COOLPIX L610 のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥20,500 (1製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画素数:1679万画素(総画素)/1602万画素(有効画素) 光学ズーム:14倍 撮影枚数:120枚 COOLPIX L610のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • COOLPIX L610の価格比較
  • COOLPIX L610の中古価格比較
  • COOLPIX L610の買取価格
  • COOLPIX L610のスペック・仕様
  • COOLPIX L610の純正オプション
  • COOLPIX L610のレビュー
  • COOLPIX L610のクチコミ
  • COOLPIX L610の画像・動画
  • COOLPIX L610のピックアップリスト
  • COOLPIX L610のオークション

COOLPIX L610ニコン

最安価格(税込):価格情報の登録がありません [ブラック] 発売日:2012年 8月30日

  • COOLPIX L610の価格比較
  • COOLPIX L610の中古価格比較
  • COOLPIX L610の買取価格
  • COOLPIX L610のスペック・仕様
  • COOLPIX L610の純正オプション
  • COOLPIX L610のレビュー
  • COOLPIX L610のクチコミ
  • COOLPIX L610の画像・動画
  • COOLPIX L610のピックアップリスト
  • COOLPIX L610のオークション

COOLPIX L610 のクチコミ掲示板

(124件)
RSS

このページのスレッド一覧(全18スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「COOLPIX L610」のクチコミ掲示板に
COOLPIX L610を新規書き込みCOOLPIX L610をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 ズーム時の画について

2013/03/08 11:42(1年以上前)


デジタルカメラ > ニコン > COOLPIX L610

別機種

乾電池式のコンデジが好きで、canon Powershot sx130に次ぎ安かったので買い増しました。

使って早々素朴な疑問が湧いてきたのですが、当機(に限らず?)はズームINの最中の画が
ぼやけた状態で徐々にピントが合っていきますが、これは仕様でしょうか?

私が保有する他のコンデジは、ズーム途中でも画はしっかり見てとれるので、手振れしても
ターゲットを外すことは無いのですが、当機はそんなことで、遠い物のズームIN途中は画が
見えなくなりちょっと不安かなと。。。
無論、ゆっくりズームすれば問題無いのですが、イラ性なのかついビュンッ!とズーム
レバーを廻してしまうので余計に気になった次第です。

書込番号:15864304

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2967件Goodアンサー獲得:175件

2013/03/12 07:56(1年以上前)

ディーガとビエラさん、はじめまして。
>>ズームINの最中の画がぼやけた状態で徐々にピントが合っていきますが…

L610には可変焦点レンズが使われているということかもしれません。
わたしも全部が“ズームレンズ”というのかと思っていましたが、
厳密には、ズームできるレンズには種類があるとの事です。

(以下引用)
可変焦点レンズ(バリフォーカルレンズともいう)は、
ズームレンズと似ているが、焦点距離を変更した際に、
ピント位置が移動しないよう設計してあるのがズームレンズ、
移動してしまうのが可変焦点レンズである。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%8F%AF%E5%A4%89%E7%84%A6%E7%82%B9%E3%83%AC%E3%83%B3%E3%82%BA

AFの進歩で、メリットの方が大きくなってきて、今後はこのタイプが増えてきそうですね。
当方で使っているコンデジ2機種は、ズームしても大きくピントが変わるということはありませんでした。
今度店頭に行く機会があればL610も改めて触ってみようと思います。

書込番号:15881572

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:147件

2013/03/12 20:29(1年以上前)

勉強中中さん、ご返信ありがとうございました。

どうも自身、煮え切らないのでnikonに直接確認しました。
結果、「この現象は仕様」との回答を頂きました。

打開策は無さそうなので、割り切って使用することにします。
(画はcanon機よりも好きなので、改良版が出たら買い替えようかな〜)

書込番号:15883712

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2967件Goodアンサー獲得:175件

2017/07/14 21:01(1年以上前)

>ディーガとビエラさん
お変わりありませんか。
L610はまだお手元に?

随分懐かしいスレですね。
この間に手元の機種が変遷していったことを思い返して、感慨に浸ってしまいました(笑)。

取り敢えずG/Aのお礼まで。

書込番号:21043270

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ15

返信8

お気に入りに追加

標準

壊れました

2016/10/01 21:22(1年以上前)


デジタルカメラ > ニコン > COOLPIX L610

クチコミ投稿数:22943件

時々動作確認と電池入れ換えをしながら2年半ほどドライBoxで寝ていたのですが、本日お亡くなりになりました。

ズーム操作中にレンズエラーとなり、電源OFFでレンズが完全に収納されない内にかたまりました。
(XF1の持病が移ったのかなぁ・・・?)
その後は電池を向き挿し後、電源ボタン押すと一瞬ランプが点くものの液晶もマッ暗で起動しません。

電池を抜いて放置も試しましたがムリィ〜。

かたまったまま放置していると、暫くして電源ランプが勝手に点滅。(どうもスリープに入ったみたい・・・)
その時、シャッターを押すとスリープから目覚めたように液晶点灯。
しかし、ズーム操作でジジッとレンズが若干伸びてフリーズ。
電源OFFするとレンズエラーののち、液晶マッ暗→しばらくすると電源ランプが点滅。

やって見る度に少しづつズームが伸びて(縮む方には動かないので)、今は最大限まで伸びたまま・・・・・


単3仕様の14倍ズーム機としては貴重なのでピックアップで定額修理する事にしました。
インターネット申し込みで梱包材受け取り無料。
イメージング会員割引で10%OFF。
〆て9,072円(税込) 送料も付いてなかった。

1万チョイで買ったのに、それに近い修理代もなんだかなぁ〜  それもこのクラスのカメラに・・・ 置いてただけなのに・・・・・・

書込番号:20255823

ナイスクチコミ!1


返信する
里いもさん
クチコミ投稿数:39973件Goodアンサー獲得:3795件

2016/10/01 21:29(1年以上前)

>花とオジさん

それは残念ですね、やはりデジカメは電子機器かと思いますので、使っては充電の繰り返しがいいのでは?
可愛さあまりにしまっておくのは、バッテリーの寿命も縮めるのでは?
バッテリーかも知れませんね。
互換品お持ちでしたら交換してみてください。

書込番号:20255842

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1804件Goodアンサー獲得:55件 PHOTOHITO / 不定期 

2016/10/01 21:46(1年以上前)

レンズエラーなんかだと

「叩いたら治った」
昭和初期のおやぢかよ???
っていうのが、webで結構HITします。

つい先日価格コムのスレにもあったような???

書込番号:20255908 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1804件Goodアンサー獲得:55件 PHOTOHITO / 不定期 

2016/10/01 21:50(1年以上前)

温かい息を吹きかけて治った ( ´ ▽ ` )ノ
by 価格コム
http://s.kakaku.com/bbs/00501610452/SortID=8073048/

書込番号:20255929 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:22943件

2016/10/01 22:09(1年以上前)

4〜5ヶ月に1度は電源を入れてたんですけどね・・・
ズームは動作させなかったから・・・
機械物は動かさないと壊れますけど、デジカメと言えどもズーム機構は機械ですねぇ・・・・

丸11年乗っているプレミオ1.5は、毎日のように使うので恐っそろしく調子がいいですぅ。

>里いもさん
電池はエネループなんですよぉ〜
だから部品のある内は修理しようかと思って・・・
DB70互換新品2ケ どなたか要りませんかぁ・・・  R7とっくに処分しちゃったので・・・

>へちまたわし2号さん
最初は修理するつもりは無かったので、叩いたり押し込んでみたりしました。 ギギッって言うくらいに・・・
でもニコンのHPを見たら、定額修理が9,333で会員割引10%とあったので、1万未満なら1回くらい修理しておこうと思って・・・

息は吹きかけていません・・・
潮はときどき吹くかもしれませんが・・・・・・


書込番号:20255997

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22943件

2016/10/09 11:58(1年以上前)

治って来ました。
13日完了予定だったのに、5日も早く・・・

修理結果は十分満足できるものでした。
よく、細かい所にキズが付いているとか、組立てがルーズな感じでなんだか様子がオカシイ・・・ と言った事があるのですが、
キレイな仕上がりでした。
試写結果も何の問題なく、貴重な単3仕様機として使って行きたいと思います。

書込番号:20279659

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:22943件

2016/10/09 20:14(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

テラスを訪れた蝶? 蛾?

なんたらシジミかと思うけど・・・

裏が青いのも・・・

一応、試写結果を・・・

書込番号:20280952

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:22943件

2016/10/09 20:17(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

秋のクレアオースチン

チョット柄違い・・・

羽がボロボロ 可哀そう・・・

続き・・・

書込番号:20280966

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:22943件

2016/10/09 20:21(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

中景も・・・

遠景も特に問題なし・・・

咲き初めたコスモス・・・ ちょいピンずれ・・・

これでオシマイ・・・

書込番号:20280977

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

標準

アウトレットで安く買えました

2014/03/02 12:06(1年以上前)


デジタルカメラ > ニコン > COOLPIX L610

レッドのみですが10,500円で購入できました。
嫁さん曰く「電池式のほうが厚みがあって持ちやすい」との事だったので、
嫁さんにプレゼントという言い訳をするつもりでポチっちゃいました。
届くのが楽しみです。

書込番号:17255160

ナイスクチコミ!1


返信する
kaonoiさん
クチコミ投稿数:808件Goodアンサー獲得:124件 COOLPIX L610のオーナーCOOLPIX L610の満足度3 シンガポール絵日記 

2014/03/02 12:11(1年以上前)

比較的ローエンドの商品が多い乾電池対応機の中では
撮像素子もレンズも悪くないので楽しめると思います

ガンガン撮影して楽しんでください

書込番号:17255184

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:24件

2014/03/02 17:01(1年以上前)

ありがとうございます。
ボディが大きめのようで今までのケースが使えず、クランプラーのTUFT(L)を購入予定、
エネループも新調しようと見てみたらハイエンドモデルがあって、これも購入予定。
そういえば大きいサイズのSDカードが無いぞという事で、16Gの物を購入予定…
へそくりはすっからかんですが、新しいカメラだから仕方がないという事で(笑)
がんがん使ってモトを取るしかないですね。

書込番号:17256197

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信4

お気に入りに追加

標準

L620

2013/09/01 16:40(1年以上前)


デジタルカメラ > ニコン > COOLPIX L610

クチコミ投稿数:10件

Nikon Americasのサイトの記事で見かけました。もう米国では発売されているみたいですね。

http://www.nikonusa.com/en/Nikon-Products/Product/Compact-Digital-Cameras/26425/COOLPIX-L620.html

ざっと見ただけですが、有効画素数1810万画素、ズーム14倍、それと単三乾電池使用可(←コレ重要)のようです。

日本でも近日中に販売されるんでしょうかね・・・。

書込番号:16532957

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:3127件Goodアンサー獲得:174件

2013/09/01 17:10(1年以上前)

されるでしょうが、610が一万切ったら飲み屋のお姉ちゃんの誕生日プレゼントにいいかな?くらいしか興味がないっす

書込番号:16533059

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:34540件Goodアンサー獲得:319件

2013/09/02 06:42(1年以上前)

Wild∞Ambitionsさん
メーカーに、電話!

書込番号:16535210

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1574件Goodアンサー獲得:67件

2013/09/02 07:43(1年以上前)

キヤノンの単三SXシリーズが修了(専用電池化)しましたから
メーカーも売らない手は無いですね。
L620が国内販売したらこれしか無いですから。
但しマニュアル操作が出来なかったり
動画撮影中光学ズーム操作が出来なかったりと
610はイマイチの部分は否めないので
そこら辺はがんばって欲しいです。
欲しいなら、L610を買っておくほうが安心でしょう。

書込番号:16535309

ナイスクチコミ!0


digiramaさん
クチコミ投稿数:19件

2014/02/23 12:12(1年以上前)

去年ですが、池袋のヤマダ電機で9,800円(展示機)で売ってました。
L620はサポート言語に日本語が入っているので、発売は時間の問題かな?

http://en.nikon.ca/Nikon-Products/Product/Compact-Digital-Cameras/26425/COOLPIX-L620.html

書込番号:17227009

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信4

お気に入りに追加

標準

+238,999円の値上り

2014/01/23 10:13(1年以上前)


デジタルカメラ > ニコン > COOLPIX L610

クチコミ投稿数:190件
当機種

当サイト加盟業者による価格をご覧になられましたでしょうか 暴利が過ぎますがこの位では物価統制令などに触れないのか気になります

書込番号:17103134

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2967件Goodアンサー獲得:175件

2014/01/23 11:54(1年以上前)

業者の入力ミスでしょう(笑)。

以前にはこんなことが…

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000250580/SortID=14135680/

書込番号:17103385

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2809件Goodアンサー獲得:35件 さらしな 

2014/01/23 12:42(1年以上前)

標準価格28000円のアウトレット
なので単なる間違い。

書込番号:17103546 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2014/01/23 14:17(1年以上前)

ちょっとした冗談かも?

書込番号:17103846

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17431件Goodアンサー獲得:1635件 デジカメ動画活用 

2014/01/23 19:47(1年以上前)

一桁ならば、可愛いです。

人の事は言えませんが、3桁、4桁を
間違う方もいます。

書込番号:17104771

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ5

返信2

お気に入りに追加

標準

優秀です。

2013/12/07 10:09(1年以上前)


デジタルカメラ > ニコン > COOLPIX L610

スレ主 aspicさん
クチコミ投稿数:1028件 COOLPIX L610のオーナーCOOLPIX L610の満足度5
当機種
当機種
機種不明
機種不明

補正後

補正後

安くて不恰好ですが、さすが無理してコンパクトにしていないだけのことはあります。
コントラストではやや劣るがキメの細かさではOLYMPUS-XZ1よりも優秀です。

書込番号:16925772

ナイスクチコミ!3


返信する
スレ主 aspicさん
クチコミ投稿数:1028件 COOLPIX L610のオーナーCOOLPIX L610の満足度5

2013/12/07 17:10(1年以上前)

当機種
当機種
機種不明
機種不明

補正すると本来の性能はこんなものだということがわかります

この画像はデジタルズームも使っていますが、相当優秀です

この機種は1600万画素のセンサーの性能を引き出しきっているようで、優秀です。
やはり前玉の大きいレンズはダテじゃないと思いました。
           
コンパクト機の小さいレンズでは性能にも無理が出るんですね。格好はいいですが。

書込番号:16927166

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3518件Goodアンサー獲得:30件

2013/12/08 09:42(1年以上前)

aspicさんの 渾身レポートには感心させられます。
数少ない、本物レポーター!

書込番号:16929853

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「COOLPIX L610」のクチコミ掲示板に
COOLPIX L610を新規書き込みCOOLPIX L610をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

COOLPIX L610
ニコン

COOLPIX L610

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2012年 8月30日

COOLPIX L610をお気に入り製品に追加する <105

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング