
このページのスレッド一覧(全4スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
5 | 9 | 2016年11月5日 00:29 |
![]() |
2 | 12 | 2014年8月29日 02:32 |
![]() |
12 | 10 | 2014年1月3日 15:10 |
![]() |
2 | 2 | 2013年10月22日 22:04 |
最初|前の6件|次の6件|最後

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix Z1100EXR
今さらどうでもいいような質問ですみません。
この機種の充電器ですが、コンセントの差し込み部分が収納されません。以前使ってたソニーやパナは折り畳めるようになっていました。
持ち運びにとても不便です。そのままバッグに入れるとカメラ本体や他のものを傷つけてしまう。
そこで100均で買ってきた小型のケースに入れていますが、この機種に限らず、皆さんは充電器をどうして保管したり持ち歩いたりしていますか?
この機種の場合2ツにバラせますが、そのような場合1回ごとにばらして持ち歩いたりするものでしょうか?
皆さんの意見やアイデアを、よろしければお聞かせください。
1点

別メーカーの同じ仕組みのを持ってますが、やはりプラグアダプターを取り外して持ち運びます。
書込番号:19101859 スマートフォンサイトからの書き込み
1点


書込番号:19102015
1点

おたずねは、差込端子(画像1のプラグアダプターの足)が折りたたまれれず困っているということでしょうか。
もしこの金属部分のことであれば画像2のようなプラスチックカバーはどうでしょう。
書込番号:19102075
0点

僕はZ1000で同じ形の充電器を持っていますが、
これって意外と嵩張るんですよね。
持ち歩きはあまりしませんが他機種の充電器と一緒にプラスチックケースに保管するときにはプラグ部分を外して入れてあります。
書込番号:19103263 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


>持ち運びにとても不便です。
おっしゃるとおりだと思います。
海外の場合はこの部分だけ交換して、どの国でも対応できるようにしたのかなと思いますが
不便なので、他社みたいに折りたたむ方式がいいですね。
持ち運ぶときは、近くとか、コンセント部分に負担がかからないような場合で面倒な場合はそのまま持ち運び
遠くとか荷物が多くてコンセント部分に負担がかかってしまいそうな場合は取り外して持ち運ぶといいと思います。
書込番号:19105261
0点

遅ればせながら、皆さんありがとうございました。
結局、無くすといけないのでコンセントに刺す部分は外さず、百円均一で買ってきた布製ケースに入れております。
カメラはほぼヤフオク出品商品撮影用になっています。
たまに持ち出しても日帰りなので、アダプターは決められた場所に置いてあり、持ち出すこともなくなりました。
当分のんびり使います。
書込番号:20362223
0点



デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix Z1100EXR
このデジカメで動画を撮影し、パソコンに取り込んで再生させたら音声が蚊の鳴くような
小ささで閉口しています。録音レベルの調整機能など無さそう(取説にもなし)だし、パソ
コンで何か細工をして音声を大きくしてもサーノイズが大きくなるだけのような気がしま
す。動画をもっと大きな音声で録画する方法はないものでしょうか?
試しに同じFINEPIXのJ30でも録画してみたのですが、同じく蚊の鳴くような音量でした。
やっぱ安いのはダメなのかなぁ。
0点

ムービーメーカーで増幅
http://oshiete.goo.ne.jp/qa/3788275.html?from=recommend
あるいは、根本的にはデジカメの仕様なんだろうから、買い替えで。
書込番号:17874957 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

PC側は問題ないかんじでしょうか(・・?)
平均的な音量で録画されるかとは思いますが(;_;)
書込番号:17874980 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

音声が小さい場合、初期不良品かも知れません。
サービスセンターに相談した方が良いです。
書込番号:17875006
1点

マイクを指でふさいでない?
書込番号:17875013 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

かめらから1m以内が適正距離です。
近めで録画してみては?
書込番号:17875082 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

この機種の仕様です。
(もちろん他機種でも同じような傾向のコンデジはありますが)
元々動画撮影に力を入れている機種ではないので、特にそうなのだと思います。
一般的に
デジカメでもビデオカメラでも
満足のいく音声撮りで動画撮影したい場合は
外部マイクや、デジタルレコーダーなどを使うのが一般的です。
高価なデジカメやビデオカメラでも、内蔵マイクの音質には限界があります。
(内蔵マイクに力を入れている機種もありますが)
音が小さいとのことですが
動画編集ソフトで音量レベルを上げるしかないですね。
気にされている「ホワイトノイズ」は仕方ないと思います。
Win付属のムービーメーカーや
フリーソフトDLでも十分です。
買い増し、買い換えは考えてないのですか?
この機種は、動画撮影機能は「おまけ」機能です。
最近の動画撮影に力を入れている、「スマホ」よりも、劣るかもしれません。
書込番号:17875086
0点

皆様レスをありがとうございます。
at_freedさんご紹介の方法を試してみました。昨晩 Windows7用のムービー
メーカーをDLして試してみましたが、音量はわずかに上がる程度で、使い
物になりませんでした。
動画撮影は3脚を使用。対象物までの距離は1.2mといったところです。
マイクもふさいでいませんし、近接といっていい距離です。
旧モデルのJ30でも同じだったので、もともとこういう仕様のようです。
このモデルでの動画撮影とアップロードはあきらめます。レスを下さっ
た皆様ありがとうございました。
書込番号:17876907
0点

Z200、250、900は蚊のなくような小ささではないですが、最近小ささくなったんですかね(^^;;
書込番号:17876927 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

せめて
内蔵マイクがカメラ本体上部ではなく
前面に配置しているCANONのIXYやパワーショットなど(例)
前方の音を拾いやすい構造のコンデジを選ばれるといいと思います。
私は
コンデジはCANONのPowerShot S95(旧モデル)を使っていますが
音量に関しては、ちゃんと前方の音を拾っています。
CANONコンデジの低価格バージョンのIXYシリーズなら
低価格で、全面配置ステレオマイク内臓、フルHDとなっております。
http://kakaku.com/camera/digital-camera/itemlist.aspx?pdf_se=4&pdf_Spec102=1&pdf_so=p1
その他のコンデジ
全面配置ステレオマイク内臓モデル、低価格、フルHD。
http://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=J0000005365_J0000010146_J0000005952_J0000001592_J0000009973_J0000000026_J0000005948_J0000001590
書込番号:17877702
0点


Z900もあったので、640とHD1280で撮ってみました。
CANONの方がマイクが良さそうですが、音量は大して変わらないかと
思います。
書込番号:17879441
0点




デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix Z1100EXR
元日配達なので楽しみにしておりましたが、さきほど届きした。
何が来るかもワクワクでしたが、発色の良さで名をなす、富士フイルムが届いたので大喜び。
でもこういうデザインのカメラは初めて手にします。普段使っているのは、レンズがボディの中央にある物ばかり。そこで質問させて頂きます。
これから勉強もしていきますが、Z1100のように、レンズが右上隅にあるタイプのメリットって何でしょうか?
初歩の初歩の質問でスイマセン(汗ッ!!!
3点

福袋のお得感(おまけ)の方はいかがですか。
書込番号:17022613
2点

御用ださん、新年明けましておめでとうございます。
ところで、正面から見て右上のレンズ、積極的なメリットは全くないかと思いますよ(笑)。
わたしも同様のTG-625を持っておりますが、使い始めのなれないうちは、デメリットのみ目立ちました。
特にマクロで花や虫を撮る時に、レンズ位置が把握し辛いという大きな欠点がありました。
今もメリットはありません。
無理にメリットを考えるとすれば、右利きで片手撮りの人には、指がレンズにかかりにくいかなぁと言うくらいでしょうか?
ちなみにわたしはオーソドックスに両手で構えるほうなので、これにメリットは感じません。
書込番号:17022631
1点

カメラをスリムにするため屈曲光学系を採用し、さらに端っこにしかズームを置くスペースがないという設計上の理由なだけだから、レンズの位置としては特にメリットはないかも??
自分撮りミラーが邪魔にならない位置につけられるとか…
書込番号:17022635 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

皆様、挨拶が遅れました。明けましておめでとうございます。今年もよろしくお願いします。
今から仕事さん。
先月25日に滑り込みでポチることが出来、先ほどの到着までの間、ワクワク感で楽しめました。オマケは何もありませんでした(泣。お年玉と銘打ったクーポン券が入っていましたが、お年玉とは名ばかり。
じんたSさん。
そうですか。このデザインのカメラは癖がありそうですね。
fioさん。
んー。福袋でなかったら、売り場でこのタイプを購入するか迷うところですねえ。
何より驚いたのは色。ピンクは僕の頭だけで良いのにな。でももうじき梅ですね。このピンクカメラで梅林の中に遊びますわ。
書込番号:17022847
2点

可愛いピンク色のコンパクトカメラですし、自分撮り用のミラーがレンズの横についてますので、これで女子会に突入して皆とツーショットを…とかσ(^_^;)
書込番号:17022877 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

御用ださん、
可愛いピンク、大丈夫ですよ(笑)!
私など、バイオレット、ライムグリーン(RZ10)を持ってます。
書込番号:17022989
1点

あけましておめでと〜ございまっす
これでお姉ちゃんをゲットできれば福袋さまさまっす〜♪
頑張ってくださいっす\(*⌒0⌒)♪
書込番号:17025885
0点

ニコイッチーさん。お目出とうゴンス。
レス、有り難うごんす。
今日は昼から友達と飲んでいて、グラグラし出したときに、お店にシシマイが出現。すかさずピンクカメラをかざすも、酔ってはいるし、構えたつもりが手でお手玉をしてししまい、撮れずシシマイ。
慣れたカメラを持って行けば良かっただあ。
書込番号:17027212
0点

ヨドバシの福袋5000円もこれでしたが正直外れだと思いました。
箱を開けて見た瞬間「ああ・・・」と落胆しました。
これは過去に7470円で売っていたデジカメで、掲示板の評価数とレス数を見れば分かるとおりただの不人気マイナーモデルです。
しかもピンクとなると・・・
2000円ぽっちの値引きで不人気デジカメの不人気カラーを引かされというのが実態でオークション行き以外ありえない・・・
過去にはソニーの人気コンデジなどが入っていたので失望は大きいです。
書込番号:17028576
0点

えにくすQさん。
レス、有り難うございます。
そうですねー。普通に考えれば、ハズレと言って良いカメラですねえ。でも「福袋の福が来た」と、縁起物のように考えています。こういう風に考えられるのも、年のせいかもしれませんが(笑´∀`)
今日、赤ん坊を連れて妹夫婦が遊びに来て、このピンクカメラが欲しいと言うので、上げちゃいました。福のお裾分けをしたような気分で、兄貴は満足してますよ−。
書込番号:17029761
0点



デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix Z1100EXR
コンデジ2台目を検討しています。
Z1000に比べて、WI-FIアプリは格段に使いやすくなっているのでしょうか?
それほど差がないのであれば、底値のZ1000(¥6980)で十分かと考えています。
どなたかご存じの方、教えて下さい。
0点

Z1000だとスマホに1枚づつしか写真を転送できません。
Z1100だと一度に30枚転送できるようになりました。
Z2000だと動画も転送できるようになりました。
新しくなるにつれだんだん便利になっているので、使用法を考えて決めればいいと思います。
(家はZ1000とiPad miniですがやっぱ複数枚取り込めるほうが楽だと思います。)
書込番号:16741118
2点

参番艦さん
ありがとうございます。
wifiの使い勝手はちょっとずつ進化しているんですね!
その割に基本性能(画質)が全く進化していないような気が…
当然Z2000が欲しくなってしまいましたが、価格と満足度を天秤にかけて、
もうしばらく考えてみます。
このままZ2000の下落を待っても悪くないかな、と(^^;)
このシリーズ、基本的には比較的短期間で下落するのかな?
またわからないことあったら教えてください。
書込番号:16741500
0点


最初|前の6件|次の6件|最後
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】部長PC
-
【欲しいものリスト】新PC2025
-
【Myコレクション】れんきゅん向け30万PC
-
【欲しいものリスト】プリンタ購入2025
-
【Myコレクション】15万らしい
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)





