
このページのスレッド一覧(全20スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
4 | 3 | 2016年6月5日 01:18 |
![]() |
3 | 0 | 2015年7月10日 01:21 |
![]() |
1 | 2 | 2015年6月29日 20:34 |
![]() |
4 | 3 | 2014年12月20日 19:58 |
![]() |
3 | 1 | 2014年2月27日 09:55 |
![]() |
0 | 1 | 2013年11月30日 16:36 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


同じバッファローのBSMLW06を現在使用しているのですが劣化したので買い換えたいです。これは静音タイプじゃない普通のやつですか?同じ商品がもう取り扱ってないので、形状が同じものを探しています。
2点

こちらのマウスは静音ではない普通のマウスです。クリックするとカチカチ音がしますよ。
書込番号:19923295
1点

スペックやデザインを見ると良さそうなのですが、いざ使ってみたらマウスの動きにカーソルが遅れてついて来るので使いにくいかったです。
あと、マウス右側面が丸くて引っかかりのないツルツルなので、マウスを持ち上げると小指薬指が滑ってホールド出来ず持ちあげられないので、私は滑り止めのゴムシートを貼って対策しました。
結局新しいマウスを買ってしまい、今はしまってあります。
書込番号:19930197
1点



ほこりが溜まったり粘着無くなってテカったボールマウスのような操作感です。ボタンが寿命の無線レーザーから買い換えで、そこそこ安く分解能もそこそこで有名どころでと安心して買ったのですが、とんでもなかったです。ポインタが動いたり動かなかったり、枠を捕まえようとしても突っかかる感じで掴めず。ドライバも入れたしマウスパッドも2回買い換えたのに駄目加減まったく変わりません。今この掲示板見て納得できました。年代物の不良品だったのですね。買ったばかりでもったいなかったのですが買い直す決心がつきました。
3点



無線LANの影響とはいえ、頻繁に作動しなくなる(週に一度くらいかな)。そのたび コネクト作業を強いられる。15pの距離からコネクトボタンを2回押すとなんなく復帰!まあ、復帰するのでいいかなとは思いますが…。デスクトップパソコンはスピードの速い有線LANで使用しているので無線LANの影響は受けないはずですが?
とは言え、なんとも不便というかめんどいものを買ってしまいました。皆様気をつけてください。
1点

2.4Ghz帯を利用している無線マウスにありがちな症状です。
無線LAN側を5Ghz帯へ、機器を変更すれば解消すると思いますよ。
2.4Ghz帯の無線マウスを使う場合、無線LANが利用出来ないか、無線マウスが利用出来ないかのどちらかの症状が現れます。
見直しましょう。
書込番号:18656848 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

お礼が遅くなりました。ありがとうございました。買い換えてからは快調です!!!
書込番号:18921267
0点



新品で購入しドライバもインストールしました。
上へのスクロールはスムーズですが下へのスクロールがうまくいきません。というか下へ行きません。
これでは使い物になりません。
その場合はメーカーに言えばいいのでしょうか?発送の際の送料は自分持ちですか?
レシートはありますが、その販売店が遠方のため行くことが出来ません。
また、ドライバインストールしても横スクロール(チルト)機能が使えません。(ファイル:srmb01-100)
その設定がないのです。
どちらにせよ、下へのスクロールが出来ないから使えないのですが、やはり故障でしょうか?
BUFFALOは安いけどそれなり言うことですかね。
1点

ホイールが廻るけど下向きにスクロールしないんですか。
それなら初期不良だと思われます。
書込番号:18289419
0点

はい、ホイールは廻るけど下向きにスクロールしません。
ドライバで水平スクロールという項目がありますがそれが横スクロールですかね?
それは(水平スクロール3)変えていませんがExcelを起動後、横スクロールボタン押しても縦方向に動いてしまいます。
これも不良ですか?
書込番号:18289456
1点

>その場合はメーカーに言えばいいのでしょうか?
初期不良期間内なら、基本的(※)には購入した店舗に連絡してください。
一般的には、初期不良対応というのは商品を販売した店舗が行うものですから。
メーカーに連絡しても修理or新品交換してくれますが、その場合は初期不良対応ではなく、極普通の保証期間内の修理対応ということになります。
※ASUSなどの一部メーカーのパソコンやタブレットなどに関しては、購入店じゃなくてメーカーに直接連絡する必要があります。
>発送の際の送料は自分持ちですか?
初期不良期間内の場合は、購入した店舗に問い合わせてください。
初期不良期間を過ぎていてメーカーに送る場合、片道分の送料は自己負担です。
>BUFFALOは安いけどそれなり言うことですかね。
Buffalo・ELECOM・サンワサプライなどのパソコン周辺機器の大手3社は、マウスやキーボードに関しては、安かろう悪かろうですよ。
これらのメーカーは、マウス・キーボードは消耗品としか考えていないため、機能の豊富さやスペックなどは重視していても、部品の耐久性に関しては何も考えていません。
だから、これらのメーカーのマウス・キーボードの保証は6ヶ月なんです。
個人的には、長持ちするマウス・キーボードを求めているのなら、MicrosoftやLogicoolの製品をオススメします。
この2社の製品は、低価格帯でも基本的に3年保証になっていて、ゲーマー向けのマウスなどはBuffalo製などの10倍以上の寿命を持ったクリックボタンなどを採用しています。
値段的にはBuffaloなどの製品よりも割高ですが、それでも元が取れるくらいに長持ちしますよ。
書込番号:18289457
2点



MacBookPro2011で使用しています。
バッファローのファンクションキー割り当てソフトが使えない事は知った上で、
普通のマウスとして使用する為に購入しました。
MacのOSはMarvericks 10.9です。
OSがスリープから復帰すると、数秒マウス操作ができるのですが、
その後は一切操作ができなくなります。
マウスの電源を入/切しても普及しない為、USBレシーバーを抜き差しして対策しています。
仕様にはMacに対応しているとなっていますが、対応製品の動作とは思えません。
1点

同じくMacOS 10.9.1で、スリープからの復帰が出来なくて困っています。
レシーバーを抜き差ししたり、コネクトボタンを何度も押して復帰させています。
これから購入される方はご注意ください。
書込番号:17242956
2点



反応が鈍くなりました。
電池を新しくしても変わりません。
PC側の設定にも異常はありません。
サポートセンターではなかなか電話がつながりません。
やはり、ブルーLEDや無線はこんなものなのでしょうかねぇ…
書込番号:16898547 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

いや、違う。
ロジクール、マイクロソフトのワイヤレスマウスにすれば良いy
書込番号:16898969
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】PC調達
-
【欲しいものリスト】メインPC更新
-
【その他】画像生成AI入門
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
マウス
(最近3年以内の発売・登録)





