
このページのスレッド一覧(全4スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 0 | 2014年2月2日 20:06 |
![]() |
0 | 4 | 2013年5月14日 13:12 |
![]() |
0 | 0 | 2012年10月2日 08:44 |
![]() |
1 | 7 | 2012年8月18日 18:47 |
最初|前の6件|次の6件|最後

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


割と豊富なボタンの割当が簡単にできるという事なんですが メーカーからのドライバーインストール後からどう割り当てるのかちんぷんかんぷんでしたが、、、
win8で使っているのですが 緑画面のアプリの方にマウスへの割り当てアイコンがありました。
いじってみると ちゃんと割り当てができました。
0点



1か月ほど前に2個購入.MacとWindowsにそれぞれ接続しましたが,起動時に動作しません.
本体の電源スイッチを一旦切り,また入れると使えるのですが,同じ症状の方はいらっしゃるでしょうか.
メーカーのサポートに連絡したところ,2台ともに交換してもらえましたが,症状はまったく変わりません.
それとも仕様なのでしょうか.
このマウスをお使いの方,ぜひご意見を聞かせてください.
よろしくお願いいたします.
0点

省電力モードに入った場合、どこかのボタンを押さないと使用できませんよ。
→使っていないときは電源を落として、電池の持ちを長くしています。
書込番号:16118710
0点

ハナムグリさん
早速の連絡ありがとうございます.
試したみたところ,教えていただいたとおりにし,無事に使えることが確認できました.無線型のマウスを使うのが初めてだったもので気付きませんでした.ただMacのほうは残念ながらスリープからの復帰には対応できないようです.ありがとうございました.助かりました.
書込番号:16124039
0点

>ただMacのほうは残念ながらスリープからの復帰には対応できないようです
このような状況の場合、面倒ですがUSB送受信機をPC本体から抜き差ししないとダメか
もしれませんね。
書込番号:16125424
0点

ハナムグリさん
アドバイスありがとうございます.
いろいろと試してみて,仰るとおりやはりUSB端子から受信機を拔き差しするしか方法がないようです.
別のマウスを検討してみます.
ありがとうございました.
書込番号:16131983
0点



有線のMS Intellipoint Optical(5ボタン)が壊れたため,最近このマウスに買い換えました。5ボタンと言うことで同じ使い方ができると期待して買ったのですが,ボタンに任意のキーアサイン(例:Shift+F5)ができないため,期待通りには行きませんでした。残念。
ところで,横スクロールができなくて困っています。IEでも何でも良いのですが,期待した動きは横スクロールバーがあるときの横方向のスクロール。ところが,ホイールを左右に動かすと縦方向にスクロールしてしまいます。何か対処方法はありますか?
ちなみに,「ドライバーソフト」はインストールしてあります(でも,これって「ドライバー」じゃなくてあくまでもユーティリティソフトですね。デバイスマネージャで見ると「HID準拠マウス」としか出ないし)。
OSはWinXPSP3,H/WはHP xw4600です。
よろしくお願いします。
0点



持った感覚など形も大きさも私には大変よく感じるが、無線での感知能力が悪すぎるのかな?。
マウスを動かした時、やたらと止まったり動かなかったりする。
他の方で同じ感覚の方いらっしゃいますか?
または対処法御座いますか?
PCの配置はマウスを置いている机の下に置いてます。
また、もう1台のPCにも同じマウスを使ってますが同じです。こちらは横に配置してます。
宜しく御願い致します。
0点

パソコンの後ろに無線ユニット刺し込んでいませんか?
フロントも試してみてください。
無線マウスは金属の障害物があると動作が鈍くなることがあります。
書込番号:14941231
1点

延長ケーブルでマウスの近にレシーバもってくれば改善すると思いますよ。
書込番号:14941380
0点

越後犬様・kimidoridemio様。ご回答ありがとう御座います。
ですが他には無線物は使ってませんし、フロント側も試みました。でも同じでした。
また、延長ケーブルも試みましたが多少良くなった感じがしただけでした。
昔に使ってた、Microsoftのmodel 1007だと両方とも機敏に動いてくれます・・・
受信機は机の下、またはほぼ横です。
書込番号:14944062
0点

ひょっとして、マウスパッドの相性が悪いという事はありませんか?
マウスパッドを違うのにしてみるとか、
マウスパッド無しにしてみるというのはどうでしょうか・・・ (゚ー゚)?
書込番号:14945146
0点

越後犬様、返答ありがとう御座います。
そちらも色々試しました。結果、多少の差は出ましたが解決には至りませんでした・・・。
書込番号:14945276
0点

では買ったばかりでしたら購入店に相談ですかね (^_^;
アマゾンならすんなり返金なんですが・・・
書込番号:14946040
0点

15年以上MSのマウスを使い続けていましたが、ブルーレーザーを落下して壊してしまったので、
デザインが気に入ったし衝動買い。
投稿者と同じ挙動かと思いますが、停止から動かした際の動作が一瞬もたついて非常にストレスを感じます。
カーソルも若干飛ぶように動き、滑らかさが無いです。
レシーバーはMS製と差し替え。場所変わらず、
MSのブルーレーザーと比較して、センシングの回数が少ないのかと感じてしまいました。
安物なのでこんなものかもしれませんが、こんなのを売ってはいけないですね。
進むボタンのスイッチも引っかかるし、残念な品質でした。
書込番号:14951813
0点


最初|前の6件|次の6件|最後
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
マウス
(最近3年以内の発売・登録)





