
このページのスレッド一覧(全4スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
1 | 2 | 2013年2月10日 23:22 |
![]() |
4 | 4 | 2013年2月6日 08:51 |
![]() |
0 | 0 | 2012年12月15日 22:48 |
![]() |
0 | 1 | 2012年11月24日 19:18 |
最初|前の6件|次の6件|最後

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


電子辞書 > カシオ > エクスワード XD-D3850
XD-D3850の購入を考えているのですが、発売されて半年、新製品はいつ頃になるのでしょうか?
次は、動画やMP3再生なども考えられるので、予想でもいいので、情報・意見がありましたらお聞かせ下さい。
0点

先日発表されましたね。
http://casio.jp/exword/products/XD-N3800/
2月15日発売とのことです。
動画でリトルチャロが入りましたが、どうせなら他社にない新しいタイトルを期待したかったです。
書込番号:15746445
1点



電子辞書 > カシオ > エクスワード XD-D3850
シャープのPW-G4200と迷っています。
デザインや人気、コンテンツ数、文学2000作品等でXD-D3850、
一括検索やアルミボディ、動画、MP3プレーヤー、yamaha音質、電卓、メモ、時計機能等でPW-G4200が
気になっています。
XD-D3850には一括検索、アルミボディ、動画、MP3、音質、電卓、メモ、時計機能等で、
対応しているものはありますでしょうか?
またPW-G4200では無料の文学作品(青空文庫等)を利用することは可能でしょうか?
カタログを読んだつもりですがわからないことが多く、、
よろしくお願いします。
0点

XD-D3850には
一括検索→複数辞書検索があります。(全文検索はありませんが)
アルミボディ→以前はアルミボディでしたが、今は残念ながら違います。TAFCOTとして強度に定評はありますが、以前のアルミボディよりは確実に強度は下がっていると思われます。
動画→なし。ただし、まだ発表されていない今年のモデルでは、搭載されるでしょう。
MP3→MP3は再生できませんが、PCで独自の変換ソフト(EX-word音声CDローダー)を使って音声を取り込むことは可能です。
音質→残念ながらあまりよくはないです。英単語の発音等、聴き比べると明らかです。
電卓→電卓機能はあります。
メモ→カラー付箋、カラーメモとして作成可能です。手書きの暗記カードも作成できます。
時計→時計機能に加え、カレンダー機能もあります。
PW-G4200では
PC等でダウンロードした青空文庫等のテキストを追加書籍として利用することは可能です(表示可能な文字は、JIS第1・第2水準漢字、仮名、数字、英字)。
書込番号:15718456
2点

きたやま0420さん
詳しい返答ありがとうございます(^^)。
動画とMP3は捨てがたく、過去ログも見させていただき、
動画付の学習百科事典もよさそうなのでPW-G4200に傾いています。
カシオの音声変換ソフトはちょっと面倒そうですね。
改めてカタログを隅々まで見て今さら気づいたのですが、
PM-G4200は世界時計もテキストメモもないのですね…。
メモは手書きメモがあるようですが、
カレンダーや時計機能のようなものはありますでしょうか?
またPC等でダウンロードした青空文庫等のテキストを、
追加書籍として利用というのはむずかしいでしょうか?
再度質問すみません。。
書込番号:15718727
0点

PM-G4200は
テキストメモは、残念ながら標準ではなく、ブレーンライブラリーから別途、
購入する必要があります(2,800円)
また、カレンダーや世界時計機能はなく、単にメニュー画面に日時を表示する
機能しかありません。(年号等を検索する機能はありますが)
PC等でダウンロードした青空文庫等のテキストを追加書籍として利用するには、
microUSBカードにテキストファイルをコピーし、本体のカードスロットに入れる
だけです。
PW-G4200を「パソコン接続」画面にし、付属のUSBケーブルで直接パソコンに
つないで本体内メモリーやmicroSDカードにコピーすることもできます。
(全てパソコンはWindowsのみです)
書込番号:15723730
2点

きたやま0420さん
再度ありがとうございます!
きのう電気屋さんで見てきました。
高校生用しかなかったのですが、カシオの文学コンテンツが意外と良かったです。
シャープの場合、結局自分で入れるまではしなさそうかなと。
気を引くのはほとんど辞書とは関係ないところなんですけどね…。
辞書として使いやすそうで文学も入っている人気のカシオか、
MP3や動画が使えるメディア要素をもつシャープか、、
他にメディアは持っていない小6息子共々より一層迷いループに入ってしまい、
結局買わずに帰ってきました。
来週の誕生日までもうしばし比較検討しようと思います(笑)。
ありがとうございました。
書込番号:15724393
0点



電子辞書 > カシオ > エクスワード XD-D3850
コジマネットで購入し、有料延長保障も付けました。
オプション品はお年玉で自分で買うと本人が言ってます^^;
ケーズより安いし、保障も2年長いのがポイントでした。
まだ小学生(高学年)なので3年保障じゃ短いですからね。
一方で、英検コンテンツなど中学生向けが必要なので…。
しっかしクリスマスプレゼントとしては大きな出費(>_<)
0点



電子辞書 > カシオ > エクスワード XD-D3850
中学生の子どもが欲しがったので購入。
横浜ヨドバシで30,800円・ポイント12%でしたが
現金値引きのケーズで27,500円+3年保証1,375円で買いました。
ケース(ブックカバー型)、液晶保護フィルム、充電器・充電池も店頭表示の10%引きで買えました。結局、こうやって3万2千円ぐらいの買い物になってしまうんですけどね。
0点

近所のコジマで見てきましたが
28500円で、もうちょっと下がりそうな雰囲気でした。
高校生向けの方が安かったですけど、需要でしょうね。
シャープの中学生向けと比べると、
英検に関するコンテンツが多いのと、
広辞苑を後から入れられるのが魅力です。
書込番号:15385966
0点


最初|前の6件|次の6件|最後
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
電子辞書
(最近3年以内の発売・登録)



