![]() |
![]() |
¥- | |
![]() |
![]() |
¥- | |
![]() |
![]() |
¥- | |
![]() |
![]() |
¥- | |
![]() |
![]() |
¥- | |
![]() |
![]() |
¥- |

このページのスレッド一覧(全5スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 2 | 2020年5月12日 22:34 |
![]() |
0 | 0 | 2015年7月1日 18:37 |
![]() |
1 | 0 | 2013年10月22日 13:57 |
![]() |
0 | 1 | 2013年2月11日 23:52 |
![]() |
0 | 2 | 2012年11月25日 20:32 |
最初|前の6件|次の6件|最後

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


マウス全体の大きさが手にフィットし良かったのですが
壊れたため新しいものを探しています
しかし、このタイプより小さいものしかなく
長時間使用すると手がつりそうになります
全体的に大きくてリーズナブルなマウスをお願いします
0点

やや大きめで、3千円以下の手頃なマウスだと
https://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=K0001221061_K0001221064_K0001221066_J0000026693_J0000027615_K0001002175_K0001102949&pd_ctg=0160
左右非対称で、やや大きめ、5千円以下
https://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=K0001002175_K0000600540_K0001023415_K0001115784_K0001015561_J0000026498&pd_ctg=0160
あとは、実物をさわってサイズ感をみるのが一番です。
書込番号:23395337
0点

>パーシモン1wさん
ありがとうございます
参考にさせていただきます。
書込番号:23400268
0点



デスクトップPCに付属のマウスが調子悪くなったので、このマウスに交換しました。
小さいと手が疲れるので、なるべく大きいマウスを選びました。
使用した感想としては、クリック音もホイール音も静かです。(カチカチ音があまり聞こえない)
しかし形状が、フィット感を意識したとは思いますが、サイドがクボんでいるのは私にとってはマイナスでした。
せっかく大きいサイズを買ったのに、このクボミのせいで逆に手が疲れます。
慣れれば大丈夫になるのかもしれませんが、せめて付属マウスと同等くらいの握り幅が欲しかったです。
サイドに付いている2つのボタンはイロイロなアクションを割り当てられるので、活用できそうです。
余談ですが、このマウスに交換後、頻繁にポインタが固まる症状が発生し、全然使い物になりませんでした。
イロイロ検索したところ、PS/2式のキーボードを使用しているのが原因のよう。
仕方が無いので、キーボードをUSB式に交換したら症状が治ったので安心しました。
あやうくせっかく購入したマウスが無駄になるところでした。^^;
同じ症状の不具合が発生した方のお役に立てればと思い投稿させていただきました。
0点



セカンドマシン用に大きなサイズのマウスを探しており購入。ノジマ電気の店頭価格で1480円でした。
どのメーカーも11cm以下といったサイズが多いように見えたなか、12cmクラスでこの価格を実現してくれたのは有難いです。
無線やゲーミングなど仕様や機能にこだわりが無く、かつ大きなサイズのマウスを求める人には握って確かめてみても良いと思います。
1点





近くの家電屋にて購入しました。
パソコンは、DELLのXPS8100でOSは、Win7のUltimateでSP1です。
これまでは、DELLの付属していたマウスを使っていたのですが反応が悪くなってきたので新品に変えました。
いまどきのマウスなのでUSBに差すだけで勝手にやってくれるだろうと思って差し込みましたがうんともすんとも言いません^^;
マウスを動かしてもボタンを押しても無反応ですが、USBに差し込むと裏面のライトはつきます。
USBは裏面に4つと表面に2つあり差込口を変えてみてもダメです。
マウスが動作するスペック的にも問題ないと思うのですがどうすればいいのでしょうか?
0点

USBは、100%の動作保証をする仕様ではありません。
故障なのか相性なのか不明なので購入店へ行き色々なパソコンで動作確認しましょう。
問題があれば日本メーカー品なので交換して貰えるでしょう。
会社ならパソコンが沢山あるので何とかなるのですが…
書込番号:15391079
0点

パソコンを終了→マウス接続→パソコン起動でインストールができました!
再起動させてからマウス接続ではダメだったので最後の手段でしたがなんとか動作させることができました。
書込番号:15391162
0点


最初|前の6件|次の6件|最後
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
-
【欲しいものリスト】白で可愛くVRゲームを快適に
-
【質問・アドバイス】構成
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
マウス
(最近3年以内の発売・登録)





