![]() |
![]() |
¥- | |
![]() |
![]() |
¥- | |
![]() |
![]() |
¥- | |
![]() |
![]() |
¥- |

このページのスレッド一覧(全19スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
0 | 3 | 2018年3月11日 23:25 |
![]() |
1 | 3 | 2013年4月5日 21:47 |
![]() ![]() |
2 | 7 | 2013年3月19日 00:58 |
![]() |
0 | 5 | 2013年3月11日 12:09 |
![]() |
0 | 1 | 2013年2月8日 20:36 |
![]() |
2 | 7 | 2013年1月28日 16:59 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


430F(420F)の中古を購入検討中です。
用途は食べ歩きや自宅でのメモ代わりで、室内&フラッシュ無しがメインです。
32Sを触ったことがありますが、タッチの反応が悪いと感じたので
430Fが同じ感度なのかどうか知りたいです。
あとフラッシュ無しで撮影した場合の画質はどうでしょうか?
基本はオートで、使うメニューはサイズ変更や発光禁止ぐらいなので
明るいレンズを優先して30S か31Sも検討予定です。
どうぞ宜しくお願い致します。
0点

IXY430をメモカメラに鞄に入れています。小さくて、カメラらしくて、ダイナミックレンジがやや狭い以外に大きな欠点のないメモカメラです。何より、小さいのが正義。今時のカメラはスマホより大きいと負け。
IXY30を引越し屋に盗られて、オークションで31、32を買いましたが、結局、IXY430が小さく軽くて使っています。31,32は画質が良いとのことですが、重いし厚いし、今のiPhoneのほうがいいですよ。色味はIXYが良いけれど古いので解像度とかが、、私の30は個体差かもしれませんが、色がボケたようで画質が悪かった。特に昼間の野外はダメダメ。初代裏面照射CMOSで詰めが甘かった?
おっと、タッチパネルでした。
430も31,32も、写真の左右の< >をタップすると次写真や前写真に移動します。トントンと送れるので慣れれば快適。
430のほうが、本体が薄くて直方体なのでタップしやすく、反応も良い気がします。31.32はちょっと重かったのが、430はサクサクに感じたような。
31,32はボディが大きくて、タップ位置が内側に感じてタップしづらいのに対し、430はボディの端からすぐタップでき、ハード的に違いが少なくても、使い勝手が良いのかもしれません。
IXYは600,620と購入ましたが600シリーズは望遠のぶん画質や色味が割りをくっていて、結局、小型軽量と画質のバランスが良くて430をずっと使っています。使い勝手の良いカメラです。WiFiでスマホにも送れます。おススメします。
書込番号:21665929 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>wyniiさん
こんにちは
30Sシリーズよりも、430Fの方が使い勝手の良い機種なのですね。
中古市場に安く出てきてくれるとありがたいのですが(笑。
大変参考になりました、ありがとうございました。
書込番号:21667314
0点

IXY430Fのサンプルをご紹介します。
あまり深く考えずにシャッターを押しました。メモカメラとしては十分です。
料理もフラッシュなしです。白熱電球のときはオートだとオレンジ被りになることも。
書込番号:21668584
0点



ニコンのS51を使っていましたが、液晶を割ってしまったので買い替えました。
wifi機能を試したかったのと、かなり安かったのもあって。。。
いま、写真サイズと画質の設定を変えて、いいところをみつけようかなと試していたんですが、
写真サイズ → L 、M1、M2、S の4つ
画質 → スーパーファイン、ファイン の2つ
通常は800万画素のM1を指定して、画質はスーパーファイン
ここぞというときは、 サイズを1600万画素のLを指定しようとしています。
プログラムモードでは問題なく上記の設定ができるのですが、
プログラムモードで画質をスーパーファインにしていても、こだわりオートモードにすると
勝手にファインに落ちるんです。で、サイズはM1のまま。
こだわりオートモードでサイズをLにすると、プログラムモードでもLに変わってしまいます。
で、画質は当初設定のスーパーファインのまま。
いろいろさわってみましたが、こだわりオートモードでは画質はファインに固定されているのでしょうか?
こだわりオートモードでも写真サイズM1、画質スーパーファインという設定にしたいんだけどなあ。
なんか使いづらい。。。
0点

ユーザーではありませんが。
取説のP.256に撮影モード毎の機能一覧があります。
それを見ると、「AUTO」ではファインに固定されるように読み取れます。
というか、Sファインに設定できるのは、Pモードだけのようです。
Sファインとファインの画質の差を感じますか?
かつては「Sファインとファインの差を感じない」という声が多く、それが影響したかは定かではありませんが、一時期はSファインは無くなり、ファインとノーマルだけでした。
もし、430FのSファインとファインでも差を感じないようであれば、Sファインにこだわる必要は少ないのかも知れません。
書込番号:15980041
0点

なるほどですね〜。
スーパーファインとファインの差が感じられないって言うのはIXYユーザーの声なんですね。
この機種はノーマルもありませんもんね〜。
いまは画素数を落としたいものの、画質をスーパーファインにするとある程度救われるかなという考えで、設定だけ買えようとしていたので、一度、ファインとスーパーファインの差を見てみます。
書込番号:15981616
0点

キヤノンは一時期スーパーファインを無くしてましたが、また復活しましたね。
最大画素のファインでいいと思います。
書込番号:15981860
1点



現在、CANONのデジカメとソフトバンクのスマホを使っています。
スマホのカメラでは綺麗に撮れないので、デジカメをよく使うので、デジカメのWi-Fi機能が便利そうでこの機種が気になっています。
Wi-Fi付きですが、出先でスマホに転送しようと思ったら、WiMAXなどを持ち歩かないといけませんか?
カメラと携帯だけ持っててすぐに転送できれば便利だと思うんですが、それは無理ですよね。
書込番号:15845416 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

こんばんは
カメラのSDカードをスマホに差し込み、
スマホの本体に写真を移動させる方法はいかがでしょうか。
その後、スマホの本体からスマホのSDカードへ移動させることもできます。
書込番号:15845440
0点

http://cweb.canon.jp/camera/dcam/lineup/ixy/430f/feature-wifi.html
カメラとスマートフォンが1:1で通信出来ることになっています。
書込番号:15845803
0点

ありがとうございます。
現在、そのようにして使用しているのですが、
Wi-Fiでボタンひとつでできれば便利だなぁと思い質問しました。
書込番号:15845996 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ありがとうございます。
1:1という、意味がわからないのですが。
携帯とカメラがあれば、WiMAXなど持っていなくても、出先で写真が携帯に送れるということでしょうか?
書込番号:15846009 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


お早うございます。
実際にショールームで試したことがあります。結果はアクセスポイントを経由しないでピアツーピアで直接430Fからスマホに繋げ、画像転送できました。430F自体がアクセスポイントになれるため、このような事が可能です。手順としてはカメラ側で好きな名前でカメラ名の設定、アクセスポイントにする設定、スマホ側でカメラのSSID選択とパスワードの入力、アプリの起動、カメラ側で画像の送信の順です。スマホで画像を吸い上げるのではなく、カメラから画像を送信します。一度登録が済めば次回からお互いに接続先名を選ぶことで繋がるようになります。相性問題はあると思うので店頭ないしはショールームで接続実験されることをお薦めします。アプリは無料です。ちなみにこの接続実験に用いたスマホはIS06でAndroidのO/Sバージョンは2.2.1です。参考までにその時に転送した写真を添付します。
なお余談ですが、Xperia Zのカメラ機能はほぼ完成の域に達していると感じました。レスポンスが普通のデジカメより速いストレスの無い操作感、プレミアムおまかせオートの出来が素晴らしい、5インチのFull HDディスプレイの搭載、様々な画像加工機能の搭載などです。ただ、さすがに光学ズームは出来ませんのでこの点ではまだデジカメに分があります。
書込番号:15846415
1点

お返事が遅くなってしまいましたが。。。
どうしてもこの機種が気になり、近くの家電量販店に行ってみました。
デモ機を操作してみたのですが、携帯へ移動できるかどうかまではわからず(^_^;)
売り場担当の方をよんでいただき、携帯へ移動できるかどうか聞いてみたのですが、
Wi-Fiって書いてるからインターネット環境のないところでは接続できませんよ。の一点張りで(>.<)
こちらもどう説明すれば伝わるのかわからず、ネットに繋がなくても携帯に写真を移せると聞いたのですが。。。と言ってみたのですが、
Wi-Fiってインターネットに繋がないとムリなんですよ。とめんどくさそうに答えるのみでした。
その日は諦めて、ソフマップに行ったところ、とても丁寧に答えてくださり、
ネット環境がなくても携帯にすぐに写真を取り込めると教えてくれ、安心して購入することができました。
価格も家電量販店より安かったので(13800円に10%ポイントです)大満足しています。
使用の携帯はソフトバンクの200SHですが、携帯カメラのピントが合わせにくく、
想い出にしたいと思って人に撮ってもらったものに限ってピンボケしていたって事が続いたので
手軽に使えるデジカメを探していました。
ブログやSNSに使う分にはとても満足しています。
買って良かったです。
ここで質問してから購入したので、安心できました。
書込番号:15909540
1点




こんばんは。
この機種では本体から直接充電することはできません。
書込番号:15877044
0点

そっとしておいてさん、お早うございます。
アナスチグマートさんはお書きの通り、本体充電ではありません。
ダウンロードできるマニュアルの、18ページに記載されていますよ。
書込番号:15877281
0点


おはようございます。
最近の安価な機種は充電器をつけずに直接本体から充電する物が多いです。
これは充電器をつけない方が安上がりだからです。
最近の機種は色々機能がついているため、バッテリーの消耗が激しく、予備バッテリーが必要になります。
そうすると、充電器も必要になってきます。
先日私が買った某メーカーの型落ちの機種は購入価格は15000円を切ったのに、純正のバッテリーと充電器で10000円近くするというおかしな話です。
キヤノンの等機種はその意味では良心的な機種だと思います。
書込番号:15877602 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

みなさん返信ありがとうございます。
そうですか、本体充電はできないのですね・・・
連続使用はあまり行わないので、手軽に本体で充電できる利便性が
大事だったのですが、残念です。
ベストアンサーは、最初に返信してくださったアナスチグマートさんへ贈らせていただきます。
書込番号:15878105
0点



先日、ムービー撮影時に 【E32】というエラーコードが出ました。
電源を落としても2〜3回頻発しましたので購入店に持ち込んだところ、新品に交換して頂きました。お店の方も初めてのようで焦ってコードを何度も聞き直していました。
このエラーコード出た方いらっしゃいますか?
エラー内容も分からないまま。。でも新品に交換してもらったので良しとしています。
購入から1週間でしたので当然かもしれませんが・・。
情報があれば教えてください。
0点

こんばんは。
E32はレンズの動作エラーみたいです。
新品交換していただいてよかったですね。
書込番号:15735454
0点



イギリスやベルギーへの出張時に、現地から写真や動画を送る方法を検討しています。
そこで、こちらのwifi機能のカメラの存在を知りました。
リアルタイムで現地と日本で電話をしながら、画像や動画を送ったりのやりとりがしたいと考えておりますが、実際に海外で使用した人がいらっしゃったらお話を伺いたいと思いまして書き込みさせていただきました。
エコムのwi-fiルーターをレンタルしする予定です。
0点

Powershot S110ユーザーです。
wi-fi機能はほぼ同等ですので説明すると、
まずカメラから接続可能なのはスマホ(Android/iOS)
PC(WindowsはWin7SP1以降のみ対応です)のいずれか。
他にCanonのプリンタへ接続
登録したSNSへの投稿も可能ですが、今回は省略します。
スマホに接続する際はWi-fiルーター経由の他にカメラ自身をAP(アクセスポイント)にして接続が出来ます。(こちらの方が簡単かも)
PCに接続の場合はAP必須です。
出来ることはスマホ側からカメラの中の画像を見る/保存、
カメラ側から画像の送信。
スマホ用PC用アプリ名はCanon CWです。
出張でやるならスマホに転送して、後はスマホのメールで送信でしょうね
書込番号:15660038
0点

追記)
Wi−Fi転送可能なのはJPEG静止画のみです。
素直にMicroSDカードを直指しした方は早いかも^^
書込番号:15660046
0点

AS-sin5 様
素早い返信ありがとうございます。
なるほど・・・。やはりカメラ→スマートフォン→メール送信 が簡単ですかね。
そうすると、このカメラではなくともwifi対応のSDカードだけでことが足りるということですかね。
すみません、さらに質問になってしまいますが・・・。
カメラ→FACEBOOK ですと、リアルタイムで現地・日本で確認がとれますか?
書込番号:15660133
0点

カメラ機能の付いたスマートフォンを使う方が失敗がありません。
もちろん、そのまま、使うと、電話代が途轍もない金額を
請求されるので、wifi機能だけにして、モバイル無線LANルーター経由
でやるのがいいのですが、スレ主さんのスキルでは、失敗して
とんでもない金額を請求されます。
やるとしたら、海外ローミングサービスの1日使い放題の定額サービスです。
でも、海外では、慣れないことはやらない方が良いです。
書込番号:15662780
1点

同僚が海外出張のとき、海外ローミングサービスで30万円使った
人がいました。
私は1日1000円の海外無線LANルーターを使って
海外から、ガンガン重いメールを送っていたので
私が犯人としばらく疑われていました。
一緒に出張時、たまたま、添付ファイルをダウンロードしていたので
パケット代から、金額を教えてやったら、びっくりしていました。
書込番号:15669993
1点

今から仕事 様
返信おそくなってしまい、もうしわけございませんでした。
会社と相談し、今回はレンタルのモバイルルーターとスマートフォンだけで行くことになりました。
いろいろとありがとうございました。
書込番号:15683094
0点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】部長PC
-
【欲しいものリスト】新PC2025
-
【Myコレクション】れんきゅん向け30万PC
-
【欲しいものリスト】プリンタ購入2025
-
【Myコレクション】15万らしい
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)





