『レシーバーを抜きたいのですが、何かコツなどご存じないですか?』のクチコミ掲示板

2010年 4月 9日 発売

Wireless Mobile Mouse 3500

  • 独自技術「BlueTrackTechnology」により、さまざまな素材(※透明ガラスや鏡の表面を除く)の上で安定した操作が可能なワイヤレスマウス。
  • 収納式の「超小型ナノ トランシーバー」を採用し、携帯性を高めたほか、無線方式に「2.4 GHzワイヤレス」で半径10mの範囲で操作可能。
  • 単3形アルカリ乾電池1本で最長約8か月の電池寿命を実現しているほか、バッテリーが少なくなると、「バッテリ ステータス インジケーター」が赤く点灯する。

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

タイプ:BlueLEDマウス インターフェイス:USB その他機能:着脱式レシーバ ボタン数:3ボタン 重さ:92g Wireless Mobile Mouse 3500のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • Wireless Mobile Mouse 3500の価格比較
  • Wireless Mobile Mouse 3500のスペック・仕様
  • Wireless Mobile Mouse 3500のレビュー
  • Wireless Mobile Mouse 3500のクチコミ
  • Wireless Mobile Mouse 3500の画像・動画
  • Wireless Mobile Mouse 3500のピックアップリスト
  • Wireless Mobile Mouse 3500のオークション

Wireless Mobile Mouse 3500マイクロソフト

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください [ユーロ シルバー] 発売日:2010年 4月 9日

  • Wireless Mobile Mouse 3500の価格比較
  • Wireless Mobile Mouse 3500のスペック・仕様
  • Wireless Mobile Mouse 3500のレビュー
  • Wireless Mobile Mouse 3500のクチコミ
  • Wireless Mobile Mouse 3500の画像・動画
  • Wireless Mobile Mouse 3500のピックアップリスト
  • Wireless Mobile Mouse 3500のオークション

『レシーバーを抜きたいのですが、何かコツなどご存じないですか?』 のクチコミ掲示板

RSS


「Wireless Mobile Mouse 3500」のクチコミ掲示板に
Wireless Mobile Mouse 3500を新規書き込みWireless Mobile Mouse 3500をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ19

返信9

お気に入りに追加

解決済
標準

マウス > マイクロソフト > Wireless Mobile Mouse 3500

スレ主 蜻蛉丸さん
クチコミ投稿数:8件

この商品を使い始めて3ヶ月ちょっとになります。

ずっとノートにレシーバーをさしっぱなしにしていたのですが、
さっき、ポインタがフリーズして動かせなくなったので、
一度抜いてさし直そうと思ったのですが、硬くて抜けませんでした。

とりあえず、再起動してポインタは動かせるようになったのですが、
レシーバーが抜けないことが気になっています。

ちょっと思い出したのですが、さした時にものすごく硬かった記憶があります。


何か抜くときのコツなどご存知ありませんか?

書込番号:12870557

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:14545件Goodアンサー獲得:1599件 Дневник  

2011/04/07 20:56(1年以上前)

 蜻蛉丸さん、こんにちは。

(Wireless Mobile Mouse 3500 GMF-00011 (ユーロ シルバー)のユーザーではありません)

 コツではないのですが、滑り止め付きの軍手を使う…というのはどうでしょうか。
 無理せずにゆっくりとすれば何とか抜けそうな気がするのですが。

書込番号:12870606

ナイスクチコミ!3


殿堂入り クチコミ投稿数:39394件Goodアンサー獲得:6946件

2011/04/07 21:11(1年以上前)

輪ゴムを少しまいて滑り止めにして抜くとか、割り箸などで上下にはさみ引きぬくとか。

書込番号:12870672

ナイスクチコミ!3


スレ主 蜻蛉丸さん
クチコミ投稿数:8件

2011/04/07 22:07(1年以上前)

ご意見ありがとうございます。

>カーディナルさん
滑り止めのついた軍手がありませんでしたので、試すことが出来ませんでした。
すみません。

>パーシモン1wさん
輪ゴムを巻いてみましたが、ダメでした。
割り箸も試してみましたが、ダメでした。ありがとうございます。


ゴムのシートがあったので、それをあててその上からペンチで挟んで引っ張ってみたのですが、USBの口の金具を残して、レシーバ本体が取れました。

残った金具をペンチで引き抜こうとしてもダメでした。
まさか、抜くのにこんな大変なことになるとは思いませんでした・・・。

書込番号:12870920

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:39394件Goodアンサー獲得:6946件

2011/04/07 23:37(1年以上前)

そこまでガッチリはまるとは珍しいですy
接着剤のようなモノが付いていたのかもしれませんね。もしくは、サイズの問題であったのか

書込番号:12871399

ナイスクチコミ!1


スレ主 蜻蛉丸さん
クチコミ投稿数:8件

2011/04/07 23:49(1年以上前)

挿す時に硬かったので 無理にささずに他のポートにさせばよかった・・・。

金具だけになっても取れないとは・・・どうしたものでしょう・・・(ーー;)

書込番号:12871468

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14545件Goodアンサー獲得:1599件 Дневник  

2011/04/07 23:59(1年以上前)

 蜻蛉丸さん、こんにちは。

 こういったケースで果たしてどうなのか?はちょっと分かりませんが、
 ノートのメーカーあるいは受け付けてくれるショップへ依頼されるしかないかと思います>残った金具の除去

書込番号:12871516

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 蜻蛉丸さん
クチコミ投稿数:8件

2011/04/08 12:22(1年以上前)

ショップやPCのメーカーに相談してみましたが、ちょっと期間もかかりそうなので、
もうちょっとがんばってみました。

残った金具とPC側の金具との様子を観察してみたところ、上下も左右もかすかに余裕がありました。
そこで、USBをさした時に軽くロックするあたりを怪しんだところ、そこでした。
小さなマイナスドライバーを隙間に差し込んでみたところ、簡単にペンチで引き抜けました。

軽くロックするところの相性が悪かったようです。


金具をレシーバーに装着して、他のポートにさしても簡単に取れますが、そのポートだけは今もダメです。


ご意見いただいた皆さん、なんとか解決できました、本当にありがとうございました。

書込番号:12872780

ナイスクチコミ!4


melrosepさん
クチコミ投稿数:6件

2013/05/14 14:17(1年以上前)

私のPCからUSBのマウスレシーバーが抜けなくてなってしまって困っています。
ドライバーをどこから入れたら抜けるようになりますか?
これってマイクロソフトに言うべきでしょうか?

書込番号:16132107

ナイスクチコミ!2


Roma120さん
クチコミ投稿数:1297件Goodアンサー獲得:133件

2013/11/07 22:12(1年以上前)

遅レスですが。

アマゾンのレビューに、USB コネクタの問題については、サポートに連絡するのがよいとありました。
連絡すれば数日後に新品のマウスが届くそうです。

http://www.amazon.co.jp/review/R1UV4OVJWMW8UH/

書込番号:16807924

ナイスクチコミ!1


クチコミ一覧を見る


「マイクロソフト > Wireless Mobile Mouse 3500」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

Wireless Mobile Mouse 3500
マイクロソフト

Wireless Mobile Mouse 3500

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2010年 4月 9日

Wireless Mobile Mouse 3500をお気に入り製品に追加する <345

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング