FinePix F800EXR のクチコミ掲示板

2012年 8月11日 発売

FinePix F800EXR

スマートフォン連携機能を備えた光学20倍ズーム搭載高倍率デジカメ

ご利用の前にお読みください

FinePix F800EXR の後に発売された製品FinePix F800EXRとFinePix F900EXRを比較する

FinePix F900EXR
FinePix F900EXRFinePix F900EXRFinePix F900EXRFinePix F900EXR

FinePix F900EXR

最安価格(税込): ¥- 発売日:2013年 3月 9日

画素数:1600万画素(有効画素) 光学ズーム:20倍 撮影枚数:260枚

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • FinePix F800EXRの価格比較
  • FinePix F800EXRの中古価格比較
  • FinePix F800EXRの買取価格
  • FinePix F800EXRのスペック・仕様
  • FinePix F800EXRの純正オプション
  • FinePix F800EXRのレビュー
  • FinePix F800EXRのクチコミ
  • FinePix F800EXRの画像・動画
  • FinePix F800EXRのピックアップリスト
  • FinePix F800EXRのオークション

FinePix F800EXR富士フイルム

最安価格(税込):価格情報の登録がありません [ブラック] 発売日:2012年 8月11日

  • FinePix F800EXRの価格比較
  • FinePix F800EXRの中古価格比較
  • FinePix F800EXRの買取価格
  • FinePix F800EXRのスペック・仕様
  • FinePix F800EXRの純正オプション
  • FinePix F800EXRのレビュー
  • FinePix F800EXRのクチコミ
  • FinePix F800EXRの画像・動画
  • FinePix F800EXRのピックアップリスト
  • FinePix F800EXRのオークション

FinePix F800EXR のクチコミ掲示板

(107件)
RSS

このページのスレッド一覧(全16スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「FinePix F800EXR」のクチコミ掲示板に
FinePix F800EXRを新規書き込みFinePix F800EXRをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
16

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ2

返信4

お気に入りに追加

標準

購入検討

2012/09/16 02:07(1年以上前)


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix F800EXR

スレ主 竜犬さん
クチコミ投稿数:2件

今、20倍ズームのデジカメの購入検討で、FINEPIX F800EXR か、DSC-HX30V のどちらを購入しようか迷ってます。デジカメは奥が深すぎで何が何やら・・・・。その中でようやく2機種に絞りました。
 〜4万弱までの価格帯で、20倍ズームで、オートできれいな写真が取れるもの。シャッタースピードも気になります。また、ビデオカメラの購入は考えていないのでビデオもある程度の性能はほしいです。(SONYのほうがビデオ性能が良いことはわかっているのですが、FUJIでも性能は十分なのか?くらべものにならないのか??)

 この希望の中で、考えるとどちらのカメラがよいでしょうか?
どなたか、迷える羊にアドバイスを!

書込番号:15071300

ナイスクチコミ!0


返信する
MA★RSさん
クチコミ投稿数:21818件Goodアンサー獲得:2960件

2012/09/16 02:56(1年以上前)

動画重視ならSONYではないでしょうか(^^♪

http://kakaku.com/prdsearch/prdcompare.asp?PrdKey=J0000000184.J0000001278
FinePix F800EXRは製品ページに動画のこと触れてないです^_^;

SONYは、プログレッシブ方式のフルハイビジョン
(1920×1080/60p)です。

静止画の方は好みもあると思うので、電気屋で撮り比べて
みるのが良いかと思います。

書込番号:15071395

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:17431件Goodアンサー獲得:1635件 デジカメ動画活用 

2012/09/16 08:18(1年以上前)

動画を撮影するならば、レンズ式手振れ補正が付き、
広角側ですが、さらに強力なアクティブ手振れ補正が
付いているHX30Vの方がお勧めです。

書込番号:15071820

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2012/09/16 09:54(1年以上前)

http://kakaku.com/prdsearch/prdcompare.asp?PrdKey=J0000001278.J0000000184.J0000000154

TZ30のほうが少し薄型で持ち運びが楽かも?

書込番号:15072155

ナイスクチコミ!0


スレ主 竜犬さん
クチコミ投稿数:2件

2012/09/16 21:11(1年以上前)

結局、動画も考慮してSONY製を購入しました。みなさんありがとうございました。
FUJIはみるみる値下がりするんですね。この1週間で37500から28500程度まで落ちていました。

書込番号:15075076

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ7

返信14

お気に入りに追加

標準

マニュアルモードについて

2012/09/05 23:40(1年以上前)


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix F800EXR

スレ主 The間さん
クチコミ投稿数:8件

F800EXRが気になって書き込みします。

ご存じの方がいましたらご回答をお願いします。

マニュアルモードができるようですが、シャッター速度、または絞りを操作した場合、ディスプレイに表示されている画像がそれに連動して明るくなったり、暗くなったりしますでしょうか?

キャノンのコンデジですとシャッター速度または絞りに連動して表示される画像も変化するので、撮影する時のイメージが掴めます。
例えば月明かりぐらいの暗所でマニュアルモードでスローシャッターを切りたい時にどんな画になるか予め確認できます。

↑これができれば即買いです。

量販店で見たところ、↑これができなかったで、なにか設定変更すればできるのかな?と思って書き込みしました。

よろしくお願いします。

書込番号:15027642

ナイスクチコミ!1


返信する
procaさん
クチコミ投稿数:1140件Goodアンサー獲得:38件

2012/09/05 23:45(1年以上前)

できたらいいですよね。フジのデジカメで露出シミュレーション表示ができる機種をみたことがないです。この機種はどうかな?

書込番号:15027669

ナイスクチコミ!1


スレ主 The間さん
クチコミ投稿数:8件

2012/09/06 00:27(1年以上前)

procaさん。
こんばんは。

露出シミュレーション表示というのですね。知りませんでした。
メモしておきます。
ありがとうございます。

書込番号:15027829

ナイスクチコミ!0


procaさん
クチコミ投稿数:1140件Goodアンサー獲得:38件

2012/09/06 00:33(1年以上前)

すみません、EOSの場合の言い方です。ニコンについてはまた別だったかもしれません。

書込番号:15027852

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2012/09/06 09:30(1年以上前)

マニュアル露出は試したことがありませんが、F550EXRのプログラムモードで
露出補正(マイナス)すると液晶画面が暗くなりますので、できるような気がします。

書込番号:15028702

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10582件Goodアンサー獲得:689件

2012/09/06 09:44(1年以上前)

ISO感度によっては SSが制限されるかもしれませんので、
暗い場所で 液晶画面がリアルタイムに変化しても、
どこかで止まってしまう可能性が考えられます。
真っ暗の場所で、シミュレーションできるかは不明でしょう。
所謂液晶の感度アップはF31fdにはありますけど(大したことないです)。

書込番号:15028734

ナイスクチコミ!0


Benefrexさん
クチコミ投稿数:269件Goodアンサー獲得:8件

2012/09/07 20:12(1年以上前)

> できるような気がします。

できないだろ?
Mモードは▽マークが+と−区間を行ったり来たりするダケだったと思うぜ!

書込番号:15034592

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6383件Goodアンサー獲得:271件

2012/09/08 21:09(1年以上前)

マニュアルモードは一定の明るさです。
露出計が画面に出るので、適正露出の目安はそれを見ることになります。

書込番号:15039039

ナイスクチコミ!0


SOTIRO13さん
クチコミ投稿数:225件Goodアンサー獲得:24件 SOTIRO ICHI 

2012/09/09 21:47(1年以上前)

確かにMモードは一定の明るさのままですが、
Pモードで、+−すると液晶画面に反映されます。

またSPモードで夕焼けモードなどにすると
はっきり反映されます。

書込番号:15043891

ナイスクチコミ!1


aspicさん
クチコミ投稿数:1028件Goodアンサー獲得:11件 FinePix F800EXRの満足度5

2012/09/10 21:57(1年以上前)

暗いところがどれくらい明るく写るかは、
マニュアルモードで絞りとシャッター速度を変えて撮ってみて
経験的に覚えるしかないです。

それとか、デジタルカメラは失敗しても写真は消せるので
現場で露出を変えて何枚か撮っておくことです。

書込番号:15048256

ナイスクチコミ!0


スレ主 The間さん
クチコミ投稿数:8件

2012/09/11 00:39(1年以上前)

機種不明
機種不明

露光時間15秒。ISO80。絞り調整できません。

ストロボを炊いた時の写真です。

皆さん、ご回答ありがとうございます。

夜間の撮影が多く、ストロボを炊くと満足できる写真が撮れず、マニュアルモードでスローシャッターを使用しての撮影を好んで行っていました。

今はIXY910ISを使用していますが、絞りの調整ができないところが残念です。

もう少し、自分の使い方に合ったカメラを探してみます。

ありがとうございました。

書込番号:15049161

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:7586件Goodアンサー獲得:1119件

2012/09/12 08:50(1年以上前)

The間さん おはようございます。
パナTZ30を使ってます。マニュアル露出(A・S・M)が付いていてマニュアル設定後、
シャッターボタン半押しで設定が反映された画像を液晶画面でプレビュー出来ます。
これではダメでしょうか?

露出補正は連動して画面も暗くなったり明るくなったりします。
露出計も表示されます。

マニュアルの絞りはF3.3〜F8、SSは15秒〜1/2000秒の範囲で設定可能です。
もちろん手持ち夜景モード(HDR合成)も付いていますよ。

書込番号:15053926

ナイスクチコミ!2


スレ主 The間さん
クチコミ投稿数:8件

2012/09/13 00:33(1年以上前)

まるるうさん。
こんばんは。

パナTZ30、なかなか良いですね。

今度実物を見に行ってみます。

ありがとうございました。

書込番号:15057414

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7586件Goodアンサー獲得:1119件

2012/09/13 01:04(1年以上前)

The間さん
TZシリーズの絞りは昔からコンデジで一般的なNDフィルター式ではなく、
多段虹彩絞りを採用しているので細かな絞り設定が可能です。
是非手にとってお試し下さい。
The間さんのご要望にピッタリだと思いますよ。

書込番号:15057521

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:539件Goodアンサー獲得:49件

2012/09/16 08:18(1年以上前)

各社のコンデジで機械絞りにしないのは
コスト面もありますが小絞りボケ対策らしいです。

1/2以下の豆粒センサーでは被写界深度が深すぎてボケの表現に向きませんし、
F3位から小絞りボケがみえ始めてしまうので、それならピンホール+NDの方が
良いとの判断らしいです。

そこらへんはSSとISOで調整するのがコンデジの流儀かと。

書込番号:15071819

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信3

お気に入りに追加

標準

デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix F800EXR

スレ主 shendamamaさん
クチコミ投稿数:10件

今日ビックカメラで32800円ポイント10%で購入しました。特に設定も要らないときいて、そこだけにひかれて購入したのに、通信できません。スマホはis03で、古いですが赤外線はirssのはず。アプリもインストールしたのですが…何か設定が必要ですか?教えてください。

書込番号:15049281 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
MA★RSさん
クチコミ投稿数:21818件Goodアンサー獲得:2960件

2012/09/11 01:51(1年以上前)

http://okwave.jp/qa/q6698402.html
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1262701832

このへんは試してみましたか(・・?

書込番号:15049334

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:145件Goodアンサー獲得:3件

2012/09/13 09:09(1年以上前)

F770の持ち主ですが、
F770もスマホによって送れたりエラー起こしたりしてます。
今、ウチが使ってるIS13shだと送れます。

周りの友達も、IS13shを白も黒も使ってますがこちらは送れたものの、
他のギャラクシーや以前使ってたIS04は使えなかったんで、
かなり特定の機種に限られるかもです。

これらを考えると、
マイナーチェンジのF800も同じだと思います。

書込番号:15058272

ナイスクチコミ!1


スレ主 shendamamaさん
クチコミ投稿数:10件

2012/09/13 23:51(1年以上前)

ありがとうございました。
すっかり疲れてしまい、返品しました…。
代わりにオリンパスxz 1にしました。
光学ズームは少ないですが、気に入っています。

書込番号:15061863 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ7

返信4

お気に入りに追加

標準

デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix F800EXR

スレ主 縞狸2006さん
クチコミ投稿数:455件

私はこの機種に特に関心を持っているわけではありませんが…

皆さんの書き込みを見て思うことは。。。フジ流のスマホ対抗策なんでしょかね。
画質としてはスマホと同等以上のセン、画角としてはスマホをはるかに凌駕するズームにして、スマホでは撮れない写真が撮れることでアピールして売る。

スマホのカメラ機能の向上によって、コンデジは「高画質路線」と「高倍率ズーム路線」にわかれて生き残りを図ろうとしてるんじゃないか。
そういう目で見れば、これはこれでフジの技術をうまく発揮できているのかもなぁ…と思ったりしますが、どうでしょう。。。

書込番号:14949677

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:215件Goodアンサー獲得:5件

2012/08/18 08:14(1年以上前)

1000万画素あるし
スマホのカメラはコンデジと対等!

とか言ってる無知な人にアピールしてるのでしょう!

書込番号:14949736

ナイスクチコミ!2


銅メダル クチコミ投稿数:7774件Goodアンサー獲得:184件

2012/08/18 08:48(1年以上前)

少しは理解できるかも?

http://dime.jp/genre/3774/

書込番号:14949838

ナイスクチコミ!2


殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2012/08/18 09:31(1年以上前)

これはこれでいいのではないでしょうか?

書込番号:14949977

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:325件Goodアンサー獲得:13件 コンデジ手持ち撮影サンプル 

2012/08/18 11:57(1年以上前)

この手の書き込みは多いですね。
以前見た書き込みの中にiPhone4Sの比較がありました。
http://todays.dip.jp/0226
画像で見比べるのが判りやすいでしょう。

書込番号:14950542

ナイスクチコミ!2



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「FinePix F800EXR」のクチコミ掲示板に
FinePix F800EXRを新規書き込みFinePix F800EXRをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

FinePix F800EXR
富士フイルム

FinePix F800EXR

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2012年 8月11日

FinePix F800EXRをお気に入り製品に追加する <318

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング