Wireless Mobile Mouse 3500 のクチコミ掲示板

2010年 4月 9日 発売

Wireless Mobile Mouse 3500

  • 独自技術「BlueTrackTechnology」により、さまざまな素材(※透明ガラスや鏡の表面を除く)の上で安定した操作が可能なワイヤレスマウス。
  • 収納式の「超小型ナノ トランシーバー」を採用し、携帯性を高めたほか、無線方式に「2.4 GHzワイヤレス」で半径10mの範囲で操作可能。
  • 単3形アルカリ乾電池1本で最長約8か月の電池寿命を実現しているほか、バッテリーが少なくなると、「バッテリ ステータス インジケーター」が赤く点灯する。

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

タイプ:BlueLEDマウス インターフェイス:USB その他機能:着脱式レシーバ ボタン数:3ボタン 重さ:92g Wireless Mobile Mouse 3500のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • Wireless Mobile Mouse 3500の価格比較
  • Wireless Mobile Mouse 3500のスペック・仕様
  • Wireless Mobile Mouse 3500のレビュー
  • Wireless Mobile Mouse 3500のクチコミ
  • Wireless Mobile Mouse 3500の画像・動画
  • Wireless Mobile Mouse 3500のピックアップリスト
  • Wireless Mobile Mouse 3500のオークション

Wireless Mobile Mouse 3500マイクロソフト

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください [ユーロ シルバー] 発売日:2010年 4月 9日

  • Wireless Mobile Mouse 3500の価格比較
  • Wireless Mobile Mouse 3500のスペック・仕様
  • Wireless Mobile Mouse 3500のレビュー
  • Wireless Mobile Mouse 3500のクチコミ
  • Wireless Mobile Mouse 3500の画像・動画
  • Wireless Mobile Mouse 3500のピックアップリスト
  • Wireless Mobile Mouse 3500のオークション

Wireless Mobile Mouse 3500 のクチコミ掲示板

(159件)
RSS

このページのスレッド一覧(全38スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「Wireless Mobile Mouse 3500」のクチコミ掲示板に
Wireless Mobile Mouse 3500を新規書き込みWireless Mobile Mouse 3500をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

マウス > マイクロソフト > Wireless Mobile Mouse 3500

2016年頃にこのマウスに出会い、握った際の具合が良いので複数購入し職場や自宅で使用しています。
ホイールがたまに操作していないのに動かした判定されることがありそれだけは不満でしたが、それ以外は不満はありませんでした。

予備を使い果たしてしまったので追加購入しようとしましたが、いつの間にか生産終了していたようで販売価格が10倍ほどになっていたので購入を断念しました。
別のマウスを購入しようと思いましたが、このマウスに近い握り具合のものが見つからず困っています。

このマウスからの移行先によいマウスの情報をお持ちの方がいらっしゃったら教えていただきたいです。

希望する要件は
・ワイヤレス(専用のレシーバーを使用するタイプだとなお良し)
・3ボタン
・乾電池式
・(できれば)5000円以下
以上です。

書込番号:26244050

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:11070件Goodアンサー獲得:1877件

2025/07/22 12:32(1ヶ月以上前)

このマウスは触ったこと無いです。

私は、↓のマウスを使用しています。
・Logicool Wireless Mouse M185 M185RD [レッド] スペック・仕様・特長
https://kakaku.com/item/K0000275544/spec/
形状、サイズは似ていると思います。
同形状、サイズの違う型番のマウスも何種類かあります。

書込番号:26244275

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:665件

2025/07/29 23:37(1ヶ月以上前)

>猫猫にゃーごさん
返信遅くなり申し訳ありません。

M185、なんだか見覚えがあるなと思い家の中を探してみたところ、同じものが出てきました。
過去に買ったことがあったようです。

久々に使ってみて3500と比べてみましたが、スペック上のサイズは近いのですが握った感じはかなり違いました。
M185は中央部分が一番高くなっていますが、3500はより掌に近い部分が一番高くなっており、そこが握った際の感覚の違いを生んでいるようでした。

何はともあれ、情報ありがとうございました。

書込番号:26250808

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:665件

2025/08/24 02:42

家電量販店でマウスを触りながらよさげなものが無いか探していたら、いい感じの物を見つけました。

BuffaloのBSMRB010BKです。

調べてみたらBSMRB01BKZやBSMRB015BKが型番違いの同製品のようでした。

握った感じはBSMRB010BKの方が多少小振りに感じましたが、形状はかなり近いです。
最初お店で握った時に求めていた形すぎて驚いてしまいました。
3500はサイドがラバー素材で長期間使用すると劣化してきていましたが、BSMRB010BKは通常のプラ素材なのでそのようなことは起こらなさそうです。
クリック音はBSMRB010BKの方が大きいですね。
3500で困っていたスクロールの不具合はBSMRB010BKでは起こりそうな気配がありません。

残念なのは、Bluetooth接続なところでしょうか。
少し放置するとマウスの電源が切れてしまって、また操作しようとしても復帰に1秒程かかるのが気になります。
3500よりも3600のリプレイスに良いかもしれません。

Buffaloのサイトを見てみましたが、同形状の2.4GHzワイヤレス版は無いようでした。
電池持ちなども未知数ですが、しばらくこれを使ってみることにします。

書込番号:26271456

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

ヨドバシが在庫処分ぽいです

2021/03/19 23:37(1年以上前)


マウス > マイクロソフト > Wireless Mobile Mouse 3500

スレ主 MA★RSさん
クチコミ投稿数:21679件

1570円でした。
特価起動かは分かりませんけど。
販売終了になってますので廃盤ぽいですね。

書込番号:24030928 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 MA★RSさん
クチコミ投稿数:21679件

2021/03/20 05:59(1年以上前)

Amazonで白とピンクが1427円ですね。

https://www.amazon.co.jp/dp/B01LYQ4WDY/

書込番号:24031137 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信0

お気に入りに追加

標準

販売終了?

2019/03/12 16:25(1年以上前)


マウス > マイクロソフト > Wireless Mobile Mouse 3500

スレ主 k@meさん
クチコミ投稿数:867件

値段がだいぶ上がってるので、もう販売終了ですかね。
ブルートラック搭載で、場所を選ばずに快適に使えたので、
2〜3個買って使いまわしていましたが、最近よく見たらサイドのラーバー部分が加水分解でボロボロに。
値段と使い勝手を考えたら十分だったので、買い増ししようと思ったらこんなんですから、ちょっと残念です。
サイズ的に使いなれているので、後継機を出してほしいです。

書込番号:22527520

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ3

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

どちらがおすすめですかね?

2018/08/07 22:32(1年以上前)


マウス > マイクロソフト > Wireless Mobile Mouse 3500

クチコミ投稿数:415件 Wireless Mobile Mouse 3500のオーナーWireless Mobile Mouse 3500の満足度5

これと

ロジクールの Wireless Mouse M186
http://kakaku.com/item/J0000016836/

だとどちらがおすすめですかね?

こっちは電池持ちが公称8ヶ月に対してM186は公称12ヶ月。

こっちは読み取り方式がブルーLEDに対してM186は光学式。

実際の電池持ちにそんなに差がありますか?
また、読み取り方式がブルーLEDのメリットは体感で違いが出るほどですか?

等、総合してどちらがおすすめでしょうか?

書込番号:22015403

ナイスクチコミ!0


返信する
P577Ph2mさん
クチコミ投稿数:14514件Goodアンサー獲得:4809件

2018/08/07 22:48(1年以上前)

測定条件は不明ですし、単純に比較できません。
いずれにしても、十分、長持ちすることは確かですし、電池が切れたら交換すればよいのですから、実用上、関係ないです。

マウスの技術は、もう、ずいぶん前に枯れており、ゲーム用マウスのような特殊な用途を除けば、どの方式でも大差ないです。
机がガラス面とか、特殊な場所では得手不得手が多少出るかも、という程度です。

どちらかといえば、フィット感が重要でしょうけど、それも使ってみての好き嫌いの範疇です。
そこにこだわるなら、店頭で実際触って、感覚を確かめてください。それが一番確かです。

かつてはMS派だ、Logicool派だなんてのもありましたが、このクラスのこの値段のマウスだと、そういうレベルでもないですね。

書込番号:22015432

Goodアンサーナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:39389件Goodアンサー獲得:6946件

2018/08/07 23:31(1年以上前)

私が購入するなら、その2種なら、MSの方かな。M186のクリック感がチープ過ぎるのと、小さすぎて持ちにくい。

電池の持ちは、方式によるものでなく、設計と測定しだいです。
そのくらい持つなら、苦にはなりませんから。

書込番号:22015528

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:11070件Goodアンサー獲得:1877件

2018/08/07 23:38(1年以上前)

うちは、すべてのマウスをブルーLED方式のものに換えました。
マウスパッドを使えば、どちらも大差無いですが、使わない場合や
直射日光が当たるような明るい場所では、ブルーLED方式の
方が優れています。

書込番号:22015547

Goodアンサーナイスクチコミ!0


kokonoe_hさん
殿堂入り クチコミ投稿数:33200件Goodアンサー獲得:9217件 Wireless Mobile Mouse 3500のオーナーWireless Mobile Mouse 3500の満足度1 ☆★☆千葉県☆★☆ 

2018/08/08 00:54(1年以上前)

Wireless Mouse M186

↑これ持ってます。
安い割に結構使いやすいですね。
マイクロソフトのは私の手にフィットしないのであげてしまいました。

↓メインではMA-WBL26を使ってます。適度に重さがあって安定しています。
最大約3.5ヶ月間と書かれてますが、私の環境では6か月持ってます。

サンワサプライ
MA-WBL26
ブラック系レッド系グリーン系ブルー系パープル系
http://kakaku.com/item/J0000009538/
\1,650

書込番号:22015647

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:415件 Wireless Mobile Mouse 3500のオーナーWireless Mobile Mouse 3500の満足度5

2018/08/09 12:31(1年以上前)

どちらも差がないみたいですね、ご回答下さりありがとうございました。

書込番号:22018532

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:415件 Wireless Mobile Mouse 3500のオーナーWireless Mobile Mouse 3500の満足度5

2018/08/22 17:57(1年以上前)

追記。

M186も買ってみましたが質感がチャチ過ぎて、私はWireless mobile Mouse 3500の方が好みでした。

ご回答下さりありがとうございました。

書込番号:22049409 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ6

返信10

お気に入りに追加

解決済
標準

ワイヤレスマウスの接続方式について

2018/08/02 13:20(1年以上前)


マウス > マイクロソフト > Wireless Mobile Mouse 3500

クチコミ投稿数:415件 Wireless Mobile Mouse 3500のオーナーWireless Mobile Mouse 3500の満足度5

ワイヤレスマウスの接続方式は、USBに子機を挿し込むタイプとBluetoothのタイプとではどちらの方がいいのでしょうか?

書込番号:22003836

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:20322件Goodアンサー獲得:3392件

2018/08/02 13:26(1年以上前)

BluetoothだとUSB端子使わないので、接続は手軽でUSBも塞ぎません。
タブレット等にもそのまま使えるのがメリットです。
ただBluetoothは相性が悪い場合があり、確実な接続ならUSBタイプが有利です。
USBタイプの方が製品も多く、価格も安価なので、特に制限なければUSBタイプが良いでしょう。

書込番号:22003853

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:20322件Goodアンサー獲得:3392件

2018/08/02 13:51(1年以上前)

因みに、同じUSBタイプで選ぶなら、ロジクールの方が使いやすく、電池持ちも良いと思います。
例>http://kakaku.com/item/K0000613811/

書込番号:22003894

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:29583件Goodアンサー獲得:4534件

2018/08/02 14:04(1年以上前)

LogicoolのUnifying対応無線マウスなら、混線の心配もなく利用することができます。
今はわかりませんが、2012年の時点ではマイクロソフトの無線マウスには混線を防止する機能は搭載されていなかったようです。
http://moro-q.sakura.ne.jp/unnamed/2012/1120_183234.html

書込番号:22003910

ナイスクチコミ!0


ぬへさん
クチコミ投稿数:2506件Goodアンサー獲得:280件

2018/08/02 14:40(1年以上前)

USBタイプは長くて18か月ぐらい電池がもつのがメリットです(Bluetoothタイプは9か月ぐらい)
Bluetoothタイプは対応機種なら子機が必要ないのがメリットです
私はパソコン以外にマウスを使うことがないのでUSBタイプを使っています

書込番号:22003945 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:23151件Goodアンサー獲得:4966件

2018/08/02 15:08(1年以上前)

通常のワイヤレスマウスはマウスとレシーバーがセットだからOSさえ対応していれば刺すだけで動く。
最近のBluetoothマウスは消費電力を抑えるためBluetooth Low Energyという通信モードを使っていることが多いが、これはBluetooth4.0で搭載された機能で、PC側のBluetoothバージョンがこれ以前だと接続できない。

書込番号:22003980

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1853件Goodアンサー獲得:172件 Wireless Mobile Mouse 3500のオーナーWireless Mobile Mouse 3500の満足度5

2018/08/03 09:17(1年以上前)

パソコンがBluetoothに対応しているのならBluetooth接続で、パソコンがBluetooth非対応ならUSBタイプでよろしいのでは、
わざわざBluetooth非対応のパソコンにBluetoothのドングルを指してまで使うメリットはないと思います。

Bluetoothマウスをなら、Sculpt Comfort Mouse H3S-00017を使っていますが、使いやすくてお勧めします。
http://kakaku.com/item/K0000839289/?lid=myp_favprd_itemview

書込番号:22005414

ナイスクチコミ!1


NSR750Rさん
クチコミ投稿数:5406件Goodアンサー獲得:229件

2018/08/04 14:25(1年以上前)

トラックボールをつかっています。

マウスは、場所を取りボールがころがるタイプはゴミを拾います、レーザーマウスはボールが無いのですが、専用のボードが必要です

トラックボールは、ベアリングがない方式です

元はMAC用ですが問題なく使えています

書込番号:22007971

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:415件 Wireless Mobile Mouse 3500のオーナーWireless Mobile Mouse 3500の満足度5

2018/08/04 14:35(1年以上前)

わかりました、ご回答下さりありがとうございました。

書込番号:22007987 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:10件

2018/08/06 23:02(1年以上前)

BTマウス・キーボードはBIOSで認識されないのでUSBタイプをお勧めします。
また、BTになさる場合でBTドングルを選ぶときにCSR製は避けるようにして下さい。

書込番号:22013345

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2153件Goodアンサー獲得:48件

2018/08/07 01:31(1年以上前)

単三1本で動くタイプが便利ですよ。
エネループ2本で回せるのがよいです。

書込番号:22013580

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

初心者 ポインタの反応について

2017/08/05 22:01(1年以上前)


マウス > マイクロソフト > Wireless Mobile Mouse 3500

スレ主 nick1968さん
クチコミ投稿数:2件

ある日突然、ポインターの反応が悪くなりました。不思議なことに、PC本体の上(シルバー色)であれば、ちゃんと動作します。パソコンは、パナソニック ノートPS CF-SZ5です。 車中で使う時は、右手をのけてそこにマウスを置いて使っているので、それを記憶してしまたのか?そんな機能はないはず。青色LEDとシルバーの組み合わせしか使えなくなっており、不便です。
なにが打つ手があれば、ご教示ください。よろしくお願いします。

書込番号:21095761

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1853件Goodアンサー獲得:172件 Wireless Mobile Mouse 3500のオーナーWireless Mobile Mouse 3500の満足度5

2017/08/06 12:03(1年以上前)

>ある日突然、ポインターの反応が悪くなりました
ゴミつまりはありませんか?
乾電池を外して、エアダスターを一吹きしてみてください、
私は、それで内部の埃がとれて回復しました。

>青色LEDとシルバーの組み合わせしか使えなくなっており
たまたまだと思います…

書込番号:21096943

ナイスクチコミ!0


スレ主 nick1968さん
クチコミ投稿数:2件

2017/08/06 21:21(1年以上前)

アドバイスいただき、ありがとうございます。明日、会社で試してみます。

書込番号:21098101

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「Wireless Mobile Mouse 3500」のクチコミ掲示板に
Wireless Mobile Mouse 3500を新規書き込みWireless Mobile Mouse 3500をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

Wireless Mobile Mouse 3500
マイクロソフト

Wireless Mobile Mouse 3500

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2010年 4月 9日

Wireless Mobile Mouse 3500をお気に入り製品に追加する <345

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング