COOLPIX L610 のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥20,500 (1製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画素数:1679万画素(総画素)/1602万画素(有効画素) 光学ズーム:14倍 撮影枚数:120枚 COOLPIX L610のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • COOLPIX L610の価格比較
  • COOLPIX L610の中古価格比較
  • COOLPIX L610の買取価格
  • COOLPIX L610のスペック・仕様
  • COOLPIX L610の純正オプション
  • COOLPIX L610のレビュー
  • COOLPIX L610のクチコミ
  • COOLPIX L610の画像・動画
  • COOLPIX L610のピックアップリスト
  • COOLPIX L610のオークション

COOLPIX L610ニコン

最安価格(税込):価格情報の登録がありません [ブラック] 発売日:2012年 8月30日

  • COOLPIX L610の価格比較
  • COOLPIX L610の中古価格比較
  • COOLPIX L610の買取価格
  • COOLPIX L610のスペック・仕様
  • COOLPIX L610の純正オプション
  • COOLPIX L610のレビュー
  • COOLPIX L610のクチコミ
  • COOLPIX L610の画像・動画
  • COOLPIX L610のピックアップリスト
  • COOLPIX L610のオークション

COOLPIX L610 のクチコミ掲示板

(124件)
RSS

このページのスレッド一覧(全18スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「COOLPIX L610」のクチコミ掲示板に
COOLPIX L610を新規書き込みCOOLPIX L610をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ2

返信2

お気に入りに追加

標準

アメリカではシルバータイプもも販売

2013/05/06 11:10(1年以上前)


デジタルカメラ > ニコン > COOLPIX L610

スレ主 Unix5532さん
クチコミ投稿数:1308件

価格の割には高機能で、販売価格も徐々に高くなってきていますが、アメリカではシルバーモデルも販売していますね。日本は赤が人気みたいなので販売しなかったのかな。$129。今のレートだとちょっと高い?

http://www.amazon.com/Nikon-COOLPIX-Digital-Camera-NIKKOR/dp/B008V0HEI2/ref=sr_1_2?ie=UTF8&qid=1367805127&sr=8-2&keywords=COOLPIX+L610

最初見たときにはかっこ悪いと思いましたが、このエルゴノミクスデザイン、見れば見るほど味が出てくるように感じます。自然界には直線は存在しないため、こうした曲線は人に安らぎを与えるとあるTV番組で言っていました。

ビデオ
http://www.youtube.com/watch?v=z4toMOj9uXE

益々人気が出て、価格が上がる?寝た子を起こしてしまうかも(笑)。
Nikonの関係者ではありません。

書込番号:16101111

ナイスクチコミ!2


返信する
aspicさん
クチコミ投稿数:1028件Goodアンサー獲得:11件 COOLPIX L610のオーナーCOOLPIX L610の満足度5

2013/06/09 23:45(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

このカメラは大柄で設計にも余裕があるのか、ピント・色調ともよく、完成度が高い感じです。
センサーがCMOSになりましたが、色調も深みがあり薄っぺらな感じはありません。
電池だけは持たないので、エナジャイザーとかの長持ちタイプを使う必要があります。

書込番号:16235096

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2076件Goodアンサー獲得:19件

2013/11/08 19:55(1年以上前)

本当ですね!

撮影可能枚数120枚とはあまりにも少ない。
フラッシュ使用しないと倍近くは撮れるでしょうけど....。

書込番号:16810998

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

カメラケースのオススメは?

2013/10/10 21:47(1年以上前)


デジタルカメラ > ニコン > COOLPIX L610

クチコミ投稿数:528件 ゆるやかライフのおすすめ生活品 

個人的なプチ取材用に買ってみました。基本的には旅行用で何も考えずに記録でき、いざと言うときに暗がりでも、望遠でも使えると言うことです。結果、まだ使っていないのですが、正解の予感。

ところで皆さん、カメラケースのオススメはありませんか。
コンパクトデジカメ用では、小さすぎて入らず、一眼レフ用では大きすぎて、大は小を兼ねません。

基本的には実稼動時は裸で持っています。家での保管用と、鞄に放り込んで持ち運ぶときの傷防止用&埃防止用。運転中に座席に放りだしているときの安心用です。

使っているものとかオススメがありましたらよろしくお願いします。もちろん、わりと安めが良いです。^^;

書込番号:16689835

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:2967件Goodアンサー獲得:175件

2013/10/11 12:20(1年以上前)

スレ主様

流行りの小型のものは困るほど多い選択肢があるのですが、
L610のように“ちょっと大きめ”のコンデジケースは極端に種類がありません。
本機より若干大きなP7100ように探したものですが、私のお勧めはお勧めは下記の二種。

【横型ベルトポーチ】

マンフロットのMB SCP-5BB
http://www.manfrotto.jp/nano-v-camera-pouch-black-MBSCP-5BB

ベルトの取り付け部など、力がかかり易い処にも品質の高さを感じさせる作りが好感を持てます。
これで価格が\1,145-(@Amazon)はお買い得だと思いました。
大きめコンデジのベルトポーチは縦型が使いやすい事が分かったのと、
バッテリー用のポケットが欲しくてで一線を退きましたが、
相変わらず小型の外付けストロボのケースとして重宝しています。


【縦型汎用】

エツミ・ベクター ポーチ 3L カーボンブラック
http://www.etsumi.co.jp/catalog/product_info.php?cid=145&pid=2105&page=1

「縦型でポケット付」を探してたどり着いたもの。
価格は¥1,800-位で購入した記憶が。
Amazonでは黒は在庫切れになっていました。
ベルトストラップのほか、本体に肩ベルト用のリングがついている(専用ベルトも付属)ので、
使い方を選べるのがいいです。
ポケットは単三・二本には狭いかもしれませんがメディアケースなら楽勝。
私は主にシャッター用のリモコンを入れています。
それから、本体の評価ではないですが、Webで確認出来ない情報をエツミに問い合わせたら、
すぐに画像つきのメールで回答がありました。
そこもポイント高かったですね。

先にも書いたように、選択肢が少なくてかなり彷徨いました(笑)。
下のスレではかなり参考になるやり取りが。
輝き大特価中さんも良い製品に出会えますように。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000281171/SortID=14979206/#tab

書込番号:16691966

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:528件 ゆるやかライフのおすすめ生活品 

2013/10/13 14:50(1年以上前)

勉強中中さん、参考になります。紹介して頂いたスレもふくめて、いくつか候補が、、、
ほんと、選択肢が少なくてこまっていました。やっといくつから悩める幸福を感じられそうです。

書込番号:16701041

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22943件Goodアンサー獲得:1328件

2013/10/29 22:24(1年以上前)

別機種

解決済みですが・・・ (^_^;)
¥100ショップのダイソーにも結構合うのがありますよ。

左から
・残念ながら廃番のロアス Digio DCC032
・ニコンP50、P60用のレザーケース CS−NH20(ちょっと窮屈)
・余裕しゃくしゃくで出し入れが楽な、ダイソーの¥105皮ケース

書込番号:16771359

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

標準

今更ですが買って見ました。

2013/09/05 17:14(1年以上前)


デジタルカメラ > ニコン > COOLPIX L610

クチコミ投稿数:22943件
当機種

購入目的
1)現在20GBのNikon IMAGE SPACE領域が、本当に40GBにできるのか?。
2)撮影対象:特に考えていません。

1)の結果:撃沈されました。(予測はしていましたが・・・)

以前は、
無料会員 → 50MB。
Nikon機を買ってカスタマー登録した人 → 無料のプレミアム会員(100MB)
有料のプレミアム会員(100MB)
と区分けされていたと思います。

有料のプレミアム会員の方が、20GBのスペシャルアカウントに無料で手続きでき、
更にNikon機をUSB接続して、+20GB(計40GB)になったと言う記事を読んで、
「それじゃ私も」と、挑戦して見ましたが、そうはトンヤが卸してくれませんでした。

いい加減に試写したのでサッパリな写真ですが、予想していたよりは使い物になりそうです。
私には初めてのアコム・・・イヤ初めての裏面照射CMOSです。
この機だけで見る限り、やっぱり私はCCDの方がイイです。

書込番号:16548103

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:387件Goodアンサー獲得:29件

2013/09/05 17:42(1年以上前)

最近、何気にカタログを見ていたのですが、
コンデジにはまだCCD機が残っているのですね。

書込番号:16548186

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22943件

2013/09/05 23:04(1年以上前)

当機種

珍しくも無いですが、スイングパノラマ(ニコン版)の試し撮り

レス ありがとうございます。
CCDは普及機に絞られているようですが、
最新機ではCANONのS200がCCDですね。
初期の裏面CMOS機の絵には違和感を感じていましたが、今は気になるほどではありません。
何を撮るかによっても違いますしね。

カンタンパノラマを試して見ました。
この機には、オリのドラマチックトーンに類するものは無いようです。

書込番号:16549524

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

手ブレ機能はどうですか?

2013/08/25 14:44(1年以上前)


デジタルカメラ > ニコン > COOLPIX L610

クチコミ投稿数:144件

こんにちは(#^.^#)

自分もこのL610を買ってから半年近くが立つのですが
どうも手ブレ機能が効いていないっぽい?気がします

シャッタースピード1/30程度でかなり画像が乱れますし
画面を見ながら、カメラを振ってみると、ほぼ「カメラの揺れ=画面の揺れ」で
手ブレ防止機能が機能しているのか疑問です。


 皆さんはいかがですか?このカメラはそういった機種なのでしょうか?
はたまた皆さんのはバッチリ手ブレ補正効いてるのでしょうか?

書込番号:16505947

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1941件Goodアンサー獲得:220件

2013/08/25 15:35(1年以上前)

この機種は持っておりませんが、SS1/30位となると、
実際の手振れは、思いのほか大きくなっているかと思います。

>シャッタースピード1/30程度でかなり画像が乱れますし
これは、撮影者の動きに大きく影響を受けます。

>画面を見ながら、カメラを振ってみると、ほぼ「カメラの揺れ=画面の揺れ」で
カメラの手振れ防止機能は、積極的にカメラを振る状況は想定されていないかと思います。

>手ブレ防止機能が機能しているのか疑問です。
お手元の写真で、SSがどれくらい以上の速度が出ていると、
手振れしないで写真が撮れているでしょうか?

書込番号:16506093

ナイスクチコミ!0


m-yanoさん
クチコミ投稿数:17703件Goodアンサー獲得:845件

2013/08/25 17:30(1年以上前)

>シャッタースピード1/30程度でかなり画像が乱れます

広角側でも手ブレしますか?
望遠側なら1/30秒でも高確率で手ブレする可能性あります。

>画面を見ながら、カメラを振ってみると、ほぼ「カメラの揺れ=画面の揺れ」

手ブレ補正機能付でも、しっかり構えて撮影するのが基本です。
カメラを振ってブレないカメラはないと思います。

書込番号:16506424

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:144件

2013/08/27 09:13(1年以上前)

みなさんご回答ありがとうございます_(._.)_


カメラを振っての検査は、極端な条件を与えて
そのうち、どの程度ブレを吸収できているか確認をするのが目的でした。

結果、大きく振っても小刻みに振っても
たいしてブレを吸収しきれていないようです(・.・;)


エントリー機だからしょうがないのでしょうかね?
お店で他の機種とかで試してみて、ダメな様ならメーカーに凸ってみます(*^^)v

書込番号:16512424

ナイスクチコミ!0


小鳥さん
クチコミ投稿数:9586件Goodアンサー獲得:191件 小鳥XP 

2013/08/27 12:56(1年以上前)

 手ブレ補正のオン・オフが出来ますので確かめるのは簡単だと思います。
 現時点で補正が効いていないと感じる1/30でオンとオフに違いがない場合は故障だと思います。

書込番号:16513013

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:144件

2013/08/30 10:35(1年以上前)

小鳥さん!ありがとうございます)^o^(。そしてお返事が遅れました_(._.)_

VRオンとオフでのブレ軽減効果の差異が全く認められないので
もしかしたら故障かもしれないです(>_<)

お店で他の機で同条件でのテストをやって明らかに
壊れてるようならメーカーに相談してみます!!

書込番号:16523769

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信2

お気に入りに追加

標準

価格

2013/07/10 14:01(1年以上前)


デジタルカメラ > ニコン > COOLPIX L610

クチコミ投稿数:3件

先ほどビックカメラ池袋のカメラ店にて購入しました。300円の値引きがあり 8500円に10%のポイント付きでした。
在庫は黒、赤ともにありました。

書込番号:16351083 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:38422件Goodアンサー獲得:3383件 休止中 

2013/07/10 21:48(1年以上前)

当方、単三(エネループ)タイプで唯一まだ使っているのがNikon L6です。
勤務先で、工場との情報伝達に画像貼付すると理解が早くて。

Lシリーズも随分進化したものです。8500円なら十分安いと思います。

書込番号:16352330

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:34540件Goodアンサー獲得:319件

2013/07/11 05:30(1年以上前)

いなるむさん
よかったゃんかー。

書込番号:16353396

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ5

返信6

お気に入りに追加

標準

もう少しデザインが何とかならないのか

2013/03/31 23:02(1年以上前)


デジタルカメラ > ニコン > COOLPIX L610

クチコミ投稿数:1492件

L820や、オリンパスSZシリーズのような、
一眼レフっぽいデザインにすれば良いのに、
と、思うのは私だけなのカナ?

裏面照射CMOS使ってるし、
クイックエフェクトOFF、撮影直後の画像確認OFFで撮影すると、
結構サクサク撮影出来るし。
価格も、かなりお買い得なんだケド。

軽快さの演出なのか、
女性&初心者向けなのか、
無理にに丸いデザインになってるのが残念。

書込番号:15963349

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:613件Goodアンサー獲得:27件

2013/03/31 23:40(1年以上前)


デザインが嫌なら買わなければ良いだけ。

他のメーカーのほうが良いと思えばそちらを購入すればよいと思う。

コンデジなんてシステムの発展なんかありませんから。

つぶやきたいのなら自分のブログにでもつぶやけば良いだけの事。

書込番号:15963568

ナイスクチコミ!1


m-yanoさん
クチコミ投稿数:17703件Goodアンサー獲得:845件

2013/04/01 00:08(1年以上前)

>一眼レフっぽいデザインにすれば良いのに

ネオ一眼のジャンルではなく、普通のコンデジのデザインなので、これで良いと思いますよ。
似たようなデザインとして、キヤノンのPowerShot SX150 ISがありましたね。

http://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=J0000001319_K0000290080

書込番号:15963713

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3127件Goodアンサー獲得:174件

2013/04/01 04:24(1年以上前)

指紋がすり減った方にツルツルなコンデジを持てって方が酷っす
しっかり握れるグリップて簡単に綺麗に撮れて、落とさない両釣りストラップに電池仕様に昔あこがれたニコンのマーク…素人の爺婆が孫撮るのにも最高っしょ(^O^)
親父にはP7100買ってやったけど、お袋ならこっちだな

かさばる一眼レフ型なんて同じ様な性能のL820があるんだから作らないっっすよ

書込番号:15964118

ナイスクチコミ!2


殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2013/04/01 08:47(1年以上前)

安く造るのが優先されて、デザインにはお金をかけてないのでしょうね?

書込番号:15964431

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:38422件Goodアンサー獲得:3383件 休止中 

2013/04/01 13:04(1年以上前)

勤務先に旧機L6置いていますが、丸っこいですね。
これは、どうみてもトップがLumix GF3かな。が、持ちやすそうですね。

ず〜っと、単三対応Lシリーズで売る商品戦略は評価したいです。

書込番号:15964963

ナイスクチコミ!0


aspicさん
クチコミ投稿数:1028件Goodアンサー獲得:11件 COOLPIX L610のオーナーCOOLPIX L610の満足度5

2013/04/25 17:45(1年以上前)

思い切ったはじけたデザインにしたんだろうがやりすぎかな。

それよりボディが大きいのだから乾電池4本使うようにしたら長持ちしていいんだが。

書込番号:16058044

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「COOLPIX L610」のクチコミ掲示板に
COOLPIX L610を新規書き込みCOOLPIX L610をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

COOLPIX L610
ニコン

COOLPIX L610

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2012年 8月30日

COOLPIX L610をお気に入り製品に追加する <105

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング