
このページのスレッド一覧(全18スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
15 | 8 | 2016年10月9日 20:21 |
![]() |
1 | 2 | 2014年3月2日 17:01 |
![]() |
2 | 4 | 2014年1月23日 19:47 |
![]() |
5 | 2 | 2013年12月8日 09:42 |
![]() |
2 | 3 | 2013年10月29日 22:24 |
![]() |
1 | 2 | 2013年9月5日 23:04 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デジタルカメラ > ニコン > COOLPIX L610
時々動作確認と電池入れ換えをしながら2年半ほどドライBoxで寝ていたのですが、本日お亡くなりになりました。
ズーム操作中にレンズエラーとなり、電源OFFでレンズが完全に収納されない内にかたまりました。
(XF1の持病が移ったのかなぁ・・・?)
その後は電池を向き挿し後、電源ボタン押すと一瞬ランプが点くものの液晶もマッ暗で起動しません。
電池を抜いて放置も試しましたがムリィ〜。
かたまったまま放置していると、暫くして電源ランプが勝手に点滅。(どうもスリープに入ったみたい・・・)
その時、シャッターを押すとスリープから目覚めたように液晶点灯。
しかし、ズーム操作でジジッとレンズが若干伸びてフリーズ。
電源OFFするとレンズエラーののち、液晶マッ暗→しばらくすると電源ランプが点滅。
やって見る度に少しづつズームが伸びて(縮む方には動かないので)、今は最大限まで伸びたまま・・・・・
単3仕様の14倍ズーム機としては貴重なのでピックアップで定額修理する事にしました。
インターネット申し込みで梱包材受け取り無料。
イメージング会員割引で10%OFF。
〆て9,072円(税込) 送料も付いてなかった。
1万チョイで買ったのに、それに近い修理代もなんだかなぁ〜 それもこのクラスのカメラに・・・ 置いてただけなのに・・・・・・
1点

>花とオジさん
それは残念ですね、やはりデジカメは電子機器かと思いますので、使っては充電の繰り返しがいいのでは?
可愛さあまりにしまっておくのは、バッテリーの寿命も縮めるのでは?
バッテリーかも知れませんね。
互換品お持ちでしたら交換してみてください。
書込番号:20255842
1点

レンズエラーなんかだと
「叩いたら治った」
昭和初期のおやぢかよ???
っていうのが、webで結構HITします。
つい先日価格コムのスレにもあったような???
書込番号:20255908 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

温かい息を吹きかけて治った ( ´ ▽ ` )ノ
by 価格コム
http://s.kakaku.com/bbs/00501610452/SortID=8073048/
書込番号:20255929 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

4〜5ヶ月に1度は電源を入れてたんですけどね・・・
ズームは動作させなかったから・・・
機械物は動かさないと壊れますけど、デジカメと言えどもズーム機構は機械ですねぇ・・・・
丸11年乗っているプレミオ1.5は、毎日のように使うので恐っそろしく調子がいいですぅ。
>里いもさん
電池はエネループなんですよぉ〜
だから部品のある内は修理しようかと思って・・・
DB70互換新品2ケ どなたか要りませんかぁ・・・ R7とっくに処分しちゃったので・・・
>へちまたわし2号さん
最初は修理するつもりは無かったので、叩いたり押し込んでみたりしました。 ギギッって言うくらいに・・・
でもニコンのHPを見たら、定額修理が9,333で会員割引10%とあったので、1万未満なら1回くらい修理しておこうと思って・・・
息は吹きかけていません・・・
潮はときどき吹くかもしれませんが・・・・・・
書込番号:20255997
0点

治って来ました。
13日完了予定だったのに、5日も早く・・・
修理結果は十分満足できるものでした。
よく、細かい所にキズが付いているとか、組立てがルーズな感じでなんだか様子がオカシイ・・・ と言った事があるのですが、
キレイな仕上がりでした。
試写結果も何の問題なく、貴重な単3仕様機として使って行きたいと思います。
書込番号:20279659
3点






デジタルカメラ > ニコン > COOLPIX L610
レッドのみですが10,500円で購入できました。
嫁さん曰く「電池式のほうが厚みがあって持ちやすい」との事だったので、
嫁さんにプレゼントという言い訳をするつもりでポチっちゃいました。
届くのが楽しみです。
1点

比較的ローエンドの商品が多い乾電池対応機の中では
撮像素子もレンズも悪くないので楽しめると思います
ガンガン撮影して楽しんでください
書込番号:17255184
0点

ありがとうございます。
ボディが大きめのようで今までのケースが使えず、クランプラーのTUFT(L)を購入予定、
エネループも新調しようと見てみたらハイエンドモデルがあって、これも購入予定。
そういえば大きいサイズのSDカードが無いぞという事で、16Gの物を購入予定…
へそくりはすっからかんですが、新しいカメラだから仕方がないという事で(笑)
がんがん使ってモトを取るしかないですね。
書込番号:17256197
0点



デジタルカメラ > ニコン > COOLPIX L610


標準価格28000円のアウトレット
なので単なる間違い。
書込番号:17103546 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

一桁ならば、可愛いです。
人の事は言えませんが、3桁、4桁を
間違う方もいます。
書込番号:17104771
1点



デジタルカメラ > ニコン > COOLPIX L610
安くて不恰好ですが、さすが無理してコンパクトにしていないだけのことはあります。
コントラストではやや劣るがキメの細かさではOLYMPUS-XZ1よりも優秀です。
3点

この機種は1600万画素のセンサーの性能を引き出しきっているようで、優秀です。
やはり前玉の大きいレンズはダテじゃないと思いました。
コンパクト機の小さいレンズでは性能にも無理が出るんですね。格好はいいですが。
書込番号:16927166
2点

aspicさんの 渾身レポートには感心させられます。
数少ない、本物レポーター!
書込番号:16929853
0点



デジタルカメラ > ニコン > COOLPIX L610
個人的なプチ取材用に買ってみました。基本的には旅行用で何も考えずに記録でき、いざと言うときに暗がりでも、望遠でも使えると言うことです。結果、まだ使っていないのですが、正解の予感。
ところで皆さん、カメラケースのオススメはありませんか。
コンパクトデジカメ用では、小さすぎて入らず、一眼レフ用では大きすぎて、大は小を兼ねません。
基本的には実稼動時は裸で持っています。家での保管用と、鞄に放り込んで持ち運ぶときの傷防止用&埃防止用。運転中に座席に放りだしているときの安心用です。
使っているものとかオススメがありましたらよろしくお願いします。もちろん、わりと安めが良いです。^^;
1点

スレ主様
流行りの小型のものは困るほど多い選択肢があるのですが、
L610のように“ちょっと大きめ”のコンデジケースは極端に種類がありません。
本機より若干大きなP7100ように探したものですが、私のお勧めはお勧めは下記の二種。
【横型ベルトポーチ】
マンフロットのMB SCP-5BB
http://www.manfrotto.jp/nano-v-camera-pouch-black-MBSCP-5BB
ベルトの取り付け部など、力がかかり易い処にも品質の高さを感じさせる作りが好感を持てます。
これで価格が\1,145-(@Amazon)はお買い得だと思いました。
大きめコンデジのベルトポーチは縦型が使いやすい事が分かったのと、
バッテリー用のポケットが欲しくてで一線を退きましたが、
相変わらず小型の外付けストロボのケースとして重宝しています。
【縦型汎用】
エツミ・ベクター ポーチ 3L カーボンブラック
http://www.etsumi.co.jp/catalog/product_info.php?cid=145&pid=2105&page=1
「縦型でポケット付」を探してたどり着いたもの。
価格は¥1,800-位で購入した記憶が。
Amazonでは黒は在庫切れになっていました。
ベルトストラップのほか、本体に肩ベルト用のリングがついている(専用ベルトも付属)ので、
使い方を選べるのがいいです。
ポケットは単三・二本には狭いかもしれませんがメディアケースなら楽勝。
私は主にシャッター用のリモコンを入れています。
それから、本体の評価ではないですが、Webで確認出来ない情報をエツミに問い合わせたら、
すぐに画像つきのメールで回答がありました。
そこもポイント高かったですね。
先にも書いたように、選択肢が少なくてかなり彷徨いました(笑)。
下のスレではかなり参考になるやり取りが。
輝き大特価中さんも良い製品に出会えますように。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000281171/SortID=14979206/#tab
書込番号:16691966
1点

勉強中中さん、参考になります。紹介して頂いたスレもふくめて、いくつか候補が、、、
ほんと、選択肢が少なくてこまっていました。やっといくつから悩める幸福を感じられそうです。
書込番号:16701041
0点

解決済みですが・・・ (^_^;)
¥100ショップのダイソーにも結構合うのがありますよ。
左から
・残念ながら廃番のロアス Digio DCC032
・ニコンP50、P60用のレザーケース CS−NH20(ちょっと窮屈)
・余裕しゃくしゃくで出し入れが楽な、ダイソーの¥105皮ケース
書込番号:16771359
0点



デジタルカメラ > ニコン > COOLPIX L610
購入目的
1)現在20GBのNikon IMAGE SPACE領域が、本当に40GBにできるのか?。
2)撮影対象:特に考えていません。
1)の結果:撃沈されました。(予測はしていましたが・・・)
以前は、
無料会員 → 50MB。
Nikon機を買ってカスタマー登録した人 → 無料のプレミアム会員(100MB)
有料のプレミアム会員(100MB)
と区分けされていたと思います。
有料のプレミアム会員の方が、20GBのスペシャルアカウントに無料で手続きでき、
更にNikon機をUSB接続して、+20GB(計40GB)になったと言う記事を読んで、
「それじゃ私も」と、挑戦して見ましたが、そうはトンヤが卸してくれませんでした。
いい加減に試写したのでサッパリな写真ですが、予想していたよりは使い物になりそうです。
私には初めてのアコム・・・イヤ初めての裏面照射CMOSです。
この機だけで見る限り、やっぱり私はCCDの方がイイです。
0点

最近、何気にカタログを見ていたのですが、
コンデジにはまだCCD機が残っているのですね。
書込番号:16548186
0点

レス ありがとうございます。
CCDは普及機に絞られているようですが、
最新機ではCANONのS200がCCDですね。
初期の裏面CMOS機の絵には違和感を感じていましたが、今は気になるほどではありません。
何を撮るかによっても違いますしね。
カンタンパノラマを試して見ました。
この機には、オリのドラマチックトーンに類するものは無いようです。
書込番号:16549524
1点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】S様向けPC構成
-
【Myコレクション】部長PC
-
【欲しいものリスト】新PC2025
-
【Myコレクション】れんきゅん向け30万PC
-
【欲しいものリスト】プリンタ購入2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)





