Comfort Mouse 4500 のクチコミ掲示板

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格(税別):¥2,380

タイプ:BlueLEDマウス インターフェイス:USB その他機能:チルトホイール ボタン数:5ボタン 重さ:128g Comfort Mouse 4500のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • Comfort Mouse 4500の価格比較
  • Comfort Mouse 4500のスペック・仕様
  • Comfort Mouse 4500のレビュー
  • Comfort Mouse 4500のクチコミ
  • Comfort Mouse 4500の画像・動画
  • Comfort Mouse 4500のピックアップリスト
  • Comfort Mouse 4500のオークション

Comfort Mouse 4500マイクロソフト

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください [ダーク グレー] 発売日:2010年 4月 9日

  • Comfort Mouse 4500の価格比較
  • Comfort Mouse 4500のスペック・仕様
  • Comfort Mouse 4500のレビュー
  • Comfort Mouse 4500のクチコミ
  • Comfort Mouse 4500の画像・動画
  • Comfort Mouse 4500のピックアップリスト
  • Comfort Mouse 4500のオークション

Comfort Mouse 4500 のクチコミ掲示板

(4件)
RSS

このページのスレッド一覧(全1スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「Comfort Mouse 4500」のクチコミ掲示板に
Comfort Mouse 4500を新規書き込みComfort Mouse 4500をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
1

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ2

返信3

お気に入りに追加

標準

USBからの常時通電にて

2010/07/19 18:50(1年以上前)


マウス > マイクロソフト > Comfort Mouse 4500

クチコミ投稿数:17件

当マウスをMSIのK8MM-VというMBで使用しています。OSはXPです。
PC本体の電源をオフにしても、USBには通電されているらしく、マウスを裏返すといつまでも青く光っています。
外に光が漏れないので、気にはならないのですが、、、、、気になります。(笑)
MBのBIOSやジャンパでも停電させることができないようです。(見落としでしたら教えていただきたいです。)

自作PCなので、電源部にあるスイッチを切れば停電させることはできるのですが、手が届きにくいこともあり、毎回ということになると正直面倒です。

同じような状態の方、けっこういらっしゃるのではないかと思うのですが、みなさんどのようにされているのか、参考に聞かせていただけないでしょうか。
また、常時青く光りっ放しだと、何か問題になるようなことが起こる可能性はあるのでしょうか。
よろしくお願いします。

書込番号:11649915

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:6641件Goodアンサー獲得:63件

2010/07/19 18:56(1年以上前)

このマザー使ってないんでそっちはパス。

レーザーマウスにしちゃうとか。可視光域外だから見えませんよ。
あとは電源タップをスイッチ付きのものに変えちゃうとか。

書込番号:11649937

ナイスクチコミ!0


KAZU0002さん
クチコミ投稿数:40374件Goodアンサー獲得:5685件

2010/07/19 19:04(1年以上前)

最近のマザーボードは、USB機器の電源供給に5Vstbを使っているので。電源ユニットが動いている以上、給電がされます。
マザー側に、この5Vstbと普通の5Vとの切り替えジャンパーがないかをまず確認を。

ない場合…PCIスロットにUSBカードを増設して、そちらを使うという手がありますが。
そこまでしてライトにこだわるくらいなら、いちごさんと書かれるように不可視マウスを買った方がよろしいかと思います。
LogicoolのM500はお薦めですよ。

書込番号:11649979

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:23151件Goodアンサー獲得:4966件

2010/07/19 19:51(1年以上前)

ワイヤレスマウスにすると点いてるのが当たり前と思える。

書込番号:11650193

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「Comfort Mouse 4500」のクチコミ掲示板に
Comfort Mouse 4500を新規書き込みComfort Mouse 4500をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

Comfort Mouse 4500
マイクロソフト

Comfort Mouse 4500

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2010年 4月 9日

Comfort Mouse 4500をお気に入り製品に追加する <122

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング