Wireless Mobile Mouse 3500 のクチコミ掲示板

2010年 4月 9日 発売

Wireless Mobile Mouse 3500

  • 独自技術「BlueTrackTechnology」により、さまざまな素材(※透明ガラスや鏡の表面を除く)の上で安定した操作が可能なワイヤレスマウス。
  • 収納式の「超小型ナノ トランシーバー」を採用し、携帯性を高めたほか、無線方式に「2.4 GHzワイヤレス」で半径10mの範囲で操作可能。
  • 単3形アルカリ乾電池1本で最長約8か月の電池寿命を実現しているほか、バッテリーが少なくなると、「バッテリ ステータス インジケーター」が赤く点灯する。

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

タイプ:BlueLEDマウス インターフェイス:USB その他機能:着脱式レシーバ ボタン数:3ボタン 重さ:92g Wireless Mobile Mouse 3500のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • Wireless Mobile Mouse 3500の価格比較
  • Wireless Mobile Mouse 3500のスペック・仕様
  • Wireless Mobile Mouse 3500のレビュー
  • Wireless Mobile Mouse 3500のクチコミ
  • Wireless Mobile Mouse 3500の画像・動画
  • Wireless Mobile Mouse 3500のピックアップリスト
  • Wireless Mobile Mouse 3500のオークション

Wireless Mobile Mouse 3500マイクロソフト

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください [ユーロ シルバー] 発売日:2010年 4月 9日

  • Wireless Mobile Mouse 3500の価格比較
  • Wireless Mobile Mouse 3500のスペック・仕様
  • Wireless Mobile Mouse 3500のレビュー
  • Wireless Mobile Mouse 3500のクチコミ
  • Wireless Mobile Mouse 3500の画像・動画
  • Wireless Mobile Mouse 3500のピックアップリスト
  • Wireless Mobile Mouse 3500のオークション

Wireless Mobile Mouse 3500 のクチコミ掲示板

(159件)
RSS

このページのスレッド一覧(全25スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「Wireless Mobile Mouse 3500」のクチコミ掲示板に
Wireless Mobile Mouse 3500を新規書き込みWireless Mobile Mouse 3500をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ8

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

レシーバーの有無について

2016/01/13 21:01(1年以上前)


マウス > マイクロソフト > Wireless Mobile Mouse 3500

スレ主 hue2さん
クチコミ投稿数:231件


 パソコンは、NECのLavie LL750/Lです。OSはWin8.1です。
 NEC純正のマウスが故障してしまい、純正を買い替えたら1万円以上するとのこと。

 それで、あちこちワイヤレスマウスを検索しているのですが、USBポートに挿すレシーバーが必要なものが圧倒的多数みたいですね。というか、量販店に安価で置いてあるわゆる市販品は、すべてUSBポートを一つ食うレシーバー付きと考えていいんでしょうか?

 パソコン購入時に付属してくる純正マウスにはレシーバーはなく、USBポートを一つ食うことはないんです。

 どなたか広く市販されているワイヤレスマウスのレシーバーの有無についてお分かりの方おりましたら、ご教示くださいませ。

書込番号:19488931

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:23151件Goodアンサー獲得:4966件

2016/01/13 21:40(1年以上前)

https://www.microsoft.com/hardware/ja-jp/p/wireless-mobile-mouse-3500/GMF-00298#details
ナノレシーバー付属。

書込番号:19489108

ナイスクチコミ!1


ktrc-1さん
クチコミ投稿数:2048件Goodアンサー獲得:712件

2016/01/13 21:41(1年以上前)

>どなたか広く市販されているワイヤレスマウスのレシーバーの有無について

無線タイプのマウスには大きく分けて3つの種類があります。

1つ目は、USB接続のレシーバーを使用するタイプの製品で、市販されている無線マウスのほとんどがコレです。
最近では大抵が電波を飛ばすタイプの製品ですが、昔は赤外線で通信するタイプの製品もありました。

2つ目は、Bluetooth接続するタイプの製品です。
このタイプの製品は、パソコン側にBluetoothのレシーバー機能が内蔵されている場合に限って、USB接続のレシーバーが無くても使用できます。
パソコンによってはレシーバーが無くても使えるというメリットはありますが、大抵の製品は省電力機能を搭載しているため、数秒くらいマウスを動かさなかった程度でもスタンバイ状態になってしまうので、マウスを動かした場合にワンテンポ遅れて反応することが多いです。

3つ目は、無線LANの電波で接続するタイプのマウスです。
ノートパソコンなどの標準で無線LANに対応した製品ならUSB接続のレシーバー無しでも使えますが、このタイプの製品は非常に少ないです。


>パソコン購入時に付属してくる純正マウスにはレシーバーはなく、USBポートを一つ食うことはないんです。

おそらく、付属しているマウス用のレシーバー機能がパソコンに内蔵されているだけかと。


>パソコンは、NECのLavie LL750/Lです。

スレ主さんのパソコンの場合、残念ながらBluetoothのレシーバー機能は内蔵されていません。
そのため、Bluetooth接続のマウスを使う場合、別売りのUSB接続のBluetoothレシーバーが必須になります。


http://buffalo.jp/products/catalog/supply/input/mouse/wireless-laser/bsmlw15d/

スレ主さんのパソコンで使えるレシーバー無しの無線マウスは上記の製品のみです。
この製品は、無線LANの電波で接続するタイプの製品で、日本国内ではBuffaloが発売した上記の製品くらいしか販売されていません。
しかも、すでに製造が終了していて流通在庫のみしかありませんので、レシーバー無しで無線マウスが使いたいのなら、まだ流通在庫の残っている今のうちに買わないと手遅れになりますよ。

書込番号:19489110

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1853件Goodアンサー獲得:172件 Wireless Mobile Mouse 3500のオーナーWireless Mobile Mouse 3500の満足度5

2016/01/13 22:35(1年以上前)

>パソコン購入時に付属してくる純正マウスにはレシーバーはなく、USBポートを一つ食うことはないんです。

私の使っているdynabook は元々レシバー付きマウスです、
知人のNEC製ノートPCもレシバー付きマウスだったと思います。
マウスは基本的に消耗品(パソコン本体より短寿命)なので、レシバー付きでもよいような気がします。
もしかしてUSBポート数の問題ですか?

書込番号:19489402

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:592件Goodアンサー獲得:60件

2016/01/13 23:34(1年以上前)

>hue2さん
こんばんは。この機種は、本体内部にマウスのレシーバを内蔵しています。
但し、NECは無線の種類や通信方法などの技術的質問には答えません。

一般的に市販されている無線マウスは、それ専用のレシーバが付いてきますので
USBポートはどうしても一つ専有されてしまいます。

たまにオークションなどに、2012〜2013頃のNEC純正マウスが売られていたりしますが、
見つかったらラッキー程度に思って下さい。

書込番号:19489650

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:592件Goodアンサー獲得:60件

2016/01/13 23:39(1年以上前)

この機種←スレ主さんのパソコンという意味です

書込番号:19489675

ナイスクチコミ!1


スレ主 hue2さん
クチコミ投稿数:231件

2016/01/14 00:20(1年以上前)

>フラッポさん
>CrazyCrazyさん
>ktrc-1さん
>Hippo-cratesさん

みなさま、丁寧なご教示に感謝しております。パソコンさわって20年ですが、進化を続けるこの世界。何ごとにも置いてきぼりをくらっているもので、分からないことだらけです。ご教示に謝意を示しつつ、明日、量販店でいいものがあるかどうか見てみます。

 USBポートの専有については、XP時代にロジクールのワイヤレスマウスを導入して、動きが悪くなり、あげくドライバのアンインストールができないといった事態に見舞われたことがあるため、経験論的に慎重になっている次第です。

書込番号:19489798

ナイスクチコミ!1


Roma120さん
クチコミ投稿数:1295件Goodアンサー獲得:133件

2016/01/18 18:40(1年以上前)

>USBポートの専有については、XP時代にロジクールのワイヤレスマウスを導入して、動きが悪くなり、あげくドライバのアンインストールができないといった事態に見舞われたことがあるため、経験論的に慎重になっている次第です。

基本的には、今まで使っていたマウスのソフトウェアをアンインストールしてから新しいマウスに付属のソフトウェアをインストールすれば、問題ありません。

付属のソフトウェアをインストールしない手もあります。
右左クリックとホイールのスクロールが使えれば良いのであれば、インストールは不要でしょう。
マウスを買って来て USB ポートにレシーバーを挿すだけです。

書込番号:19502992 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ1

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

クリック等、ボタンの不具合?

2014/11/26 02:47(1年以上前)


マウス > マイクロソフト > Wireless Mobile Mouse 3500

クチコミ投稿数:73件

当マウスを使い始めたのですが、ドラッグ時勝手にドラッグしてしまい、変なフォルダに放ってしまうので
困っています。

マウスのボタンって、ドラッグした(ボタンを押した)時や、ドロップした(ボタンを放した)時に「カチッ」
と動作音と共に画面上に反映されるものですが、このマウスはドラッグ時に、まだボタンを放していない
のに、少しでも力を抜くとドロップされた状態になってしまいます。この時、まだボタンを放した時の物理
的な「カチッ」音は鳴っていません。

ボタンを放した時の、マウスの「カチッ」音が鳴る前に、押していたボタンが開放された状態になるのが原因
のようです。

デザインは気に入っているのですが、この点が少し使いにくく感じています。

何か、改善策はありますでしょうか?

書込番号:18207682

ナイスクチコミ!0


返信する
ponta393さん
クチコミ投稿数:1063件Goodアンサー獲得:95件

2014/11/26 14:04(1年以上前)

動作が、ダブルクリック状態になるとチャタリングなのでしょうが
マウスイベントの状態を、見てみないと判らない部分です
書込みでは、チャタリングまでは起こしていない状態のように思えます

マウスの不具合かと言うと、難しい話になりそうで
指の力が足りないのでしょう、と言われる事があるかも知れません

最近お気に入りのマウスが不具合(チャタリング)を起こすようになったので
メーカーに連絡して、保証期間内での無償交換で対応して貰いました
折角なので、チャタリングの監視とブロックを行うものを作ってみましたが
意図しない動作が、ドラッグ中のボタンアップイベント発生のみなどの場合は
他の操作に影響がでますので、なかなかブロックし難い現象だと思います

心持ち強めにボタン押下げを行うようにするか
別のマウスにするのが良さそうだと思います

サンプル画像は
意図しないマウスイベントのログで、行頭の*がブロックした状態です
チャタリングが発生した場合は、動作はブロックされるようにしていますが
ドラッグ中に、不意に発生するボタンアップイベントは判定が難しいので
ブロックできません

尚、交換後のマウスでは上記のような状態は発生しません

書込番号:18208849

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:73件

2014/11/26 14:21(1年以上前)

自己レスです。

> 当マウスを使い始めたのですが、ドラッグ時勝手にドラッグしてしまい、変なフォルダに放ってしまうので
> 困っています。

読み返してみたら文章おかしいですね。正確には、『ドラッグ時、勝手にドロップしてしまい』の間違いです。

>ponta393さん

ありがとうございます。通販で購入し、まだ数日しか経っていないので一度交換して貰った方が良いのでしょ
うか? それとも、このマウスを使うのを諦めた方が良いのでしょうか。

宜しくお願い致します。

書込番号:18208895

ナイスクチコミ!0


ponta393さん
クチコミ投稿数:1063件Goodアンサー獲得:95件

2014/11/26 14:39(1年以上前)

交換に応じて貰えるなら、交換して貰って再度試してみて
同じ状況なら、仕様が使用に合わないものとして諦める・・・ですね

書込番号:18208939

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:73件

2014/11/26 14:50(1年以上前)

>ponta393さん

ありがとうございます。早速手配してみようと思います。

この場合、通販ショップに依頼するのが良いのか、それとも発売元のマイクロソフトに依頼するのが
良いのか迷うところですが、先に通販ショップに掛けあってみようと思います。

書込番号:18208968

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:73件

2014/11/29 10:23(1年以上前)

マイクロソフトに電話したところ、個体差があり仕様の範囲内としながらも、購入履歴と
保証書をメールにて送って欲しいとの事。とりあえず交換して貰える運びになりました。

案外、簡単に交換に応じて貰えたなという印象です。

1周間ほどで手元に届くという事でした。途中経過ではありますが、これで解決済みとさせ
て頂きます。

ありがとうございました。

書込番号:18218752

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

解決済
標準

ホイールの問題

2013/10/27 19:54(1年以上前)


マウス > マイクロソフト > Wireless Mobile Mouse 3500

スレ主 nncanonさん
クチコミ投稿数:68件

先週この商品を購入し、すぐに使ってみました。
使ってみたところ、ホイールを上に回しても下に回しても画面がすべて下に行ってしまいます。
これはマウスの設定をしなければならないのか?不良品なのか?こういう仕様なのか?
情報提供お願いします。

書込番号:16762536 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
BROCCORYさん
クチコミ投稿数:215件Goodアンサー獲得:6件

2013/11/19 12:37(1年以上前)

同一マウス所持しておりますが
そのような動きはしません。
初期不良のようですね。
マイクロソフトに連絡すれば、
新品を送付してくれるはずです。

書込番号:16854946 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信1

お気に入りに追加

解決済
標準

マウス > マイクロソフト > Wireless Mobile Mouse 3500

スレ主 BBQ@愛知さん
クチコミ投稿数:16件

IEやChromeで中ボタンで「新しいタブでリンクを開く」ことができるかと思うのですが、このマウスを取り付けてから中ボタンを押すとAlt+Tabを押したときに出るのと同じウインドウ選択の画面になってしまいます。

この状態を解除し、中ボタンで上述の振る舞いにするようにするにはどうしたらよいかお分かりの方いらっしゃいましたら教えてください。

書込番号:16722154

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:47件Goodアンサー獲得:2件 ハッピーニャーイヤー 

2014/01/05 01:16(1年以上前)

自分も最近このマウスを購入し、マウスキーボードセンター 2.3をインストールすると、同様の症状が出ました。
マウスキーボードセンター2.3では、中ボタンクリックでは「インスタントビューアー」が既定で割り当てられています。
ブラウザで「新しいタブを開く」に割り当てるには、同アプリから「中クリック」に設定変更すれば良いようです。

書込番号:17036304

Goodアンサーナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 レシーバーについて教えて下さい。

2012/04/26 19:51(1年以上前)


マウス > マイクロソフト > Wireless Mobile Mouse 3500

スレ主 IVEMAMAさん
クチコミ投稿数:386件

レシーバーがパソコンのUSBポートに入らないのですが、レビューを見ると「かたい」と言われてる方が結構いらっしゃるのですが、
当方もそのせいなのでしょうか?

力任せに挿して壊れるのが怖くて挿せません。

パソコンは去年モデルのダイナブックです。

USBポートとレシーバーの形状が違うという事はないですよね?

初心者なので教えて頂けると助かります。
よろしくお願い致します。

書込番号:14488436

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:39389件Goodアンサー獲得:6946件

2012/04/26 21:32(1年以上前)

>レビューを見ると「かたい」と言われてる方が結構いらっしゃるのですが、当方もそのせいなのでしょうか?
可能性はあるかと

>USBポートとレシーバーの形状が違うという事はないですよね?
無いはずです。PCのUSBポートに挿そうとしているのであれば。

書込番号:14488886

Goodアンサーナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

デバイスマネージャーの表示なんですけど

2011/06/05 13:38(1年以上前)


マウス > マイクロソフト > Wireless Mobile Mouse 3500

クチコミ投稿数:96件

Wireless Mobile Mouse 3500を買って気になる事があるので教えて下さい。

デバイスマネージャーのキーボードの所に
”HIDキーボードデバイス”って出るのですけど正常ですか?
他に使っている方の環境ではどうなのでしょうか?

もしかして、付属のナノレシーバーは 今後マイクロソフト製のワイヤレスキーボードを買った時に
リンク出来るのでしょうか?

質問ばかりですが、教えて頂けると助かります。

書込番号:13094135

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:229件Goodアンサー獲得:22件

2011/06/05 14:40(1年以上前)

それを削除したりしてはいけません。。

書込番号:13094317

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:96件

2011/06/06 18:41(1年以上前)

〜白龍〜さん レスありがとうです

>それを削除したりしてはいけません。。
HIDキーボードデバイスを削除しても再起動すると復活するんですね。

今の所、マウスの挙動は怪しくないので放置しておきます。
ありがとう御座いました。

書込番号:13098857

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「Wireless Mobile Mouse 3500」のクチコミ掲示板に
Wireless Mobile Mouse 3500を新規書き込みWireless Mobile Mouse 3500をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

Wireless Mobile Mouse 3500
マイクロソフト

Wireless Mobile Mouse 3500

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2010年 4月 9日

Wireless Mobile Mouse 3500をお気に入り製品に追加する <345

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング