを見つけました。

まあ、特にこうしたヒューマンインタフェイスデバイスの場合、好みや思い入れが人
それぞれでむしろメーカーの思惑からは外れた選択理由というのがあるのもおかしく
ないと思います。文字通り自分の手にとって長時間使うものだけに、色々選択肢が
多い方が楽しいですしね。

書込番号:14171092

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:8508件Goodアンサー獲得:254件

2012/02/25 01:04(1年以上前)

安価なので、紐つけて、携帯のストラップになんかどうでしょ^^;

書込番号:14199737

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:11件

2012/02/28 01:08(1年以上前)

確かに、日常的に使うには小さすぎる、指紋でする汚れるといった感じで満足できるものではないですね。
ただ、やはりこのコンパクトさは持ち運び便利です。
今までMicrosoftのArc touch mouseを持ち運び用に使っていましたが、こちらのほうが出先では使いやすいです。
値段も安いので用途別に割り切って使っています。

書込番号:14213786

ナイスクチコミ!3



最初前の6件次の6件最後

「M187」のクチコミ掲示板に
M187を新規書き込みM187をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

M187
ロジクール

M187

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2012年 2月24日

M187をお気に入り製品に追加する <249

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング