FinePix SL300 のクチコミ掲示板

2012年 8月11日 発売

FinePix SL300

光学30倍ズームレンズを搭載したデジタルカメラ

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥11,500 (1製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画素数:1400万画素(有効画素) 光学ズーム:30倍 撮影枚数:300枚 FinePix SL300のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

FinePix SL300 の後に発売された製品FinePix SL300とFinePix SL1000を比較する

FinePix SL1000

FinePix SL1000

最安価格(税込): ¥- 発売日:2013年 2月23日

画素数:1620万画素(有効画素) 光学ズーム:50倍 撮影枚数:350枚

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • FinePix SL300の価格比較
  • FinePix SL300の中古価格比較
  • FinePix SL300の買取価格
  • FinePix SL300のスペック・仕様
  • FinePix SL300の純正オプション
  • FinePix SL300のレビュー
  • FinePix SL300のクチコミ
  • FinePix SL300の画像・動画
  • FinePix SL300のピックアップリスト
  • FinePix SL300のオークション

FinePix SL300富士フイルム

最安価格(税込):価格情報の登録がありません [ブラック] 発売日:2012年 8月11日

  • FinePix SL300の価格比較
  • FinePix SL300の中古価格比較
  • FinePix SL300の買取価格
  • FinePix SL300のスペック・仕様
  • FinePix SL300の純正オプション
  • FinePix SL300のレビュー
  • FinePix SL300のクチコミ
  • FinePix SL300の画像・動画
  • FinePix SL300のピックアップリスト
  • FinePix SL300のオークション

FinePix SL300 のクチコミ掲示板

(141件)
RSS

このページのスレッド一覧(全5スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「FinePix SL300」のクチコミ掲示板に
FinePix SL300を新規書き込みFinePix SL300をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ10

返信11

お気に入りに追加

標準

月の撮影

2014/10/06 18:30(1年以上前)


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix SL300

スレ主 MizzoKさん
クチコミ投稿数:20件 FinePix SL300の満足度4
当機種
当機種
当機種

月ズーム1

月ズーム2

月ズーム3

今週は8日に皆既月食がありますので、参考までに月の画像を添付します。
台風一過で空気が澄んで、気象条件も良好でしたが、今まで天頂付近の月が一番撮影条件が良い様に思っていたのですが、日没直後の方が、太陽光をクレーターの窪みが集め輝いて見えます。
今週の皆既月食は、PM6:00ころに始まるはずなので、この条件に当てはまります。
この機種でも、ここまで寄れます。

書込番号:18021712

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:17431件Goodアンサー獲得:1635件 デジカメ動画活用 

2014/10/06 18:48(1年以上前)

情報ありがとうございます。

書込番号:18021780

ナイスクチコミ!1


スレ主 MizzoKさん
クチコミ投稿数:20件 FinePix SL300の満足度4

2014/10/07 18:19(1年以上前)

返信有難うございます。雨の心配は無さそうですが、雲が意地悪しそうですね。

書込番号:18025122

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17431件Goodアンサー獲得:1635件 デジカメ動画活用 

2014/10/07 22:52(1年以上前)

明日は19時までに帰宅し、撮影の準備をしないと間に合いません。
一番の敵は、妻で、帰宅したら、すぐ食事しろというでしょうね。

書込番号:18026361

ナイスクチコミ!2


スレ主 MizzoKさん
クチコミ投稿数:20件 FinePix SL300の満足度4

2014/10/07 23:40(1年以上前)

今から仕事さん、返信有難うございます。
19:00帰宅ですか?皆既には間に合いそうですね。東京基準の時刻ですが、明日の月の出は17:07です。
7・8・9と3ヶ月連続でスーパームーンになり、10月は皆既月食と4ヶ月連続の月のイベントは、一生に一度在るか無いか?なので、奥様を説得してお二人で楽しんでみては?

書込番号:18026609

ナイスクチコミ!0


スレ主 MizzoKさん
クチコミ投稿数:20件 FinePix SL300の満足度4

2014/10/08 02:55(1年以上前)

当機種

満月前夜

皆既月食前夜の月、やっと輪郭のクレーターのディティールが出せました。
このゴツゴツした感じをずっと撮影したかったのです。

書込番号:18027047

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2988件Goodアンサー獲得:218件

2014/10/08 09:54(1年以上前)

機種不明

皆既中に天王星が写るかも?

書込番号:18027580

ナイスクチコミ!1


スレ主 MizzoKさん
クチコミ投稿数:20件 FinePix SL300の満足度4

2014/10/08 12:53(1年以上前)

masa2009kh5さん、返信有難うございます。
この機種では、月なら何とかAFも追えますが、マニュアル操作ができないので星は苦手ですね。
なので、Canonとパナももって行き、そちらのほうで星空は撮りたいと思っています。

書込番号:18028019

ナイスクチコミ!0


スレ主 MizzoKさん
クチコミ投稿数:20件 FinePix SL300の満足度4

2014/10/08 21:21(1年以上前)

当機種

おそらく横に天王星

masa2009kh5さん、こんばんは。
前半皆既月食までは、好調でしたが。完全食後に雲に邪魔をされ、後半はあきらめました。風が予想以上に寒くて・・・・
さて、ご指摘いただいた天王星、おそらくこれでは?
完全食後ISO上げて、ダークムーンを撮るつもりでしたが、この機種ではここまでが限界でした。
月食前半の駒は、時間ができたら並べてみますね。

書込番号:18029531

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2988件Goodアンサー獲得:218件

2014/10/08 21:26(1年以上前)

カメラの時刻が合っていないので断定できないです。

書込番号:18029566

ナイスクチコミ!0


スレ主 MizzoKさん
クチコミ投稿数:20件 FinePix SL300の満足度4

2014/10/08 21:42(1年以上前)

masa2009kh5さん、ご指摘有難うございます。本当ですね、ちょうど12時間先の時刻設定になっていました。
先日撮影中に、SDメモリーの空きが無くなり、新しいSDを入れたところ、6000枚代だったショット数が9000枚代へいきなり飛んでしまう現象があって、時刻設定が狂ったのは、そのときかもしれません。断定はできませんが。

書込番号:18029657

ナイスクチコミ!0


スレ主 MizzoKさん
クチコミ投稿数:20件 FinePix SL300の満足度4

2014/10/09 00:16(1年以上前)

機種不明
当機種

月食変化

月の入り直後のゴールドムーン(無修正)

トリミングして色調を整え、並べただけですが完全食までの画像。
昔、教科書で見たような画像になりました。

書込番号:18030408

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ7

返信12

お気に入りに追加

標準

望遠機能の参考までに。

2014/09/08 01:29(1年以上前)


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix SL300

スレ主 MizzoKさん
クチコミ投稿数:20件 FinePix SL300の満足度4
当機種
当機種
当機種

月76倍

月96倍

ヘリコプター、センターは外しましたが。

価格が1万円程度で割安感があるこの機種。レビューにも書きましたが、超望遠が魅力の一つです。
レビューでは簡易三脚での、手動撮影で月の画像を載せていますが、今回はセルフ機能で撮影しました。
別に、ファインダーで追ったヘリコプターの画像も紹介します。動く被写体にはファインダーはやはり便利です。

書込番号:17913001

ナイスクチコミ!1


返信する
BRDさん
クチコミ投稿数:47056件Goodアンサー獲得:1469件 BRD お助け掲示板 

2014/09/08 07:18(1年以上前)

MizzoKさん  おはよう御座います。 昨夜のお月様。 良く撮れてますね。 老眼の裸眼で、満月かな? と思ってました。


書込番号:17913256

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:17431件Goodアンサー獲得:1635件 デジカメ動画活用 

2014/09/08 08:04(1年以上前)

写真は正確には一昨日ですね。

昨夜、メタボ対策で、散歩していたら、雲の隙間から
満月が見えていました。
家に戻り、カメラを出したら、すぐ雲に覆われていました。

書込番号:17913329

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2014/09/08 09:17(1年以上前)

もっとシャープな画質が欲しくなると、デジ一のレンズ沼が待っています。

書込番号:17913462

ナイスクチコミ!1


スレ主 MizzoKさん
クチコミ投稿数:20件 FinePix SL300の満足度4

2014/09/08 11:40(1年以上前)

BRDさん、今から仕事さん、コメント有難うございます。今月の満月は俗に言うスーパームーンが3回あり、その最後が今夜遅くから明日午前10時過ぎにかけて正満月になるので、そこも狙おうと思っています。雲の切れ間からだと、昨晩の月も満月に見えるでしょうね。
じじかめさん、コメント有難うございます。おっしゃるレンズ沼をフィルムカメラ時代に体験しています。あのころの体力もないし、何より現像しないで映像を確認でき、PCで編集できるネオ一が今は手軽で面白いです。ここまで購入から300ショット程度なので、この写真も露出オーバー気味、その辺も踏まえ今夜天候的にチャンスがあれば満月に挑戦します。

書込番号:17913783

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11269件Goodアンサー獲得:348件 FinePix SL300のオーナーFinePix SL300の満足度4

2014/09/08 22:32(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

東京では時々小雨まじりの曇りで残念ながら今日の月は撮れませんので、以前SL300で撮った月です。
確かスポット測光と露出調整で手持ちで撮った気がします。

SL300はCCDだし、ノイズ処理が強めで甘くなりがちですが、その分ノイズまみれにならないので、
大きく見なければ普段は見栄えする写りですね。
大きめのボディですが軽くてEVFがあるので散歩写真には便利で使いやすいです。
個人的には、Pモードメインで、Fボタンの彩度とシャープネスと露出補正くらいを調整して使っていますが、
ずぼらなので、ホワイトバランスはお任せできるのがいいなと思ってます(^^;…

書込番号:17915673

ナイスクチコミ!1


BRDさん
クチコミ投稿数:47056件Goodアンサー獲得:1469件 BRD お助け掲示板 

2014/09/08 23:42(1年以上前)

別機種
別機種

光学12倍

光学12倍にデジタル3倍の36倍

MizzoKさん  こんばんは。  先ほど「中秋の名月」を撮ってきました。
FZ2 200万画素 光学12倍にデジタル3倍。 三脚使わず、屋根に上がる梯子に押しつけて。

時計は少しずれてます。

書込番号:17916001

ナイスクチコミ!1


スレ主 MizzoKさん
クチコミ投稿数:20件 FinePix SL300の満足度4

2014/09/09 04:40(1年以上前)

ねねここさん・BRDさんおはようございます。月の入りがAM3:58で、雨も上がりチャンスを待ちましたが東京では中秋の名月は撮影できませんでした。
被写体としての月はとても面白いので、今後(直近なら今晩にも)も狙ってみたいと思います。

書込番号:17916391

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:47件Goodアンサー獲得:1件

2014/09/09 19:31(1年以上前)

機種不明
機種不明

十五夜ということで私も撮ってみました。
このカメラの30倍で撮りました。
三脚に固定して庭で撮ったものです。

書込番号:17918200 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 MizzoKさん
クチコミ投稿数:20件 FinePix SL300の満足度4

2014/09/09 20:49(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

48倍のスーパームーン

煙突と月30倍

蒸気で歪んだ月

花アブの飛翔

@天地無用さん、こんばんは。今夜はスーパームーン、いつもより少し大きなつきでした。30倍と煙突の上の月(炭鉱節ではなく、ごみ処理場の煙突です。)、そのズームです。
煙突の上の月のズームは、蒸気で歪んで面白い映像になりました。
花アブの飛翔。

書込番号:17918505

ナイスクチコミ!0


スレ主 MizzoKさん
クチコミ投稿数:20件 FinePix SL300の満足度4

2014/09/24 02:14(1年以上前)

当機種

時々良い写真が撮れます。

秋分の日の落日です。うまい事嵌って、黒点まで撮影できました。

書込番号:17974646

ナイスクチコミ!0


スレ主 MizzoKさん
クチコミ投稿数:20件 FinePix SL300の満足度4

2014/09/27 14:52(1年以上前)

当機種
当機種
別機種

スバル

スバル2

Canon Sx120ISで。

天体の撮影の出来なくは無いですが、色がいまいち出せませんでした。
昨晩夜半過ぎ、東京大田区多摩川河川敷きにて。
Canon SX120ISではモニターに天体が見えますが、この機種ではマニュアル機能が無いので難しい。F値も高めなのでおおよその目安をつけ撮影し、少しずつ中央に寄せていって撮りました。
3枚ともGIMPで、炙り出してはいます。

書込番号:17987481

ナイスクチコミ!0


スレ主 MizzoKさん
クチコミ投稿数:20件 FinePix SL300の満足度4

2014/09/29 18:15(1年以上前)

当機種
当機種

サンセット1

サンセット2

朝日や夕日を撮るのが得意な機種かもしれません。
ZOOMすると、黒点も綺麗に写ります。衛星観測写真には及びませんが。

書込番号:17995473

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信2

お気に入りに追加

標準

私もケーズWEBで思わず買いました。

2014/01/03 18:08(1年以上前)


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix SL300

スレ主 h3443taltoさん
クチコミ投稿数:5件

私もケーズWEBで思わず買いました。そしたら12/31にベイシアの8GBメモリ付、10,000円みてちょっと悲しくなりましたが、商品届いてちょっと使用しましたが、自分には、そこそこマッチしているのでやっぱりケーズで買っておいてよかったと思いました、私の周りには、カメラ音痴しかいないのでみんな一眼と勘違いして9980円だというとみんなびっくりするのでちょっと気分がいいです。
他にTZ20やTG820他所有していますがプリンターとの相性がいいのかもしれませんがとてもきれいに撮れると思います
早く孫の運動会や旅先の景色など望遠を駆使できるような撮影をしたいです。

書込番号:17030289

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:229件Goodアンサー獲得:17件 FinePix SL300の満足度3

2014/01/03 23:54(1年以上前)

h3443taltoさん、こんばんは。
SL300の御購入おめでとうございます。

ベイシアの特価情報を書きましたが地域限定で先着数も限られていましたので
メモリの有る無い差し引いてもケーズでの購入も本当にお買い得だと思いますよ。

SL300は普通のコンデジに比べボディも一眼並みに大きくしっかりホールドできます。
レンズも大きく、左手側にはサイドレバーがあってズーミングもしやすいですし
手に持っているだけでも面白いです。
お孫さんの撮影に役立つデジカメだと思いますので撮影頑張ってください。

書込番号:17031659

ナイスクチコミ!1


スレ主 h3443taltoさん
クチコミ投稿数:5件

2014/01/04 06:25(1年以上前)

うたたね猫さん・・・早速、読んでいただきありがとうございました。うたた猫さんの書き込みや画像沢山乗せられていて
         大変参考になりSL300買うきっかけにもなりました、まだまだ使いこなせていないのでこれからも参         考にさせていただきますので宜しくお願いいたします。

書込番号:17032248

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ6

返信9

お気に入りに追加

標準

新・歌舞伎座は24mmじゃ足りません!

2013/04/28 01:32(1年以上前)


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix SL300

クチコミ投稿数:11269件 FinePix SL300のオーナーFinePix SL300の満足度4
機種不明
機種不明
当機種
当機種

24mm横撮り

24mm縦撮り

24mm縦撮り離れて

おまけの銀座

新・歌舞伎座の所を通ったので撮ってきましたが、24mm広角のSL300では前の歩道一杯に下がっても
1,2枚の様に全体が入りませんでした。これでも少し入る様にしゃがんで撮っています。
全体を撮るには21mm広角レンズのデジカメがいいかもしれませんし、
道路の反対側から撮る感じになるかもしれません。
ただ、広角レンズでは端に人物を入れるとゆがみが出るので、それも注意の感じでした。
以前の建物より若干大きくなっている印象です。

今回は夕方で照明がついた頃だったので露出を-0・3EVにして照明の雰囲気を出しています。
歌舞伎座に行く予定の方も多いと思いますが、デジカメのレンズで撮れる範囲が大きく変わると思いますので、
そのあたりのご参考になればと思います。
夕方からは人物はスローシンクロで撮る方がいいかもしれませんが、難しい場所です(^^;…

書込番号:16067429

ナイスクチコミ!5


返信する
JO-AKKUNさん
クチコミ投稿数:1249件Goodアンサー獲得:89件

2013/04/28 03:07(1年以上前)

 新も旧も、建物側の歩道からは全部写りませんね。
 対岸から ND 付けて長時間露光かなとも考え事もありましたが、、、
路駐が少なくありませんから、同じ条件で何枚か撮影しレタッチで交通や路駐車両を消すしかなさそうです。

 歌舞伎座の特徴は、奥行きが長いことですね。
 旧歌舞伎座と同じ奥行き感と雰囲気を見事に再現している印象です。
 この辺りは、江戸時代からの建物の特徴を残し、文化の面でも継承しているンだと思っています。
 あと。高層ビルと見事に分離したイメージに仕上がっていて、旧のイメージを崩していません。
 え〜。現場に行ったことがありませんので、媒体で見ただけなので詳しくありませんが、お稲荷さんが表通りに出てきましたね。

 旧と同じなら、屋根の迫力が残っているはずです。
 勘三郎さん(当時は勘九郎)のネズミ小僧だったと記憶しますが、そのポスターで屋根が使われていて、複雑な構造にびっくりしました。
 どのビルから撮ったのか分かりませんでしたが、もしかすると高所作業車を使ったのかもしれません。

 勘三郎さんがお亡くなりになったので、愚生は当分行くことがないとは思いますが、勘九郎さんや七乃助さんの活躍次第かもしれません。
 ただ、七乃助さんは、ラストサムライで良い味出していたので、映画の方で注目、、、
 あ。カメラのスレね。。。

書込番号:16067570

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11753件Goodアンサー獲得:609件

2013/04/28 05:32(1年以上前)

そんな時には…
『ぐるっとパノラマ〜』
((≡Θ♀Θ≡))/[○]

では無いでしょうか?(^皿^)

書込番号:16067679

ナイスクチコミ!0


MA★RSさん
クチコミ投稿数:21817件Goodアンサー獲得:2960件

2013/04/28 05:41(1年以上前)

パノラマで撮るとか(;^ω^)

書込番号:16067687

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:38428件Goodアンサー獲得:3383件 休止中 

2013/04/28 06:22(1年以上前)

お早うございます。

寒い頃は、女房が築地の聖路加に入っていたので、毎日(土日は昼間でテクシー)通っていました。
一方、震災の日に、出展していたビッグサイトから帰宅するときに抜けた晴海通りでもありまして、
銀座から勝どき橋近辺は思い出深い一角になっております。題材がたくさんあって良いところです。

書込番号:16067737

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17431件Goodアンサー獲得:1635件 デジカメ動画活用 

2013/04/28 09:53(1年以上前)

4枚目は流石ですね。
ネオンサインに白飛びが無い。

書込番号:16068208

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3518件Goodアンサー獲得:30件

2013/04/28 11:36(1年以上前)

あれ?たしかペンタックスのオプチオ A30だか A40
の サンプルには 全景映ってた気がするなあ
旧 歌舞伎座ですが

書込番号:16068565

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11269件 FinePix SL300のオーナーFinePix SL300の満足度4

2013/04/28 21:27(1年以上前)

別機種
別機種
機種不明
機種不明

探したら以前撮ったペンタックスZ10の写真がありました。
Z10は38mmでしたので自分でも道路の反対側から撮ったようです。
ただ、800万画素機の方がレンズも画質もしっかりしてるので残念ですが(^^;

そういえばA30かA40のメーカーサンプルにあった様な気がします。
道路の反対側に自動車を止めてそこから撮ったのかもしれません?
それにしても良く再現されていて、お稲荷さんは表にできていて、右側から地下に降りられます。
地下は広いフロアーでお土産屋さんがあり、地下鉄もすぐなので人が沢山でした。
また歴史を作っていく場所なんだと思います…

書込番号:16070377

ナイスクチコミ!0


JO-AKKUNさん
クチコミ投稿数:1249件Goodアンサー獲得:89件

2013/04/28 23:24(1年以上前)

 曖昧な記憶ですが、確か対岸でも、出物腫れ物に、邪魔物もあって、ポジション探しに苦労したような。

 確かに、車道に飛び出して撮影したくなったような記憶も。。。

 車路から撮りたくなるのが、35 mm くらいで、雷門。対岸はありません。おまわりさんが見ています。

 鼠小僧のポスターはアラーキーだったのネン。知らなかった。。。

書込番号:16070888

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11269件 FinePix SL300のオーナーFinePix SL300の満足度4

2013/04/29 12:44(1年以上前)

機種不明
当機種
当機種
当機種

歌舞伎座地下

顔をぼかしてレタッチしたので歌舞伎座の地下も載せておきます。
他はお話にでていた勝鬨橋と築地の神社です。

新しくなっても風情はそのまま残る場所ですね。
写りのいい広角ズームレンズのデジカメの方が良さそうな場所でしたが(^^;…

書込番号:16072541

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ13

返信8

お気に入りに追加

標準

バッテリーが専用電池に・・・

2012/07/25 23:49(1年以上前)


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix SL300

クチコミ投稿数:1278件 アニキヤドットコム 

S4500までは単3電池対応でしたが、SL300では、とうとう専用バッテリー化

でも、45段階の小刻みなズームに対応したのが今回の売りのようですね。
実質ステップズーム的に使えるとすれば、ボトムグレードのネオイチとしてはそこそこ遊べそうですが。(乾電池式に拘らなければ)

そういえば、AX300とかもディスコンになった今、フジの乾電池式はS4500のみになっちゃいましたね(日本市場向けモデルとしては)

書込番号:14857190

ナイスクチコミ!1


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2012/07/26 08:01(1年以上前)

今後、単3電池対応機種は少なくなっていくのでしょうね。

書込番号:14858015

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1278件 アニキヤドットコム 

2012/07/26 09:03(1年以上前)

まぁ、フジは電池メーカーでもありますから、世界市場向けはともかく
日本市場向けの乾電池モデルは、S4500がディスコンになったらフジのラインナップからは消滅するのでしょうね。
乾電池式のネオイチは、ニコンとオリンパスだけになりそうですね。

書込番号:14858165

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:11269件Goodアンサー獲得:348件 FinePix SL300のオーナーFinePix SL300の満足度4

2012/07/26 16:35(1年以上前)

バッテリーと電池が両方使えると良かったですが、
ホットシューにストロボをつけたりできる様ですから、
内蔵フラッシュ使用でもチャージが早く使いやすくしたのかもしれませんね?

レンズ部分のズームレバーが縦撮り時に使いやすいかが気になります(^^;…

書込番号:14859503

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:971件Goodアンサー獲得:44件

2012/07/26 20:11(1年以上前)

レンズはS4000の頃から変化無しのようですね。
S4000もステップズームですよ。

専用電池化と、ホットシューの増設、レンズサイドにズームレバーの増設
この辺りが主な変更点ですかね。

それにしても単三電池モデルが消えていくのは辛いっすねぇ・・・
先日S4000を買ったばかりなので、しばらく買い替えの予定は無いですけど、
次に買い換える時に、単三電池モデルが残っているか心配です。

書込番号:14860180

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1278件 アニキヤドットコム 

2012/07/29 00:31(1年以上前)

ねねここ さん

> バッテリーと電池が両方使えると良かったですが
これは便利です。K-rやK-30のように、別売りで良いので次のモデルあたり対応してくれると有り難いですね。

> 内蔵フラッシュ使用でもチャージが早く使いやすくしたのかもしれませんね?
なるほど、確かに乾電池式よりチャージが早くなりそうですね。
レンズ部分のスームレバーは、LUMIX G X VARIO PZ 45-175mmで縦撮りした際、不満はありませんでしたが
この機種は実際に触ってみないと何とも言えませんね。


サイコキャノンさん

> S4000もステップズームですよ。
Fine PixS9100/HS10 を卒業して1年半ぐらいになりますが、S9100は4年ぐらい使ってたので
やはりフジの乾電池式ネオイチには愛着があります。
コレクションでやはりフジのネオイチも1台は手元に置いておきたい思いはあるので
HS25EXR にするか、S4500にするか悩み所ですが、市場から消えないうちに
押さえておきたいですね。(HS25EXRは eBayとかで買えます)
手動ズームの方が好きなので、HS25EXRのほうに心動いてますけど。

書込番号:14869516

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1574件Goodアンサー獲得:67件

2012/07/30 21:17(1年以上前)

SL300ってのは、S4500の後継機では無いんですよ。
海外FUJIにあるシリーズで、SL240とか260とか280とか続いていて
元々、専用電池の機種ですね。
なので日本国内で初シリーズになると思います。

キヤノンなんかもそうなって来ていて、
パワーショットA1200の後継機は海外ではA1300が出ていますが、
日本ではA810となり、本来は前機種はA495(海外ではA800もあり)の後継機ですが
日本の記事では、A1200の後継機がA810などと書かれています。

なので、日本ではS4500の後継機はSL300として実質単三が無くなる事はあるでしょう。

もしかしたら、
他のメーカーにもある台湾メーカーだかのOEM品のGEとかにある
「EVFの無いタイプ」に変わる可能性はあるかもしれないですね。

書込番号:14876589

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:30161件Goodアンサー獲得:648件

2012/08/29 03:36(1年以上前)

http://www.pentax.jp/japan/products/x-5/

PENTAX X−5も単三電池仕様のネオイチですよん♪
(*´ω`)ノ

書込番号:14993412

ナイスクチコミ!2


めご田さん
クチコミ投稿数:254件Goodアンサー獲得:28件

2013/01/08 15:50(1年以上前)

単三乾電池 光学40倍ズーム Finepix S8200 アナウンスされましたね
http://www.fujifilm.co.jp/corporate/news/articleffnr_0733.html

書込番号:15589783

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

「FinePix SL300」のクチコミ掲示板に
FinePix SL300を新規書き込みFinePix SL300をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

FinePix SL300
富士フイルム

FinePix SL300

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2012年 8月11日

FinePix SL300をお気に入り製品に追加する <122

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング