COOLPIX L610 のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥20,500 (1製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画素数:1679万画素(総画素)/1602万画素(有効画素) 光学ズーム:14倍 撮影枚数:120枚 COOLPIX L610のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • COOLPIX L610の価格比較
  • COOLPIX L610の中古価格比較
  • COOLPIX L610の買取価格
  • COOLPIX L610のスペック・仕様
  • COOLPIX L610の純正オプション
  • COOLPIX L610のレビュー
  • COOLPIX L610のクチコミ
  • COOLPIX L610の画像・動画
  • COOLPIX L610のピックアップリスト
  • COOLPIX L610のオークション

COOLPIX L610ニコン

最安価格(税込):価格情報の登録がありません [ブラック] 発売日:2012年 8月30日

  • COOLPIX L610の価格比較
  • COOLPIX L610の中古価格比較
  • COOLPIX L610の買取価格
  • COOLPIX L610のスペック・仕様
  • COOLPIX L610の純正オプション
  • COOLPIX L610のレビュー
  • COOLPIX L610のクチコミ
  • COOLPIX L610の画像・動画
  • COOLPIX L610のピックアップリスト
  • COOLPIX L610のオークション

COOLPIX L610 のクチコミ掲示板

(124件)
RSS

このページのスレッド一覧(全2スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「COOLPIX L610」のクチコミ掲示板に
COOLPIX L610を新規書き込みCOOLPIX L610をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ5

返信2

お気に入りに追加

標準

優秀です。

2013/12/07 10:09(1年以上前)


デジタルカメラ > ニコン > COOLPIX L610

スレ主 aspicさん
クチコミ投稿数:1028件 COOLPIX L610のオーナーCOOLPIX L610の満足度5
当機種
当機種
機種不明
機種不明

補正後

補正後

安くて不恰好ですが、さすが無理してコンパクトにしていないだけのことはあります。
コントラストではやや劣るがキメの細かさではOLYMPUS-XZ1よりも優秀です。

書込番号:16925772

ナイスクチコミ!3


返信する
スレ主 aspicさん
クチコミ投稿数:1028件 COOLPIX L610のオーナーCOOLPIX L610の満足度5

2013/12/07 17:10(1年以上前)

当機種
当機種
機種不明
機種不明

補正すると本来の性能はこんなものだということがわかります

この画像はデジタルズームも使っていますが、相当優秀です

この機種は1600万画素のセンサーの性能を引き出しきっているようで、優秀です。
やはり前玉の大きいレンズはダテじゃないと思いました。
           
コンパクト機の小さいレンズでは性能にも無理が出るんですね。格好はいいですが。

書込番号:16927166

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3518件Goodアンサー獲得:30件

2013/12/08 09:42(1年以上前)

aspicさんの 渾身レポートには感心させられます。
数少ない、本物レポーター!

書込番号:16929853

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ8

返信11

お気に入りに追加

標準

触ってきました

2012/09/03 20:42(1年以上前)


デジタルカメラ > ニコン > COOLPIX L610

クチコミ投稿数:2076件

仕事の帰りに触ってきました。

若干大きめかもしれませんが、思ったよりは軽かったです。

ストロボもポップアップは◎ですね。
自分の愛用のリコーCX1とかだと指にかかってしまうことが多々ありますが、ポップアップ式だとこのようなことはありません。

またさきほど、少し大きめと書きましたが、今のコンデジとか携帯電話のボタンなどはとても小さくて困ります。
どうみても手の小さい女性向きとしか思えません。
その点、この製品はいいと思います。
ガッチリ、ホールドできますし...。

ただし、ズームは高速というわれではありませんでした。

また、自分はニコンのL100(http://www.nikon-image.com/products/camera/compact/coolpix/life/l100/spec.htm)を持っていますが、これと同様にほとんどオート撮影しかできません。
慣れれば満足するのですが、ある程度の方だとキャノンのSX130http://dc.watch.impress.co.jp/docs/review/newproduct/20101111_405612.html がいいと思われるのではないでしょうか?

本当はもっとじっくりいじりたかったのですが、どうもこれを試したい方が待っていたようなので諦めました。

書込番号:15018137

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:2076件

2012/09/04 04:56(1年以上前)

追記

忘れてました。
L100ではISOの設定すらできなかったのです。
でもL610では設定できるようです。(電子マニュアルで確認)

その点は良かったですね。

書込番号:15019766

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3518件Goodアンサー獲得:30件

2012/09/04 12:07(1年以上前)

手の大きい女性はいるぞ

書込番号:15020722

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2967件Goodアンサー獲得:175件

2012/09/06 22:56(1年以上前)

機種不明

同率縮尺

PowerShot SX150 ISと持ち比べてみると、COOLPIX L610はコンパクトで軽い!
最近のコンデジは小さすぎると感じていましたので、チョウドイイと思いました。

書込番号:15031547

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:2076件

2012/09/08 06:55(1年以上前)

勉強中中さん、おはようございます。

やはり男性だと今の主流サイズのコンデジは小さすぎて使いにくいと感じますよね。

誤操作とか少なくないと思います。

比較写真ありがとうございました。

書込番号:15036256

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1358件Goodアンサー獲得:128件

2012/09/08 20:47(1年以上前)

触ってきました。

ホールド感はいい感じでした。
望遠でも手ぶれ補正が効いていて綺麗に撮れました。
液晶も綺麗でした。
電池の心配があまり無いのでスナップ用にいつもバッグに入れておきたいカメラですね。
オートで気軽に撮るカメラだと感じました。
やはり手動のポップアップフラッシュはGOOD♪♪♪

書込番号:15038946

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2076件

2012/09/09 09:13(1年以上前)

そう、今どき、フラッシュ撮影ばんばんするということはあまりないので、ポップアップ式でいいんですよねぇー。

単三2本というのは万一の時にとても安心できます。
自分はいつも予備を持ち歩いていますが、それでもたまに失敗したり(充電がうまくできていなかった)することありますので....。

ただ、この製品、自分の自宅近所のヤマダ電機には入荷していません。
ニコンとしてはあまり力を入れていない製品なのかもしれませんね。
ちょっと残念です。

書込番号:15040974

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2076件

2012/09/16 12:53(1年以上前)

購入者の方のレビューも1件から増えないですね。

これも気がかりです。

やはりあまり売れてないのかな?

書込番号:15072954

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2967件Goodアンサー獲得:175件

2012/09/16 20:05(1年以上前)

今の“売れ線”のサイズではないのは確かですね。
高倍率ズーム機のカテゴリーでも、ネオ一眼を除くとL610は大きな部類です。
大きめコンデジのマイナーさを、P7100のケース探しで実感しました。

書込番号:15074688

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1358件Goodアンサー獲得:128件

2012/09/16 20:21(1年以上前)

> やはりあまり売れてないのかな?

まだ発売されたばかりでこの機種を知っている人は様子見でしょう。
問題は、このカメラが展示しているのは私の地域ではケーズ電気だけです。
キタムラ、ヤマダ、ベストなど店舗はありますが展示していませんでした。
残念ですね。

書込番号:15074773

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2076件

2012/09/17 15:08(1年以上前)

乙種第四類さんのお住まいの地区でも1店舗だけですか...。

自分の自宅近所のヤマダでは、今日現在入荷なしのままです。

勤務先近くのビックカメラ、ヨドバシ、ヤマダだと置いてありますけど...。

書込番号:15078845

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:42件Goodアンサー獲得:1件

2012/09/22 22:30(1年以上前)

私も当機種を触ってきましたが、写りとは直接関係ないのですが、
メニュー操作に入ると、十字キー操作やOKボタン操作に対して、
ワンテンポ?ツーテンポ?ほど遅れて、カーソルが動くのが気になりました。

写り自体は、Lシリーズだし、まあこんなもんだろう、と納得できたのですが、
なんだか変なところでストレスを感じました。

書込番号:15106177

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「COOLPIX L610」のクチコミ掲示板に
COOLPIX L610を新規書き込みCOOLPIX L610をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

COOLPIX L610
ニコン

COOLPIX L610

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2012年 8月30日

COOLPIX L610をお気に入り製品に追加する <105

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング