Comfort Mouse 4500
Comfort Mouse 4500マイクロソフト
最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください [ダーク グレー] 発売日:2010年 4月 9日

このページのスレッド一覧(全2スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 0 | 2019年9月21日 20:57 |
![]() |
0 | 0 | 2012年2月21日 11:13 |
最初|前の6件|次の6件|最後

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


マウス > マイクロソフト > Comfort Mouse 4500
この形状・サイズで他のマウスってないでしょうか?
価格や手になじむ感じはめちゃくちゃお気に入りでいいのですがホイールの耐久性がとにかく悪く1年ほどで誤動作やホイールのゴムがぐにゃぐにゃになります。
機能としては有線で左右クリックとホイールだけあればOKです。(ホイールもできれば上下移動時に軽いクリック感があるといいです)
読み取り性能としては同等レベルなら文句ありません。
元々SW237のマウス(ボール式)→激安有線マウス→マイクロソフト無線→こちらの製品と来ていて今まででしっくり来たのはSW237のボール式のマウスとこちらの製品だけです。
やはりジャンクコーナーで中古の昔の古い物を買うしかないのかな・・・とか考えています。
0点



マウス > マイクロソフト > Comfort Mouse 4500
XPSP3でこのマウスを使ってるんですが質問です。
全ボタン機能を使うには、
「MSのサイトからIntelliPointを落としてきてインストールする」
とあるんですが、確かに全ボタンの機能を割り当てることはできました。
が、ホイールの感度?(スピード?)調整の設定が全く反映されません。
具体的にはスクロールの速度を遅くしたいのですが、出来ません。
現在は色々調べてIntelliPointをアンインストールすることで
一応ホイールの感度調整ができていますが、
その代わりホイールチルトの機能が使えませんし、
機能割り当ても限定されてしまいます。
IntelliPointは最新のもの(落とした時でVer8.2)だったのですが、
例えば古いVerならまともに使えたりするんでしょうか?
ご存知の方アドバイスをください。
0点


最初|前の6件|次の6件|最後
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと3日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
マウス
(最近3年以内の発売・登録)





