Bluetooth Notebook Mouse 5000 のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格(税別):¥3,220

タイプ:レーザーマウス インターフェイス:Bluetooth ボタン数:4ボタン 重さ:88g Bluetooth Notebook Mouse 5000のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • Bluetooth Notebook Mouse 5000の価格比較
  • Bluetooth Notebook Mouse 5000のスペック・仕様
  • Bluetooth Notebook Mouse 5000のレビュー
  • Bluetooth Notebook Mouse 5000のクチコミ
  • Bluetooth Notebook Mouse 5000の画像・動画
  • Bluetooth Notebook Mouse 5000のピックアップリスト
  • Bluetooth Notebook Mouse 5000のオークション

Bluetooth Notebook Mouse 5000マイクロソフト

最安価格(税込):価格情報の登録がありません [ホワイト系] 発売日:2009年 3月27日

  • Bluetooth Notebook Mouse 5000の価格比較
  • Bluetooth Notebook Mouse 5000のスペック・仕様
  • Bluetooth Notebook Mouse 5000のレビュー
  • Bluetooth Notebook Mouse 5000のクチコミ
  • Bluetooth Notebook Mouse 5000の画像・動画
  • Bluetooth Notebook Mouse 5000のピックアップリスト
  • Bluetooth Notebook Mouse 5000のオークション

Bluetooth Notebook Mouse 5000 のクチコミ掲示板

(205件)
RSS

このページのスレッド一覧(全51スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「Bluetooth Notebook Mouse 5000」のクチコミ掲示板に
Bluetooth Notebook Mouse 5000を新規書き込みBluetooth Notebook Mouse 5000をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信11

お気に入りに追加

標準

4ボタン!?

2009/03/17 10:13(1年以上前)


マウス > マイクロソフト > Bluetooth Notebook Mouse 5000

スレ主 moaiumiさん
クチコミ投稿数:371件

Bluetoothマウスをずっと探しています。
やっといい製品が出るかと思ったら、4ボタンみたいですね。
マイクロソフトのページを見たところ、おそらく「進む」のボタンが無いのでしょう。
これでは全く使い物になりません。
また、ホイールの音が大きいというのも気になります。

多少高くてもいいから5ボタンでクリック感やホイール感のいいものを出して欲しいです。
個人的にはインテリマウスエクスプローラーの小型版があれば最高です。
次回作に期待しています・・・。

書込番号:9259146

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1041件Goodアンサー獲得:26件

2009/03/18 02:02(1年以上前)

5ボタンのマウスを使ってますけど、マウスのボタンで進むや戻るなんて使ったことないですねー
ホイールはむるぬるしたものよりもクリック感があるのを好む人も多いですね(うちはどっちでもいいです)

うちはチルト機能などがないことや、InteliPointが使えない(必要がない)のが残念ですね。

次なんかはどうでもいいかなぁ。ブルーオプチカル系のが安くなるのがいいかなぁ。

書込番号:9263863

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:478件Goodアンサー獲得:10件

2009/03/19 12:39(1年以上前)

私も5ボタンの方が良いと思いますが、サイドは1ボタンでも別に良いかなぁと思ってます。
実際進むボタンは滅多に使いません。
名前の通りネットブックで使う事前提であればマウス無しでも便利なように、マウスジェスチャー使って代用する方が良いと思いますし、下手に大きくしたり、ロジクールみたいにサイドボタン増やして押しにくくされるより好判断だと思っています。

それよりも、色々な場所で使えるようにブルーLED搭載して欲しかった。
また、画面が小さい事も考慮して、横スクロールに使えるチルトホイールも無いのが残念。

ロジクールでも、ネットブック用のBluetoothマウスが出るらしいので、それを見てから検討かなと思っています。

書込番号:9270344

ナイスクチコミ!0


vecmu0053さん
クチコミ投稿数:200件Goodアンサー獲得:7件 Bluetooth Notebook Mouse 5000の満足度5

2009/03/19 23:20(1年以上前)

http://www.logitech.com/index.cfm/mice_pointers/mice/devices/3287&cl=us,en

(↑)これですか?いつ日本発売になるんでしょうかね?

価格的に競合しそうですが、横スクロール機能と保管用ポーチがついている点が
有利でしょうか?

私的には戻るボタンがついている点(横スクロールは不要)な為、
マイクロソフトを試してみます。


書込番号:9272961

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1948件Goodアンサー獲得:59件

2009/03/24 01:28(1年以上前)

結構5ボタン希望の方が多いですね。
自分は逆に3ボタンで十分だと思っています。
いまはスクロールボタンの左右が使えるものを使ってますが
一度も使用したことがありません。
さらにスクロールのボタンも使ったことがないです。
使うとしたら左右とスクロールのみなので。
これで不便と思ったことはないですね。
まあ2ボタン時代から使ってて慣れてしまってるせいかも
2ボタンにスクロールがついたときはすごい便利だなぁと思ってましたが
(今はスクロールだけはないと不便かな)
最近どんどんボタンが増えて正直なにに使うんだろう?って思ってたので
値段もかなり安いので自分は買うつもりです。
(逆にMacの1ボタンで使えるMacユーザーもすごいなぁと思ってますが)


書込番号:9295054

ナイスクチコミ!0


スレ主 moaiumiさん
クチコミ投稿数:371件

2009/03/24 08:41(1年以上前)

私はホイールを使った左右スクロールは不要と考えています。
広いディスプレイを使っているせいか、普段あまり左右にスクロールさせることはないからです。
横方向が広いEXCELとかを使っていると必要になってくるのかもしれませんが、ブラウザ程度であれば不要ですよね。

ブラウザを使うにあたって、"戻る"と"進む"は結構使いませんか?私は多用しています。
また、ホイールのクリックを「ページ(ウインドウ)を閉じる」に割り当てています。
そうするとタブ型ブラウザとかで非常に便利です。

書込番号:9295662

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:500件Goodアンサー獲得:23件

2009/03/24 22:17(1年以上前)

僕もmoaiumiさんのように、横ボタンで戻る、進むボタンをよく使いますよ。

戻るだけしかないマウスも持ってますが、やはりネットサーフィンをしていると、何回か進むボタンも使用します。
いちいち、画面左上の戻る、進むボタンをクリックしに行くのは、とてもめんどくさいです。

ただ、このマウスはBuletoothマウスということで、私の場合SonyTypePのために買うようなものなので、サイズが小さく軽くて、低価格なものという意味でこの商品は早く手にしたい商品です。

また、ホイールのクリックは普通に中央クリックで設定して、リンククリック時に左クリックの代わりにこの中央ボタンをクリックすると、リンク先が新しいタブで開らかれるのでとても便利です。

書込番号:9298527

ナイスクチコミ!0


vecmu0053さん
クチコミ投稿数:200件Goodアンサー獲得:7件 Bluetooth Notebook Mouse 5000の満足度5

2009/03/24 22:58(1年以上前)

私は会社のパソコン(A4)に古いロジクールの安いコードレスマウスを使用していますが、
左右スクロールは使わないので、setpointでホイールを左に倒して戻る、
右に倒して進むに設定して使っていて重宝しています。

そこまでできれば完璧ですが、そうでなくても「進む」ボタンがあれば
便利なのですがねえ。

そうは言っても仕方がないので、たぶんこのマウスを入手しても
私はキーボードショートカットでAlt+←で「戻る」、Alt+→で進む、
か、右クリックで表示されるメニューから選択することで対応しそうな
気がします。

書込番号:9298812

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件

2009/04/01 22:37(1年以上前)

私はロジクール党ですが、なかなか日本向けにBluetoothマウスを出してくれないので、こいつに転ぼうかと思っています。ボタン数が一個少ないのは気になりません。進む・戻るに関してはマウスジェスチャでやっているため、専用ボタンは必要ないからです。また、ホイールがぬるぬるじゃない方がロジクール党向きで、むしろ歓迎です。

機能的に気になるとしたら、ホイールプッシュの機能をカスタマイズできるかどうかですね。個人的にこれをEnterキーとして扱えれば、購入に向けて大きく前進です。手元にEnterがあると、OK・はいのボタンを押す時にマウスポインタを持って行かなくてもいいですから。(なんてものぐさ…)サイドボタンに割り当てられるなら、それでもいいです。

ともあれ、ボタン数は4つあれば十分と思っています。

書込番号:9336189

ナイスクチコミ!0


saru6さん
クチコミ投稿数:61件Goodアンサー獲得:2件

2009/04/03 10:00(1年以上前)

私も5ボタン派でしたが、こちらを購入しました。
いままでは安いコードマウスだったのでBTの恩恵はとても良いです。
ブラウザはFireFoxを使っているのですが、アドオンを入れることによりマウスジェスチャーで「戻る」「進む」は簡単に出来るようになりました。
『FireGestures』と言うアドオンです。
例えば私の場合(デフォルトだったかな?)
右ボタンを左にドラッグで「戻る」
右ボタンを右にドラッグで「進む」 となっています。
最初は右ボタンのドラッグに違和感を覚えましたが一日で慣れました。他の動きも設定できるのでもう複数ボタンは必要ないかなと思っています。まあブラウザ以外での使用を求めるならダメですけどね。
オペラは標準でマウスジェスチャーが有った様な・・・。

FireFox+FireGesturesはマウスに関係なく使用できますから一度試されてはいかがでしょうか?

書込番号:9342164

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14545件Goodアンサー獲得:1599件 Дневник  

2009/04/03 10:46(1年以上前)

 saru6さん、こんにちは。

 書かれた通り、Operaだと標準でマウスジェスチャーがありますね。
 最初に使う時だけ、有効にするかどうかを尋ねてきますが。

書込番号:9342295

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16件 Bluetooth Notebook Mouse 5000のオーナーBluetooth Notebook Mouse 5000の満足度2

2009/04/17 13:49(1年以上前)

自分もロジクール党ですが、netbook を持ち歩くようになったため、この商品を買いました。
netbool はもともと画面も小さいので、左右のチルトスクロールは欲しかったな〜って思いはありますが、
おおむね満足しています。

海外製品の V470 ですが、スペックを見たら、2 AA バッテリー、、、つまり単三電池二本!!
こちらが単四電池二本なので、差は歴然です。

ロジクールさん、少しでもいいから Bluetooth 力入れて。

書込番号:9406705

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

表面の素材はラバーですか?

2009/04/13 19:13(1年以上前)


マウス > マイクロソフト > Bluetooth Notebook Mouse 5000

スレ主 日向鶏さん
クチコミ投稿数:6件

はじめまして。お世話になります。

1点質問なのですが、指を置く部分はラバーでしょうか?
当方汗かきなのでラバー素材を希望しております。

以上、よろしくお願いいたします。

書込番号:9388981

ナイスクチコミ!0


返信する
vecmu0053さん
クチコミ投稿数:200件Goodアンサー獲得:7件 Bluetooth Notebook Mouse 5000の満足度5

2009/04/15 06:56(1年以上前)

どなたもレスされないようなので。。。

まず、左右のクリックボタンは、つや消し系のあるプラスチック系の素材です。
ゴムではないです。私は特に汗かきではありませんが、滑るといった感じは
ないです。クリック感は適度にあり、悪くないです。

次いで、グリップする部分(親指で握る部分)は、マットな感触のつや消しの
素材で、やはりプラスチック系と思われます(少なくともゴムではありません)。
よほどの汗かきではない限り滑って仕方ないと言うことはないと思います。
ホールド感はかなりよいです。

以上参考になれば。

書込番号:9396481

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 日向鶏さん
クチコミ投稿数:6件

2009/04/16 10:08(1年以上前)

お返事ありがとうございます。
とても参考になりました(^^)

書込番号:9401608

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

ホイールの部分はチルトできますか?

2009/04/15 23:49(1年以上前)


マウス > マイクロソフト > Bluetooth Notebook Mouse 5000

スレ主 m_factoryさん
クチコミ投稿数:2件

このマウスのホイール部分はチルトしますか?
現在,マイクロソフトのワイヤレスオプティカルマウス2.0という物を
使用していてホイール部分のチルトでできる水平スクロールが便利なので
このマウスにもついていればネットブック用に購入を考えています。
ご回答よろしくお願いいたします。

書込番号:9400185

ナイスクチコミ!0


返信する
北森男さん
クチコミ投稿数:1015件Goodアンサー獲得:58件

2009/04/16 00:32(1年以上前)

人に聞くより先にメーカーの製品情報を見たらどうですか?
Microsoftのマウス製品の場合、チルトホイール機能が付いている物は製品ページのトップにチルトホイールと書いてあります。付いていないのに書いたら詐欺ですし、付いているのに書かなければ商品価値を実際より低く伝えてしまうことになりますから書かない理由はないでしょう。

書込番号:9400485

ナイスクチコミ!0


スレ主 m_factoryさん
クチコミ投稿数:2件

2009/04/16 06:50(1年以上前)

ご回答ありがとうございます。
メーカーのHP見てみましたら確かに
そのようになっていましたね。
確認ミスでした。
ありがとうございました。

書込番号:9401152

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

ホイールについて

2009/04/15 18:01(1年以上前)


マウス > マイクロソフト > Bluetooth Notebook Mouse 5000

クチコミ投稿数:4件

ホイールは回したとき、カリカリ(クリクリ?)っとクリック感があるものでしょうか?
それとも引っかかりがなくスーーといってしまうほうでしょうか?

回答お願いします

書込番号:9398209

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:40件Goodアンサー獲得:2件 Bluetooth Notebook Mouse 5000のオーナーBluetooth Notebook Mouse 5000の満足度5

2009/04/15 18:05(1年以上前)

仰るような言い方ですと、カリカリっとクリック感があるタイプということになります。
スーっと回る無段階のホイールではありません。

書込番号:9398218

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1480件Goodアンサー獲得:218件 新MacBookユーザーレビュー 

2009/04/15 18:07(1年以上前)

レビューがあるようです。

http://review.kakaku.com/review/K0000024747/

書込番号:9398227

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信6

お気に入りに追加

標準

ホイールのガタつきは有りますか?

2009/04/06 20:18(1年以上前)


マウス > マイクロソフト > Bluetooth Notebook Mouse 5000

クチコミ投稿数:4件

昨日、手に入れて mac miniで使っています、問題なく認識し、OS標準のマウスコントロールだとマウスの速度が速かったので、MacOS X用の最新 Maicrosoft IntelliPoint 6.3をダウンロードしてきて使っています。動作は問題ないです。
以前使っていたマイクロソフトのコード付き光学マウスに比べたらクリックが重い、全体が重いのですが、暫くすれば慣れるでしょう。

 ただ一つだけ、ホイールのガタつき大きいので、明日時間があれば、マイクロソフトへ問い合わせようと思っていますが皆さんのも、同様でしょうか?

症状1:ホイールを指の腹で右から左へ押しながら引き上げると、少し持ち上がり、放すとかたんと音がして落ちる
 マウスを逆さまにしても、同様に動く。上下に振ってもカタカタとがたつく

症状2:上のガタのせいか、やや右から左へ押しながら、ホイールを手前に回すと、引っかかります

 建て付け不良なのか?仕様なのか?

書込番号:9357854

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1382件Goodアンサー獲得:17件 Bluetooth Notebook Mouse 5000のオーナーBluetooth Notebook Mouse 5000の満足度5

2009/04/10 18:18(1年以上前)

そんなことは自分のではないですね。不良品かもしれませんね

書込番号:9374932

ナイスクチコミ!1


D2Xsさん
クチコミ投稿数:3699件Goodアンサー獲得:13件 Bluetooth Notebook Mouse 5000のオーナーBluetooth Notebook Mouse 5000の満足度5

2009/04/10 19:04(1年以上前)

ホイールの動きはお世辞にも滑らかとはいえないですね。
上スクロールと下スクロールで重さが違う(上スクロールの方がさらに滑らかさがない。)のも微妙です。
それをちょっと神経質に誇張して書けば

>症状2:上のガタのせいか、やや右から左へ押しながら、ホイールを手前に回すと、引っかかります

という感じにとれないこともないかな。
ガタツキというような表現が出来るような症状は全くないですけど。

>症状1

ないですね、全く。

滑らかさに欠けるホイールの感触と回すときに出る音がちょっと玉にキズかあな。
クリック音は小さくていいですし、全体的に満足しているだけに、ホイール残念。

書込番号:9375057

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2009/04/11 15:23(1年以上前)

コメントありがとうございます。皆さんの物は、普通に回したときのカタカタは有っても、私が言っているような大きなガタは無いようですね。

 比較対象として、同じホイールメカの様に見える、5年ほど前の古いマウス、MicroSoft Mobile Optical Mouse を引っ張り出してみました。
 Mobile Optical Mouseは、ガタつき無し、振っても音無し、つまんで引き上げて初めて1mm程出てきます。
5000の方は、逆さまにすると、自重で約1mm程出てきます。

サポートセンターに電話して、サポートの手元の個体を確認して貰ったら、私のと同じようにガタはあり、振ると音がする、指で軽くホイールを押さえると音はしないとの事でしたので、Mobile Optical Mouse程のガタ無しでは無いことを確認し、ひとまず納得しました、
 今後、何処かの大規模店でサンプルが置かれていたら触ってみて、違いが有れば交換手続きを取ることにしました。なおサポートの対応は、現物を手元に説明や確認をするので安心感がありました。

書込番号:9378872

ナイスクチコミ!0


D2Xsさん
クチコミ投稿数:3699件Goodアンサー獲得:13件 Bluetooth Notebook Mouse 5000のオーナーBluetooth Notebook Mouse 5000の満足度5

2009/04/11 17:04(1年以上前)

>5000の方は、逆さまにすると、自重で約1mm程出てきます。

え???
もしかして逆さまにして指で一度押して放したら自重で1mmでるってこと?
だったらそれはかなり普通だと思いますけど。
そもそもホイールにはクリック機構が搭載されてますしそのクリック機構に伴う
ホイール自体の遊びがあります。クリック機構のついた軸に宙吊りみたいな感じですね。
だからそりゃ、振れば音もしますし、逆さまにして押して放せば自然に1mmぐらいはでます。
スクロールの滑らかなマウスに比べると遊びが大きい感じはしますが、
これはこれでこの製品の仕様の範疇だと思います。
普通に使用するときには振ったり逆さまにして使ったりしませんし。
ちょっと神経質になりすぎなんではないですか?
それとも普通に使用していて大きな違和感を伴うようなガタツキですか?

書込番号:9379209

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2009/04/12 00:23(1年以上前)

すみません、説明不足でした、補足いたします

”逆さまにして、1mm”の記述は、ガタのレベルを説明する為でした、これを問題にはしていません。

 だけど、普通に使っていて、第一印象で違和感を覚えました。同じクリック感のあるMicrosoft Mobile Optical mouseを使っていますが、まるっきりガタが違います。

 意識して真っ直ぐ上から押さえて回していればOKですが、私は人差し指を左ボタン、ホイールと動かして使うので、自然と指が斜めになり、ホイールを少し右から左へ押す力が掛かります、そうするとホイールを手前に回すときには、ガタ分ホイールが浮き上がって、最悪引っかかってロックすることがあります。

現在、回し方に慣れる様に、指を訓練中です、、、わはは

書込番号:9381420

ナイスクチコミ!0


vecmu0053さん
クチコミ投稿数:200件Goodアンサー獲得:7件 Bluetooth Notebook Mouse 5000の満足度5

2009/04/12 02:55(1年以上前)

私も同社のMobile Optical Mouse 4000からの乗り換えです(4000は5000の購入を機に母艦のA4ノートに移し替えました)。

確かに同じ会社のマウスとは思えないほどホイールの操作感が違い当初はずいぶんと戸惑いましたが、今ではこんな物かとだいぶなれました。

マウスを使うときの手指の使い方は個々人によって癖があり様々なので、何ともいえませんよね。ただ、書き込みを読む限りサポートの対応には問題がないようなので、問題があっても大丈夫と言うことで安心ではないでしょうか。

以上参考にならないかも知れませんが。

書込番号:9381953

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信10

お気に入りに追加

標準

取り寄せ1ヶ月

2009/04/06 22:56(1年以上前)


マウス > マイクロソフト > Bluetooth Notebook Mouse 5000

クチコミ投稿数:10件

発売前3/26 価格.com掲載最安店のe-TRENDで発売前予約として注文し、同日振込みをしたの
ですが1週間経過後、発送連絡ならびに納期見込みの連絡も無し。
メールで問い合わせしても回答を返信の連絡がなく、本日電話連絡したところ2時間後に
メールにてようやく納期回答が来ました。

メーカー納期回答が5月上旬との事。

発売前予約で1ヶ月以上も待ちとは...。(泣)
少々高くとも、量販店で購入しておけば良かった。

書込番号:9358750

ナイスクチコミ!1


返信する
Lithumさん
クチコミ投稿数:601件Goodアンサー獲得:59件

2009/04/07 01:36(1年以上前)

「悪」って、この製品じゃなくって店側でしょ?

当方だったらキャンセルするけどな。

メーカーの出荷が遅れているなら分かるけど、先週の話だけどAmazonでは即納に
なっていたし(今現在は1〜3週間待ちになっている様だけど)ソフマップは定価に
近い価格だけど在庫がある様だし。

あっ、当方も購入を検討していて色々調べていたもので。

書込番号:9359557

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:13件

2009/04/07 10:21(1年以上前)

私も同じところで注文しております。
もうすぐ届くかなと期待しておりましたので、がっかりです。
ポジティブに現在使用している有線でもうしばらく頑張って、
楽しみに待ってみます。

書込番号:9360347

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10件

2009/04/07 20:59(1年以上前)

Lithumさん

>「悪」って、この製品じゃなくって店側でしょ?

失礼しました。ご指摘の通り製品の評価は「悪」ではありませんね。
別途店舗評価いたします。

なおき3さん

注文日、支払い方法によって納期が変わるかもしれないので、あくまでも
納期予定はご参考に留めておいてくださいね。

私も、既所有のマウスを代用してしばらく凌いで置く事にします。

書込番号:9362475

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10227件Goodアンサー獲得:144件

2009/04/08 03:53(1年以上前)

私は先日ラディカルベースに注文したら、メーカー欠品で納期は5月下旬との事でした。
勿論即座に、キャンセルしましたが・・・。
随分品薄なんでしょうかね?

書込番号:9364352

ナイスクチコミ!0


baumannさん
クチコミ投稿数:31件

2009/04/08 23:37(1年以上前)

私のところにも、イートレンドから納期連絡が来ました。(こちらからは特に催促はしていません。)
5月1日メーカー出荷予定とのことです。
あくまで「予定」ですし、首尾良く予定通り入荷してもゴールデンウィークにかかるので、すぐに発送
してくれるかは疑問なので、5月半ばくらいかなと気長に待つつもりです。
現時点で、ほとんどの通販サイトで在庫なしとなっているので、イートレンドがどうこうよりも、
発売直後に欠品させたマイクロソフトを責めるべきでしょうね。
ヨドとビックのいくつかの実店舗には在庫あるみたいですが、ヤマダ(大阪のLABI1なんば)には影も形
もありませんでした。

書込番号:9368109

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1件

2009/04/09 22:51(1年以上前)

イートレンドさんですが
本日発送しましたとの連絡がありました。
明日にはつくのではないでしょうか?

書込番号:9372158

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:87件Goodアンサー獲得:1件 Bluetooth Notebook Mouse 5000の満足度5

2009/04/09 23:17(1年以上前)

あくまでも私の周囲の噂ですが、在庫を持っている量販店はそれなりの仕切りで仕入れをしている店、在庫が見えないのは仕切りを安く叩こうとして卸してもらえなかった店、とのこと。
ヤマダなんかは、ああなるほど、って気もしないでもないですが…。

書込番号:9372320

ナイスクチコミ!0


D2Xsさん
クチコミ投稿数:3699件Goodアンサー獲得:13件 Bluetooth Notebook Mouse 5000のオーナーBluetooth Notebook Mouse 5000の満足度5

2009/04/10 01:24(1年以上前)

なんか人気カメラの発売時みたいになってますね。
私も3月末に注文し、はじめは納期4月9日、そしてそれが10日になったと思ったら
昨日になって5月1日以降になりました。
なんというか、「ずいぶん待たせてそれかよ」っておもいましたが、
注文受けた順にさばいていったら今回の入荷分は私には回ってこなかったってことみたいです。
というわけで、そちらはキャンセルして新宿西口ヨドバシ本店で買ってきました。
だいぶ価格違いますけど、順番待ちして買うものでもないので。
とりあえず使ってみましたが、快適です。

書込番号:9372943

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13件

2009/04/11 10:52(1年以上前)

私もイートレンドさんから商品発送メールが届き、
昨日商品到着しました。
5月下旬頃かなと思っていただけに、嬉しさ倍増でした。
もちろん商品も使いやく、いいマウスです。

書込番号:9378008

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10件

2009/04/11 11:13(1年以上前)

私のところにも、昨日無事届きました。
baumannさんと同じく再度5/1以降の発送です。とのメールが前日来ていたので、
まさかとは思っていたのですが、納期大幅短縮で嬉しいサプライズでした。

製品使用後感想として、VAIO Type P(オーナーメイド Z540 SSD64GB)でArc Mouse
からの変更なのですが、一度Mouseの動作を止めてから再度動かした場合若干動作が
鈍る感じがしますね。

大きさ的には、Mobile用途としてはちょうど良い感じがします。

書込番号:9378074

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「Bluetooth Notebook Mouse 5000」のクチコミ掲示板に
Bluetooth Notebook Mouse 5000を新規書き込みBluetooth Notebook Mouse 5000をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

Bluetooth Notebook Mouse 5000
マイクロソフト

Bluetooth Notebook Mouse 5000

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2009年 3月27日

Bluetooth Notebook Mouse 5000をお気に入り製品に追加する <249

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング