
このページのスレッド一覧(全11スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
3 | 2 | 2023年3月22日 23:02 |
![]() ![]() |
0 | 3 | 2012年4月15日 21:56 |
![]() |
4 | 4 | 2012年3月28日 13:39 |
![]() |
1 | 3 | 2012年3月21日 15:40 |
![]() |
2 | 2 | 2012年1月13日 21:50 |
![]() |
5 | 4 | 2012年1月5日 14:21 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ヘアドライヤー > パナソニック > ナノケア EH-NA93
ないんじゃない
美髪効果なんてホントにあるのかはしりませんが、ナノイーとかって科学的根拠がないとか言ってませんでしたかねぇ
書込番号:25191348 スマートフォンサイトからの書き込み
1点




ヘアドライヤー > パナソニック > ナノケア EH-NA93
脱着式の「セットノズル」が付属で付いています。
「セットノズル」のイラストや、使い方は取説を見れる環境でご覧下さい。
http://dl-ctlg.panasonic.jp/manual/p_/p_eh-na93_02p.pd
お近くに販売店があれば、実物をご覧になった方が良いのですが…
ご参考まで
書込番号:14441340
0点

訂正です
上記URLは、最後の “f” が抜けていて表示されませんので、下記のURLにてご覧下さい。
http://dl-ctlg.panasonic.jp/manual/p_/p_eh-na93_02p.pdf
大変失礼いたしました。
書込番号:14441402
0点

丁寧にありがとうございます。
今日見に行ったら新しいやつにしかノズルついてなかったんで気になりました。
ついてくるなら良かったです!!
ありがとうございました
書込番号:14441668
0点



ヘアドライヤー > パナソニック > ナノケア EH-NA93
これまで3000円程度のドライヤーしか使ったことがありませんがこちらの商品に興味を示しています。
重さを実際もったのですがいい重さしますよね。
女性ですがロングの髪を乾かす場合、このドライヤーですと早く乾かせるのでしょうか?
3000円程度のノーブランドの商品と変わりはありませんか?
1点

こんにちは
家内も別機種ですがナノケアを使っています。
乾かすのが早いほかに髪を傷めない効果もあるみたいです。
もうコードがぐるぐるにらせん状になってますが、まだ故障なく使っています。
詳しくは下のスレをご覧ください。
書込番号:14340584
0点

スレ主さん
こんばんは。
大型のヘアードライヤーなので早く乾きます。
スカルプモードは重宝します。
使用すれば解ります。
書込番号:14341137
1点

はじめまして。
このドライヤーは、先端ノズルの形で速乾性も高めているそうですが、最大の眼目は、ナノイーの効果で、毛髪に水分を与え潤いをもたせる事だそうです。
イオンは熱に弱い為、パナソニックのドライヤーはイオンの放出口が外付けになっているそうです。
先日、ヤマダデンキ星ヶ丘店で買いましたが、
嫁曰わく…髪の櫛通りが良くなったそうです。
新型が出る為、有るだけ特価とパナソニックのおじさんが言ってました。タイの洪水の影響で、今だけ限定で日本製とも言ってましたね。
パナソニックの安価なイオンドライヤーとの違いは、イオンの質と量だそうです。
書込番号:14358671
1点

補足ですが…
通販等で購入された場合は、日本製が届くか、タイ製が届くか分かりません。
気にされる場合は、購入時にご確認下さい。
書込番号:14358807
1点



ヘアドライヤー > パナソニック > ナノケア EH-NA93
シャープのプラズマクラスターシャワー「IF-PB1」
パナソニックのナノケア「EH-NA93」
上記の2機種で悩んでいます。
どちらも高評価が多いですし、機能差もほとんどない感じなので迷っています。
パナソニックのほうが歴史が長く、安定性があるのですが、シャープも、テレビでもオススメされていて、静電気除去効果も高くいいのかなと思っています。
シャープはFAXからレコーダー等故障率が高いのでドライヤーも故障しやすいのでしょうか。初めての機種と言ってもいいので何とも言えませんよね…。
よろしくお願い致します。
0点

パナソニックのナノケア 【EH−NA93】 (水分量1.5倍のナノイー発生システム/ミネラルプラチナ/スカルプ(地肌)モード/速乾ノズルを備えたドライヤー) の方が、プロダクトアワード2011で部門賞金賞を受賞しているので、おすすめだと思います。
書込番号:14268808
1点

愛のメロディーさん
ご回答ありがとうございます。
そういえば金賞ですね。ですが、シャープのほうも銀賞を受賞しています。シャープは12月頃に発売だったので、この短期間での銀賞ってパナソニックの金賞より良いのですかね?
考えると考えるほど悩みます。
僕はパナソニックのほうがいいと思うのですが、母はシャープのプラズマクラスターも気になっているようです。加湿空気清浄機はプラズマクラスターなので効果等は実感しているのですが、シャープというメーカーを信頼して良いのか気になります。
また、シャープのドライヤーのクチコミの少なさも気になります。レビューの数との違いが…
書込番号:14270948 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ありがとうございました。
パナソニックのEH-NA93を購入しました。音が少しうるさく感じるときもありますが、とっても満足です。アドバイス助かりました。
書込番号:14323798
0点



ヘアドライヤー > パナソニック > ナノケア EH-NA93
このパナのNA93と、テスコムのTID3100のどちらかを買おうと思っているのですが、どなたか両方使用された方みえたら使用感の違いやおすすめを教えて頂きたいです。
宣伝文句だけではナノイーもナノイオンも一緒じゃないかと気がするのですが…
あと温冷ツインフローがあるのとないのでは違いは大きいでしょうか?
当方男で髪は長め、寝る毛ですが毛先がパサパサでかなり乾燥しています。
1点

今だったらナノケアよりシャープのプラズマクラスタードライヤーの方が性能面は上ですね。
パナ信者が多いのでシャープを勧めると叩かれてしまいますが・・・
私もパナ信者ですが("▽"*)
ただ純粋に能力だけをみるならプラズマクラスターの方が上です。
よく呼び方が違うだけとおっしゃる方がいらっしゃいますが
ナノイーとプラズマクラスターは違います。
プラズマクラスターの方がいいです。
テスコムも似たり寄ったりですが、ナノケアと比べて劇的に差があるとは感じません。
これは人の髪質によってかなり異なることなので私の場合は差は感じなかったということです。
髪はドライヤーだけでなくシャンプーやストレスなど色々な要因があるので。
ただ、私ならナノケアかプラズマクラスターのどちらかを選びます。
今ならプラズマクラスターしか選びませんが(~ヘ~;)
書込番号:14012938
0点

>Nikon_imprezaさん
返信ありがとうございます!一応ナノケア買ってみました。まだ1日しか使ってないので劇的な効果は感じませんが、風の質は熱すぎ気に入っています。
アドバイスありがとうございました!
書込番号:14018749
1点



ヘアドライヤー > パナソニック > ナノケア EH-NA93

どちらも、空気中の水分子に電子を持たせて潤いを閉じ込める原理です。
パナソニックのナノイーは、毒性が有るOHラジカルです。
シャープのプラズマクラスターは、H+とO2‐のイオンです。
個人的に、プラズマクラスターをお薦めします。
書込番号:13911285
2点

プラズマクラスターは、H+とO2‐のイオンです。浮遊菌に付着でOHラジカルになり不活化後に水蒸気で空気中に戻ります。人体に付着してもOHラジカルになりません。人体が持つ電気が大きい為です。
書込番号:13967831
0点

シャープのドライヤーが出てから評価どうなったかなと見てみたら
関係者の書き込みもあるとは思うけども辛口レビューの増えたことに驚いた…。
また、その評価した人のほかの口コミも東芝やパナ批判。
個人的には、後から発売してオイシイとこ取り(デザイン・性能の類似)が気になるし
日立、テスコムも類似商品を発売してきたけどシャープは宣伝の上手さがあるなあと。
たとえばヤーマンからイオン系ドライヤーが出たら売れるか?と考えると
ブランド価値でプラズマクラスターファンは多い(好きなら好きでいいと思う)。
あくまでも個人的観点で、性能と実績の信頼度では(理美容に限る)
パナ>日立>ヤーマン>テスコム>シャープ(New!)>東芝(商品数が少なすぎる)
プラズマクラスターとナノイーではデバイスの仕組みが違うから
拡販で売らなきゃいけない店員の話ではなく、
ビックカメラやヨドバシのような大きい店で
それぞれのメーカー営業や販売員の話を複数(話下手な人がいるため)
聞いてみることを勧めたい。
書込番号:13982419
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
ヘアドライヤー
(最近3年以内の発売・登録)





